7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年08月09日(金)


いろいろ悩んだ双対平坦空間について書いてみた。
情報幾何学を嗜む ~微分幾何学的な双対平坦空間の導入~ - ペンギンは空を飛ぶ peng225.hatenablog.com/entry/2019/08/... #はてなブログ
タグ: はてなブログ
posted at 22:49:12

3次元空間で、
錐体の体積が、
柱体の1/3になる。
2次元空間で、
三角形の面積が、
長方形の1/2になる。
では、1次元空間では?
では、4次元空間では?
という話は小学生にも楽しんでもらえそう。
タグ:
posted at 12:04:42

@AmazonJP 私の「文学国語」に対するスタンスについては、次著「AIに負けない子どもを育てる」に書きました。できれば、(私に会ったこともない方が勝手な想像で書いていることではなく)私の意見を知りたい方は、私が書いたことをご参照いただければと思います。
www.amazon.co.jp/dp/4492762507/... @amazonJPさんから
タグ:
posted at 11:25:01

金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。最新回は一週間無料で読めます。リツイートもお願いね。
第269回 分数を極める:連分数の果てに(前編)
bit.ly/girlnote269
タグ:
posted at 07:33:46
2019年08月08日(木)


私は最初にこの本でリー代数を勉強したが、とてもわかりやすいと思った。最高ウェイト表現の構成、半単純リー環の分類など、物理に必要なことが最短距離で学べる。(今はもっと読みたすい本もあると思うけれど) twitter.com/tetoperry/stat...
タグ:
posted at 19:29:55

秋葉忠利『数学書として憲法を読む』法政大学出版局 (2019) 購入。数学のバックグラウンドを持つ著者(前広島市長)が,「基本的には憲法の明文規定を「公理」と見立てて,〔略〕「自己完結的」に〔略〕憲法を読むこと」(1頁)を試みたものです。 pic.twitter.com/0jYfOybTgm
タグ:
posted at 18:53:21

第268回 分数を極める:表現と意味(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/26604
結果だけ見るとなんだか不思議な感じがするけれど、連分数を分数関数の合成で表せたら、行列でも表せるかもしれない、ということを忘れないでおきたい。
タグ:
posted at 17:54:08

これは理解しうるかもしれない
僕が「無限和」に対する不安感を払拭できたのは行列Aに対しexp Aを定義するみたいな操作を理解したとき。
こういうexp Aみたいなのは絶対収束。他にもLebesgue積分とかも絶対収束。基本\mathbb{R}以外だと条件収束がそもそも意味を持たないことが多い。
タグ:
posted at 17:02:35

試験期間および1年生との"懇親会"に際しまして、たくさんの差し入れを賜りました😃
みなさんお気遣いありがとうございますです♪ pic.twitter.com/3Qdsrv1KMh
タグ:
posted at 01:51:51
2019年08月07日(水)


【刊行予告】『数学セミナー』2019年9月号、8月10日発売!
特集=現代数学の難しさについて
現代数学は「難しくなりすぎ」と言われるが、初学者や研究者志望の若者、最先端に興味を持つ数学ファンは、この状況にどう対峙すれば良いのだろうか。多様な視点で応えたい。
www.nippyo.co.jp/shop/magazine/...
タグ:
posted at 20:03:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

少なくも、対象に合わせて、微分幾何をやったり、代数幾何や離散幾何をやったり、解析で攻めたり、整数論で考えてみたり、確率論的アプローチをとったりというやり方は、僕の数学感とマッチしていて心地いいのです。(それぞれ、そうと決めて料理できるまでに最低3年くらいの修行が必要ですが)
タグ:
posted at 19:38:24

昨日の放送を終え、ここでは書ききれなかった思いを綴りました。
www.htb.co.jp/onigiri/topics/
そして、嬉野先生が考案して下さった「美馬力女」は本日を持って終了です。
皆さんのコメントに沢山の元気をもらった5年間でした!日々の徒然にお付き合い頂いた皆さん、本当にありがとうございました!!!
タグ:
posted at 17:31:54

今日も札幌ドーム‼️( ≧∀≦)ノ 今日は勝ちたい‼️
ユニの中はアブラーズ💖#lovefighters pic.twitter.com/rjWEKdehOe
タグ:
posted at 17:17:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

新刊好評発売中『動く曲線の数値計算』矢崎成俊/著(共立出版)
素朴な疑問「動く曲線を数値計算するにはどうすればよいのか」に回答できる数少ない和書である。
ow.ly/j7RZ30pji7x pic.twitter.com/AU1HMbNsWc
タグ:
posted at 16:54:37

数学勢との会話は「疑問を投げかけることは否定することではない」「否定することは人格否定ではない」ことがお互いに共通認識としてあることがわかっているのでバンバン質問も否定もできるんだけど(数学的内容の会話に限らず)、はたから見たらもしかしてちょっと怖いのかもな、と思う
タグ:
posted at 16:44:57

ある概念を定義したとしてそれを満たすものが存在するかどうかは別だというのは数学をやっていれば当たり前だと思いますけど、例えばそういうことにも慣れてもらいたいという感じですね。
タグ:
posted at 09:12:13

「数学ジム」みたいな感じで決まった曜日時間に開催して、参加したい人は来たいときに来てもらって都度参加費をいただく、内容は連続的でなくて毎回完結したものにする、だと運営もしやすいのかな。
タグ:
posted at 08:48:01


メンタル論って日本に帰ってきてよく聞くけど、それは数字など可視化できる実績が存在する世界では本質じゃないと思う。アスリートだって本当にトップでやってる人はメンタルより技術を語ってる気がする。怖さに向き合ってる時点で精神の話は終わってて、後は本質的なスキルを信じれるか否かだと思う。
タグ:
posted at 01:38:03

京都の旅・最終夜の放送が先程終了しました。
ラストは、ディレクターにしてやられましたね(笑)
遅い時間にも関わらずご覧頂いた皆さん、本当にありがとうございました!
ここでは伝えきれない思いがあります。。。
明日のおにぎりHPでご覧下さい!
#16年間ありがとうございました pic.twitter.com/ayYL7i82Sx
タグ: 16年間ありがとうございました
posted at 01:29:49

ここ1~2年くらいやっていたことを一言でいうと
『ラプラシアンの固有値を使ってグロモフハウスドルフ距離(空間と空間の距離)を不等式評価する』
という感じになります
タグ:
posted at 00:49:52

優秀な人がめっちゃいるしやってることも面白いし、成功するとしか思えないんだけど、それでも潰れるときは潰れるので、組織にぶら下がりすぎず自己研鑽はしていきたいですね。
タグ:
posted at 00:28:47