Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月12日(土)

たいち @taichikuri

20年9月12日

最近街中に行かないので、久しぶりに行った時には本屋でいっぱい買ってしまいます。

・将棋の渡辺くん
・会計ソフトのすき間を埋める 経理のExcel仕事術
・卓球王水谷隼終わりなき戦略 勝つための根拠と負ける理由
・数学セミナー
・企業会計 pic.twitter.com/i1eXkUjapw

タグ:

posted at 23:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よこえもん @yokoemon2112

20年9月12日

本日発売の「数学セミナー」で特集記事を書いた。よろしければご笑覧ください。他の方々の記事も華やかで面白かった。

特集号執筆者は自己紹介をすることになっているのだが、日本広しといえど蕎麦屋に謝辞を述べてる数学者は僕くらいでは(笑) pic.twitter.com/pjwN4dPBHy

タグ:

posted at 14:31:03

alice in the git sta @koteitan

20年9月12日

暗証番号分布。まず目につくのは xxyy 系。さすがに xxxx は簡単すぎると思うのか意外と薄い。6969 がなぜか大きい。ちょっとずれてるところに濃い点があるけどなんだろ、とおもったら5150。これヴァン・ヘイレンだろ。 pic.twitter.com/Ks96Tece7W

タグ:

posted at 13:37:43

KAZE@がんばれない @KAZE_XP

20年9月12日

孤独の何某状態になってる。腹が、減った。

タグ:

posted at 12:52:38

山本貴光 @yakumoizuru

20年9月12日

『数学セミナー』2020年10月号(日本評論社)の特集は、「ステイホームで楽しむ"実験"数学」です。「これが示したいことだった」は、全12回の後半に入りました。毎回、私が読んでいる数学や自然科学の本を紹介する読書日録のような連載です。どうぞよろしくお願いいたします。
www.nippyo.co.jp/shop/magazine/...

タグ:

posted at 10:52:37

江崎貴裕|『RULE DESIGN』Ki @tkEzaki

20年9月12日

信じられないくらい邪悪な棒グラフ(?)見つけた pic.twitter.com/Dw0GugjyUP

タグ:

posted at 10:15:48

雪江明彦 @yukie1728

20年9月12日

チコちゃんで普通の数式を大発見だなどと言っている。それなりに意味はあるだろうが。

タグ:

posted at 08:47:10

apu @apu_yokai

20年9月12日

リンク先をスクロールしたら凄すぎてビビッた twitter.com/inuro/status/1...

タグ:

posted at 08:06:17

inuro @inuro

20年9月12日

これは凄い。Web時代の縦スクロール前提なコンテンツとして現時点での完成形に近いんじゃないだろうか。 / “How a Massive Bomb Came Together in Beirut’s Port - The New York Times” htn.to/j7cMw4GV7x

タグ:

posted at 02:52:10

2020年09月11日(金)

真由子 @mayuko4460

20年9月11日

中学校における定期考査のテスト作り&採点&点数入力、勤務時間内だけじゃ絶対に終わらない。

令和の学校は、定期考査の全てを業者に委託したらいい。教員は日ごろの授業に集中。業者は進度に合わせてテスト作成。新たな雇用も生まれる。教員にも余裕が生まれる。その余裕を生徒に還元できる。イイネ

タグ:

posted at 21:57:10

Yutaka Nishiyama @ma85003

20年9月11日

www.nhk.jp/p/chicochan/ts...
NHKチコちゃんに、3回目の出演となりました。
神の数式(指ハブ)で5分程度です。
明日、9月12日(土)午前8時15分~9時
に再放送されます。
ご関心があれば、ご覧ください。

タグ:

posted at 21:54:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HarmoniesDuSoir @rioSuDseinomraH

20年9月11日

仕事の計算で、あと1時間くらい考えれば上手くいきそうなのを、もう疲れたので切り上げてしまった。。。でも気になる。。。子供寝かしつけながら頭だけで考えよう。。。

タグ:

posted at 20:38:28

【公式】ゴリパラ見聞録 @goripara_tnc

20年9月11日

今宵はゴリパラ見聞録📺💫

篠栗お遍路第六話⛰
お遍路シリーズ最大級の衝撃回😳

お時間のある方は先週回と合わせてご覧いただけますと幸いです☺️

#ゴリパラ見聞録
#テレビ西日本 pic.twitter.com/6eLU1OAwDQ

タグ: ゴリパラ見聞録 テレビ西日本

posted at 19:47:21

倉下 忠憲 @rashita2

20年9月11日

ちょこちょこターミナルを触るようになって、ようやく「標準入力」とはなんなのかがちょっとわかった。

タグ:

posted at 10:22:48

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

20年9月11日

二時間ほどでのこりの原稿をまとめ、編集部にメールしました。ふむ。「あとは清書するだけ」と思った時点から二時間が経過したということは、やはり昨日の時点で「まとめるのは明日」と考えたのは正しいんだろうな。作業には意外に時間が掛かる。二十数年も原稿書いていてもいまだに慣れません。

