Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
Favolog ホーム » @wed7931 » 2019年05月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月01日(水)

y. @waidotto

19年5月1日

令和になりました.
決定不能問題ギャラリー第12弾は「半群の語の問題」です.
有限表示半群において,生成元からなる2つの文字列が同じ元を表すかどうかは決定不能になります.
iso.2022.jp/math/undecidab...
#たのしいけいさんろん pic.twitter.com/QXttkl1ykm

タグ: たのしいけいさんろん

posted at 00:10:35

Haruhiko Okumura @h_okumura

19年5月1日

あらら、セ氏温度で「20倍」と書く記者に科学記事を担当させてはいけません twitter.com/tss_0101/statu...

タグ:

posted at 08:16:21

ずけやま #数学デッサン @ru_sack

19年5月1日

エネパー曲面
Enneper's minimal surface

x=u-(u^3)/3+u*(v^2)
y=-v+(v^3)/3-(u^2)v
z=u^2-v^2
-2≦u≦2
-2≦v≦2

#数学デッサン #数学とかたち展 #Mathart pic.twitter.com/bIdTDLYF0C

タグ: Mathart 数学とかたち展 数学デッサン

posted at 11:01:21

Goya Hideki @G_sen_sei

19年5月1日

1+3+5+7=4×4
を図形的に解釈する。

小学校2年生の算数教科書より。 pic.twitter.com/59kvIv0vdd

タグ:

posted at 12:59:12

☕ @EADGCGDA

19年5月1日

攻撃的なスライドを作ってしまった pic.twitter.com/0vVXCuO0RX

タグ:

posted at 13:14:53

Iwao KIMURA @iwaokimura

19年5月1日

昨晩は加藤文元先生の「宇宙と宇宙をつなぐ数学」を読んでました.IUTのことはもちろんですが,2章の小見出しになっている「数学で新しいことができるのはなぜか?」「数学が進歩するとは,どういうことなのか?」等々が面白かったです.
www.amazon.co.jp/dp/404400417X/

タグ:

posted at 15:31:52

ぺんぐ理論 @peng_theory

19年5月1日

新しい数学的概念に触れる度に同じようなことを言っている気がするが、ファイバー束を考えた人は天才だな。

タグ:

posted at 17:31:26

KAZE@がんばれない @KAZE_XP

19年5月1日

@wed7931 ありがとう! またの機会を楽しみに!

タグ:

posted at 19:21:09

KAZE@がんばれない @KAZE_XP

19年5月1日

@wed7931 りょーかい!

タグ:

posted at 19:26:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

せきゅーん @integers_blog

19年5月1日

IUT本とりあえず第1章だけ読んだ。ワイルズの理論は通常の数学のフレームワークに属する理論であり、IUT理論は全くそうではない。新しい言語を用いた理論である。と書かれていた。

タグ:

posted at 22:38:31

里奈@数理物理学&半導体 @riiinaaaa2

19年5月1日

水温20倍 という表現をした日経新聞に対して炎上となりtogetterにツイートが収集されたが、結局温度とは何か?というかなり深い専門的な議論となり、結論が見えないまま終わりそう。だれか結論を出してくれ。

タグ:

posted at 23:33:39

とある高専卒業生 @subarusatosi

19年5月1日

圧力がn倍とか、圧力差が何Paというのは、意味がある気がする。
温度がn倍とか、温度差が何Kというのと何が違うのか?

タグ:

posted at 23:47:36

2019年05月02日(木)

apu @apu_yokai

19年5月2日

黄金比とフィボナッチ数、リュカ数の関係は、ネイピア数と双曲線関数sinh,coshの関係と非常に似ています。
類似した式を並べると、5の数が何度も出てきます。黄金比が正五角形と関係が深いことと関係あるのかもしれません。

GW5
Goldenratio pic.twitter.com/LvIqcoACAh

タグ:

posted at 06:09:18

とある高専卒業生 @subarusatosi

19年5月2日

外微分がナブラを使って∇∧と書け、外微分の外が外積の外である事は、一番最初から(北野先生の本を読む前から)気付いていた気がするが、何故だろう?

タグ:

posted at 06:18:55

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

19年5月2日

はなかっぱで素数の解説されてるw

タグ:

posted at 07:19:03

タカザワケンジ @kenkenT

19年5月2日

小説幻冬の数学者特集で、二宮敦人さんへのインタビュー、二宮さんと黒川信重、加藤文元の両数学者先生との鼎談のまとめ、数学者コラムを書きました。文芸誌で数学者に関する特集って珍しいし、一般的な数学観とだいぶ違う世界が垣間見えると思います。数学は文学や芸術に似てる! ぜひどうぞ。 pic.twitter.com/JNOGzu076e

タグ:

posted at 09:51:32

くもそら@復職 双極性障害 @kumosora_u2x

19年5月2日

映画とか見るの辛いし、
CMで引っ張るテレビそもそも見ない。
結論を先に言わない人、
聞く気なくなるし。

情報過多だから余裕がなくなってるのかも。ただこの傾向は続くと思う。 twitter.com/keiokei/status...

