7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年08月03日(土)

数理空間“τόπος” (トポス) @mspacetopos
ヤング・タブローの「バンプ」アルゴリズムの計算練習をトポスチューターの湯山が作りましたので、ヤング・タブローゼミの参加者や、興味のある方はお役立てください。
(参考文献:W.フルトン「ヤング・タブロー」) pic.twitter.com/Cn0VLWgnrv
タグ:
posted at 23:26:51

ところで高校数学教員で「ベクトルと座標を混同させたくないからベクトルは縦書き( 2 行使い)にする」という流派の方がいた記憶がちらほらあるんですが,皆様の周りにもいますか?
タグ:
posted at 23:01:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


今日の発表資料です。
Generalized Onsager algebras speakerdeck.com/usamik26/gener...
#kanmath05
タグ: kanmath05
posted at 14:32:42


まだ途中ですけど、明日の数学カフェの層のコホモロジーのノートをとりあえず共有しておきます。
www.evernote.com/shard/s634/sh/...
www.evernote.com/shard/s634/sh/...
www.evernote.com/shard/s634/sh/...
タグ:
posted at 12:28:50

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir
一般人からしたらこれは同じ柿の種ですが、トポロジストからしたらこれは別のものです。 pic.twitter.com/fXsUyBxmPk
タグ:
posted at 11:45:14

「本番書き」は大事だ。ただの「メモ」と「本番書き」とでは大きな違いがある。「こういう案もある」じゃなくて「こうする」と決めていくことが大事だ。選択肢をたくさん作り出すのも大事だが、それはまだ選択していない。「こちらの道を行く」と決めて進む。そこで初めて次の分岐点が見えてくるのだ。
タグ:
posted at 11:12:26

第268回 分数を極める:表現と意味(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/26604
一次分数変換と行列の対応、いつ見ても不思議。
タグ:
posted at 10:50:23

値を求める関数から、今度は別の表現である行列へ。そしてまたフィボナッチが…。どんどん世界がつながっていくなぁ。
第268回 分数を極める:表現と意味(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/26604
タグ:
posted at 10:01:48

「自明」という言葉で身構えてしまったけど、ちゃんと念のため確認してくれていた。
詰まるポイントのレベル感が丁度いい本です。 pic.twitter.com/GQLiHeMvgz
タグ:
posted at 07:33:47


数学は美しい、と言うときの美しさは、人によって違うわ。図形や数式の見た目を指して言う人もいれば、数の性質を指して言う人もいる。私は、論理の連鎖に対して美しさを感じるわ。そして美しい論理を最も手軽に味わえるのが『原論』よ。
タグ:
posted at 06:56:48

Joint Mathematics Me @JointMath
More exciting talks happening next January at #JMM2020! Victoria Gitman, City Univ of New York Graduate Center, will give an ASL Invited Address on “Toy multiverses of set theory” Her blog: buff.ly/2KdXfcA @cunylogic #logic pic.twitter.com/oZOolKKEvd
posted at 02:16:46

【函館で池の水を全部抜くと…意外な生き物が!】
youtu.be/w7l0Fk8lSug
函館市の公園にあるこちらの池。その水を全部抜くという大がかりな作戦が行われました。そこから、驚くような生き物が出てきました。 pic.twitter.com/EHohbAtNJQ
タグ:
posted at 01:11:23
2019年08月02日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

小松先生のところだけ久しぶりに読んだ。
来年度は半年限りの線形代数を担当予定なのだが、対角化については「固有方程式の根が単根のみからなる場合」だけを扱おうと思っていたところ、こんな記述が。
見なかったことにしておこう。 pic.twitter.com/qE1YJTpaW7
タグ:
posted at 15:32:44

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
多様体と確率・統計: 情報幾何の入り口まで - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
m-hiyama.hatenablog.com/entry/2019/08/...
タグ: はてなブログ
posted at 14:52:02

数学ガール 乱択アルゴリズム。最後の章まできた。数学ガールは、難しい理論に到達するために必要な理論を最初の章から丁寧に語っていく。このため、最初の章は易しく感じるが、最後の章になると、今まで語られた理論の総集編となる。全部理解しきれていないため、何度もページを戻ることになる。
タグ:
posted at 13:27:23


tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
日曜数学会ミニin札幌の告知用の画像ができたので宣伝します!参加費は500円です。参加・発表希望者は私までご連絡ください〜。 #日曜数学会ミニ pic.twitter.com/QwPN8F7UAD
タグ: 日曜数学会ミニ
posted at 10:50:40

数学ガール
ビットとバイナリー読んだ。普通に大学の離散数学のような
グレイコード、ルーラー関数、ハノイの塔
www.amazon.co.jp数学ガールの秘密ノート-ビットとバイナリー-結城-浩/dp/4797391391/
タグ:
posted at 10:11:14

シリーズが進むごとにニコニコ度がアップしてく龍さん😁
www.youtube.com/channel/UCO34X... pic.twitter.com/Caxt8Jx6ve
タグ:
posted at 09:15:47

Googleドライブの自動バージョン管理の恩恵に与り、ますますChromebook依存が進みそうな夏です。それでなくても暑くて書斎(冷房なし)のPCで書きものしようという気にならないのに。
タグ:
posted at 08:40:45

@adhara_mathphys 物理の理論体系が、公理の肯定・否定が実験によって定まる数学の1分野
と考えてよければ、
後者は、数学の理論体系ではあるけど
物理の理論体系ではないと思います。
タグ:
posted at 08:32:20

金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。最新回は一週間無料で読めます。リツイートもお願いね。
第268回 分数を極める:表現と意味(後編)
bit.ly/girlnote268
タグ:
posted at 07:10:26

adhara_mathphys @adhara_mathphys
メタな話になりますが、物理学自体も
・この宇宙に備わった法則を知ること
・もし別の法則だったらどうかと考えること、(人間が勝手に)ありえたかも知れない多数の宇宙を考えること
がありますね。
後者は実験観測による検証可能ができないかもしれないので、物理あるいは科学と言えるのか微妙ですが。
タグ:
posted at 06:37:14