タグ:

posted at 10:14:16

クロメル @halfsheep

20年9月11日

四次元の幾何学書いた時は、三年かけたんですが、そのうち一年半は出版社の予算の都合でした。

でも実は、大まかな話は一年半位で出来ましたけど、細かいここはこうなりそうがなかなか詰められなかったので、今考えると一年半の待ちがなかったら、半端なものを出していたなと思うとゾッとします😰。

タグ:

posted at 09:21:39

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

20年9月11日

なぜワークをやらねばならないかが理解できない。 twitter.com/ikeike3103/sta...

タグ:

posted at 05:14:56

2020年09月10日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいち @taichikuri

20年9月10日

多分、進行中のプロジェクトが多すぎて混乱しているのが、最近落ち着かない原因な気がする

タグ:

posted at 18:25:04

GengaQ SurvivoR @kyow_QQ

20年9月10日

勉強に使う紙で一番重要なのは、気軽にいくらでも落書きして捨て去れるものかっていう事ということに辿り着き、あとまあ書き心地とか考えると理想的なのはちょっと良いコピー用紙とかになる

タグ:

posted at 12:47:50

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

20年9月10日

@wed7931 いつも読んでいただいてありがとうございます!
MATH POWER 2018の梅崎さんの講演も素敵でしたね。合わせて読むと楽しいかもしれません。

タグ:

posted at 12:08:48

講談社サイエンティフィク @kspub_kodansha

20年9月10日

【好評既刊】
中川雅史・著『絵でわかる地図と測量』

ふだん何気なく使っている地図に隠された驚異! 原理・原則から最新技術まで、地図の材料集めと編集を豊富なカラー図版とイラストで解説。測量学や空間情報工学の入門に最適。地図のからくりが丸ごとわかる! bookclub.kodansha.co.jp/buy?item=00001... pic.twitter.com/Gf4HdC6fyy

タグ:

posted at 10:07:53

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

20年9月10日

だいたい私はキッチンで「証明ができた!」報を毎回聞くことになる。
最初の「きれいに証明できた」は3日後に「間違ってた」が多く、「修正したら込み入ってしまった」話もダメなことが多い。けれども、そういうあれこれを乗り越えた先の「ああ、そうか、と電車の中で気づいた」は(統計的に)正しい。

タグ:

posted at 09:57:14

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

20年9月10日

夫が2年かけて書いた本が世にでたのでちょっと宣伝。

ordinal analysisは彼のライフワークだったので書籍としてまとまったのは嬉しい。

Ordinal Analysis with an Introduction to Proof Theory www.amazon.co.jp/dp/B08FQQ1S1W/... @amazonJPより

タグ:

posted at 09:56:45

HarmoniesDuSoir @rioSuDseinomraH

20年9月10日

環RのイデアルIで、1∈IとR=Iが同値なの面白い。自分は何かに何かの条件がつくと別の何かに一致する、みたいなのが好きなのかも。Rieszの表現定理も汎関数&線型性=内積と思えるし。

タグ:

posted at 09:42:12

タビリス @kamakurajun

20年9月10日

JR北海道が、2020年4~6月期の輸送密度や区間別収支を発表しました。新型コロナウイルス感染症の影響で利用者が激減し、全区間平均の輸送密度は2,103と、国鉄時代の「第1次特定地方交通線」並みに落ち込みました。 tabiris.com/archives/jrh20...

タグ:

posted at 06:58:39

Nari @Nari0_9

20年9月10日

「「キャッシュカード暗証番号」というのは物理的なカードとのセットで使われるからセキュリティー的に成立しているところがあるわけですね。」

ってのはホントそうだよな(・ω・) twitter.com/tetsutalow/sta...

タグ:

posted at 06:35:47

解答略 @kaitou_ryaku

20年9月10日

拙著「作ろう!CPU」を読んでくれた中学2年生が、マイクラで回路を再現してくれてて、もうおじさんは胸がいっぱいだよ😂😂😂 twitter.com/apu_yokai/stat... pic.twitter.com/eYYV9jVPvc

タグ:

posted at 01:46:06

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

20年9月10日

忘れ物はちっとも悪いことでない。叱る必要も謝らせる必要もない。忘れた時点で本人はもう不自由しているわけだし。「そっかー、じゃあ○○はできないから、かわりに●●しようか」でいいじゃないか。 twitter.com/lapinHSP/statu...

タグ:

posted at 00:26:05

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました