7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年05月10日(金)


番組に呼びたいゲストの打ち合わせ。医学博士のらく朝さん、物理学科出身のディレクター、そして数学科の私。。
どうしたって理系のゲスト案が強い🙄
#ラジオNIKKEI #大人のラヂオ #第3金曜日
posted at 20:30:07


四冊同時重版!!
『数学ガール/フェルマーの最終定理』18刷(2008年刊)
『数学ガールの秘密ノート/式とグラフ』7刷(2013年刊)
『数学ガールの秘密ノート/数列の広場』4刷(2014年刊)
『数学ガールの秘密ノート/積分を見つめて』2刷(2017年刊)
みなさまの応援に感謝です!
\重版出来!/
タグ:
posted at 11:53:41

海外出張
最初はめちゃくちゃ不安だったけど
かなり楽しめた。
最高のメンバーに
出会えたのが本当によかった。
楽しいディナーのひととき。 pic.twitter.com/ijcl5hnN4g
タグ:
posted at 08:37:21
2019年05月09日(木)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

修論や博論を読むと、そこで使われてる理論や手法が手短に要約されてて良いという話を何人かの方が呟かれてるが、学生でない人はどうやったらアクセス出来るんだろ?
タグ:
posted at 18:19:25

研究で大事なことは、敷居の高いツールを使うことでも小難しい数学を使うことでもなく、物事の本質っぽいものを突くことだと思うんだけど、でもその本質っぽいものをキレイに突くには敷居の高いツールとか小難しい数学が必要だったりして度し難いねってなる。
タグ:
posted at 18:16:45

IUTの感覚的な部分を見聞きすると「歪み」という概念が出てきてそれが「不等式」になるらしいから、等式に関する未解決問題を示す場合にはどのような発想が必要になるか興味がある。
タグ:
posted at 12:55:43

なんとか研究に明かりが見えてきた。今日のセミナーで先生から今の研究を推し進めていくことにGoサインをいただいた。今までいろんなことをしてきたが一見関係なさそうなことが血となり肉となったのだろう。これからも頑張ろう。先生には感謝です。
タグ:
posted at 12:03:47

物理・天文分野で論文をプレプリント・サーバーに出すのが当たり前になった2000年ごろには、あと5年ぐらいしたら査読付き学術誌は使命を終え、Googleのpage rankのような仕組みで論文が評価される世の中になる、と予想していたのだが、完全に外れた。 twitter.com/nulptyx/status...
タグ:
posted at 11:16:34
2019年05月08日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
ブログを公開した結果、色々な方からご指摘いただけて、その結果一番怪しかった層についての理解が上がっていくのを感じています。ありがたいことです。
タグ:
posted at 21:27:00

Yuya Matsumoto @_yuya_matsumoto
演習問題案:正方行列のうち,「上三角」と「下三角」にだけ名前がついていて残り2種類の”三角”行列にはついていないのはなぜか?
タグ:
posted at 19:47:52

カタラン曲面
Catalan's minimal surface
x=u-cosh(v)sin(u)
y=1-cos(u)cosh(v)
z=-4sin(u/2)sinh(v/2)
-2π≦u≦2π
-1.4≦v≦1.4
#数学デッサン #数学とかたち展 #Mathart pic.twitter.com/2BUTGvZpiA
posted at 12:22:14

自然言語の定義は「にじみ広がる」性質や、誤用の方が広まったせいで元の使い方が少数派になるなど、致し方ない面はあるけれども…。
言葉には「使える人だけが、使える」という否定しがたい側面があり、それは格差を固定化する要因のひとつでもあったりする、とRSTの問題を作問していて痛感する。
タグ:
posted at 11:16:17

はてなブログに投稿しました
微分幾何の教科書はインターネット上に溢れている - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog) m-hiyama.hatenablog.com/entry/2019/05/... #はてなブログ
タグ: はてなブログ
posted at 10:47:36

2019年度のリーディングスキルフォーラムは、
11月24日(日)
に決まりそうな気配。
RST導入にご関心のある自治体・学校・大学・企業等の関係者はその日はぜひ予定をあけてください。
タグ:
posted at 10:24:22

麹町中学・工藤勇一校長の提言【前編】:なぜ宿題は「無駄」なのか?――“当たり前”を見直した公立中学校長の挑戦 (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン www.itmedia.co.jp/business/artic...
タグ:
posted at 10:23:08

『数学ガールの秘密ノート/ビットとバイナリー』レビューアさんに、
[NOTE11/Review] No.10 2019-05-08 2018-07-26 【要返信】献本のご案内
を送信しました。よろしくお願いいたします。
タグ:
posted at 09:10:02


偏見かもしれないけど、数学の場合は解かれたかどうかってのは割とちゃんと決まりそうだけど、物理の場合は、何が正しい解釈で、何がすでに解かれているか・何が解かれていないのかってのは、けっこう人々の「お気持ち」によりそうな印象。
タグ:
posted at 06:18:24