タグ:

posted at 09:52:54

みわばやし @miwabayashi

19年5月2日

これゴーダチーズなんですが外皮食べられないってさっき知りました
liledefromage.com/rind/#i-5 pic.twitter.com/F6Nde7P4Xa

タグ:

posted at 10:49:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梅崎直也 @unaoya

19年5月2日

SO(3)の表現2 youtu.be/BitKYiLvIe0 via @YouTube

タグ:

posted at 10:58:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じぇまろだん @mal_aux_dents

19年5月2日

@noricoco はじめまして。校閲の仕事をしているのですが、雑誌などにもよく使われる、具体的な分析がない言葉(「寄り添う」だの「歌の力」だのもそうですね)を、私は《雰囲気語》と名付けて忌み嫌っております。これ書いた人は何も具体的なことは考えていないな、という情報しか伝わらない…。

タグ:

posted at 12:13:15

くもそら@復職 双極性障害 @kumosora_u2x

19年5月2日

cotree advent noteに、
cotreeユーザーとして参加させていただきました!
何かのヒントになれば幸いです。

#cotree_advent_note 32日目

支えられる大切さについて|くもそら@うつ病から復職&英語勉強中 @kumosora_u2x|note(ノート) note.mu/kumosora/n/nce...

タグ: cotree_advent_note

posted at 12:16:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月2日

#数楽 添付画像は

genkuroki.github.io/documents/High...
より

x³+y³+z³ - 3xyz の因数分解の公式の4次式版にあたるものを見つければよいという方針の解説。 pic.twitter.com/SGJ6ndoyMz

タグ: 数楽

posted at 17:24:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月2日

#数楽

w+x+y+z
w+x-y-z
w-x+y-z
w-x-y+z

の組み合わせのx,y,zの部分の形は、立方体の4本の対角線

ℝ(e_1+e_2+e_3)
ℝ(e_1-e_2-e_3)
ℝ(-e_1+e_2-e_3)
ℝ(-e_1-e_2+e_3)

と対応していると思え、4次の置換群は立方体の回転群と同一視できる。立方体の対称性は4次の置換群になっている。

タグ: 数楽

posted at 17:24:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月2日

#数楽 外積ブームっぽいので小ネタ投入

n×n行列Aの特性多項式を

|xE-A| = xⁿ - c_1 xⁿ⁻¹ + … + (-1)ⁿc_n

と表すと

c_1 = tr(A)
c_n = det(A)

となることは線形代数の講義なんかで教わると思うが、それらのあいだのc_kは何だろうか?続く

タグ: 数楽

posted at 19:10:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月2日

#数楽 ~、GL(V)の表現⋀ᵏVの指標(character)と呼ばれています。さらに、GL(V)=GL(n,ℂ)の有限次元表現はその既約表現⋀ᵏV達のテンソル積の既約分解で全部作れるので、既約表現⋀ᵏV達はGL(V)の基本表現と呼ばれています。

特性多項式の係数はちょうどGL(V)の基本表現達の指標になっています。

タグ: 数楽

posted at 19:10:52

Takayuki Uchiba @utaka233

19年5月2日

もう5年以上、大人に対する数学の指導方法に悩んでいて、他の人たちはどうしてるのかよく見学するんだけど、多くの場合「話しやすく、分かってもらえやすいことしか話さない」という解に落ち着いていることが多くて、それはそうなんだよなと思いながらまた悩んでいる。

タグ:

posted at 21:02:20

Takayuki Uchiba @utaka233

19年5月2日

すごく簡単な数式でも読めない人は読めないので、読んでいくと楽しいという話を普及していきたいが、多くの場合そういう方が本当に面白いと思う数学の場面はむしろ高度な数学が要求されるところなので、指導のバランス感覚が難しいと思ってもう何年経つやら。

タグ:

posted at 21:11:18

Haru NEGAMI @haru_negami

19年5月2日

ゲージ理論、なんだか難しそうだなぁと思って腰が引けていたけど、千葉先生の「ベクトル解析からの幾何学入門」の第6章にゲージ変換とゲージ不変性の例が簡潔に紹介されており、これがとても分かりやすかったので、頑張れば読めるかもという気持ちになった。

タグ:

posted at 23:11:51

シータ @Perfect_Insider

19年5月2日

この二つの結び目は実は同一のもの(紐を切ることなく互いに行き来できる)なのだが、実に1973年になるまで両者は異なる結び目だと誤認されており、1973年に初めて両者は同じ結び目だと発見された。
en.wikipedia.org/wiki/Perko_pair pic.twitter.com/9xZ5D7NBqV

タグ:

posted at 23:22:17

«< 前のページ1234567のページ >»
@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました