Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年12月04日(金)

KAZE@がんばれない @KAZE_XP

20年12月4日

後出しの書評には興味ありません。ブーム前から鬼滅周辺の状況を観測していた猛者だけが名乗りをあげてほしい。

タグ:

posted at 00:53:53

math_jin @math_jin

20年12月4日

#ABC予想証明・望月ABC定理誕生
#IUTABC #IUT理論 に関する専門家向け概説書は、数理解析研究所 講究録別冊に掲載されています。オンラインで無料公開中。
RIMS Kokyuroku Bessatsu, B76
収録論文「宇宙際Teichmüller理論入門」ほか全2編
repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/... pic.twitter.com/KP2CqcTC1i

タグ: ABC予想証明 IUTABC IUT理論

posted at 06:10:10

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

20年12月4日

自治体の財政難に加え、相次ぐ災害で壊れつつある橋などの公共インフラ。日本が他国と比べGDPに占めるインフラ資産率高いのは、中山間地域が多いからでは。人口減とともに最終的には平野に撤退していくしかないのかも。/壊れたら もう直せない… | NHKニュース buff.ly/2Vpb4dd

タグ:

posted at 08:02:00

blueqat @blueqat_os

20年12月4日

のんびりできると思ったのに、中国の超技術で光量子コンピュータが既存スパコンの100兆倍で計算してしまったので、忙しくなる。ソフトウェア自体は汎用計算なので、ある程度分野は同じですが、何しろ世界的に光量子コンピュータのアプリ例が少ないので、金融や最適化計算、機械学習でいくつか作ります

タグ:

posted at 10:41:49

takey_y @takey_y

20年12月4日

自分の昔話など,どうでもいいだろうけど,高校生のとき導関数の概念が理解できたのは,幸運にも関数の定義に戻る(のを思いついた)ことができたからだった。「関数とは,各点に値を対応させるもので,その値として『接線の傾き』を取ってくるのが導関数だ」という感じの理路で教科書の内容を理解した。 twitter.com/noricoco/statu...

タグ:

posted at 14:49:59

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

20年12月4日

問題集をn周ってよく聞きますが、穴を掘って埋めさせる系の拷問が流行っているのでしょうか? twitter.com/sigma_seminar/...

タグ:

posted at 18:38:49

apu @apu_yokai

20年12月4日

多分ちゃんとした解が前にあって、これは別解なんだろうな
それにしてもゴリラ解法笑った
解ければ良いのじゃ! twitter.com/kagakuc6h6/sta...

タグ:

posted at 20:53:05

2020年12月05日(土)

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio

20年12月5日

数論では更に

「数の事が知りたい」
⇒「数のなす集合≒代数体を調べよう」
⇒「代数体を調べるために代数体上の良い写像の集合≒ガロア群を調べよう」
⇒「ガロア群を調べるためにガロア群上の良い写像≒ガロア表現を調べよう」
⇒「ガロア表現と保型表現の対応 ≒類体論を調べよう」
…って文字数

タグ:

posted at 00:13:18

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

20年12月5日

ALTがピアスをしても、子供自身が自分はどうするかとは関係ないし、先生がどう指導するかとも関係ないはず。 twitter.com/aka11209137/st...

タグ:

posted at 00:31:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

apu @apu_yokai

20年12月5日

失敗してはいけない棒倒し😱 twitter.com/happytravelday...

タグ:

posted at 08:11:56

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

20年12月5日

皆さん、本日12月5日は私の誕生日で、59歳になりました。「成熟しない社会」とも言われますが、それなりの年長者の自覚を持って今日からも生きていきます。

タグ:

posted at 08:21:10

たいち @taichikuri

20年12月5日

標準偏差を求めよという問題なのに、分散しか求めてなくて、答えと合わないって焦ってます #結城浩のもくもく会 (終了)
08:20 - 08:46 (00:26) mokumokukai.hyuki.net

タグ: 結城浩のもくもく会

posted at 08:46:51

s.komata @_kmt46

20年12月5日

そういえば、今学期の面接授業も来週が最終回になったけど、毎学期のように質問されるのが、ギリシア文字のξとかζとかをどうやったらきれいに書けますか、というもの。
これは、練習してくださいね、としか...
時間があるときには、ついでにギリシア語を勉強すると面白いですよ、という話になる。

タグ:

posted at 11:47:30

KAZE@がんばれない @KAZE_XP

20年12月5日

今日の午前中に指定していた筈の荷物。こねーなー、こねーなー、って待ってて来なくて。おかしいなー、って調べたら明日に設定してあったときの気持ちにはどうしたらよいものか。

タグ:

posted at 13:05:57

アイムフリー☺︎ @TeacherhaGreat

20年12月5日

『中学校生活が楽しいかどうかは部活次第だ』この考えを持っている保護者が多い。いや、実は小学校の教員の中にもそう考えているものはいる。無償に近い形で顧問の人生を削りだした時間に依存して成り立っている部活に中学校生活が楽しく過ごせるかどうかの大役を任せていることに違和感を感じる

タグ:

posted at 13:26:35

ニコリ/nikoli (パズルの本を作っ @nikoli_official

20年12月5日

Newton最新号に、奥深い「数独」の世界という記事が掲載されています。
数独を数学的に紐解いています。弊社安福も監修に関わっていますよ。 twitter.com/newton_science...

タグ:

posted at 13:51:28

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

20年12月5日

12月19日に開通するフェロー諸島の海底トンネル
www.bbc.com/news/world-eur...
海底トンネル内にラウンドアバウトがある

タグ:

posted at 14:41:41

山田久美 @kumiyamada

20年12月5日

この度は安福様に大変お世話になりました🙇‍♀️本当にどうもありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ twitter.com/nikoli_officia...

タグ:

posted at 16:27:06

yudai.jl @physics303

20年12月5日

それなofそれな なのですが、コロナで人と会わず、そーゆ雑談ができず研究が停滞している感が半端ない。 twitter.com/SSeiya60260/st...

タグ:

posted at 18:38:09

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

20年12月5日

それに中学生活が楽しくなくちゃならないということもない。僕は中学時代熱中したのは、モーツァルト、歌舞伎、鉄道、数学。全部、学校は関係なかった。 twitter.com/TeacherhaGreat...

タグ:

posted at 19:18:46

佐々真一 @sasa3341

20年12月5日

2005年の1月25日の日記:www.ton.scphys.kyoto-u.ac.jp/~sasa/hk0501.h...に、今、Harada-Sasaと呼ばれている関係式に到達したことを書いている。僕的には「原田予想」を示す、というスタンスだった。この論文がもっとも引用されたのは2020年で、重要性がやっと認識されつつあるのかもしれない。(続)

タグ:

posted at 19:23:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2020年12月06日(日)

NPO法人数学カフェ @mathcafe_japan

20年12月6日

数学カフェのHPがリニューアルしました。お手伝いして下さった方々ありがとうございました!

まだメンバー紹介などが完成していないのですが、様々な方のお力を借りるのにHPが公開されているとスムーズなので、早めに公開することにしました。よろしければ御覧ください。

mathcafe.net

タグ:

posted at 01:08:48

Masahiro Hotta @hottaqu

20年12月6日

今書いている量子力学の教科書の売りの1つは「物理量を演算子にする」という背景を説明していることです。従来の教科書では、唐突に物理量はエルミ―ト演算子だと宣言されてしまうだけなので、読んでいる物理学徒は戸惑ったと思うのですが、物理量が演算子になるロジックがきちんとあるのです。

タグ:

posted at 10:08:59

Masahiro Hotta @hottaqu

20年12月6日

量子力学で「物理量が演算子て意味不明すぎるやろ」と思われている方は多いと思います。でも、今書いている講談社サイエンティフィクから来年出版予定の教科書を読んで頂ければ、なぜ物理量は演算子になるのかという理由がわかるかと思います。出版まで少々お待ちください。

タグ:

posted at 10:23:43

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

20年12月6日

前にもツイートしたが、8時半は早すぎる。いつからなんだろう。 twitter.com/918a7ctQSDFCJH...

タグ:

posted at 15:04:19

たいち @taichikuri

20年12月6日

思い立って献血にはじめて行ってきました。 pic.twitter.com/RuMD1nrsCF

タグ:

posted at 16:31:38

らるくま @ciel_ys

20年12月6日

毎年恒例になったけど、ウーマンの漫才はやはり面白い。政治批判と自虐を絡めて早口でまくし立てる。
政治批判の部分だけ切り取って文句を垂れるより、エンタメとして笑った方がいいんじゃないかな。

村本ほど批判はしないが時事ネタを切る爆笑問題も好き。

タグ:

posted at 22:09:22

2020年12月07日(月)

i.e.@あいいー @IE50_test

20年12月7日

日曜数学Advent Calender(adventar.org/calendars/4999)に記事を投稿しました
Hessianを計算するのがめんどくさかった話 - お勉強の記録
ie50.hatenablog.com/entry/2020/12/...

タグ:

posted at 01:48:09

Daisuke Kihara @d_kihara

20年12月7日

2) Scientifically, it is astonishing to note that to predict structures, the CASP14 deep NN is not using any physics concepts, e.g. van der Waals, electrostatic potentials. Actually, even the concept of co-evolution is not explicitly used. It just learns from data.

タグ:

posted at 02:04:59

数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

20年12月7日

現代数学を学ぶにあたっては「抽象論を飛ばす」勇気がいるよなと思う。自分は細かい条件とかも結構気になって一般論の土木工事の海に突っ込んでしまったが、結構早い段階から論文とか書いてる人は常に特定の具体的な空間を意識していたりする事は多いなと思う。そうなりたいかはまた別の話ではあるが。

タグ:

posted at 08:03:18

Zach Mathis (田中ザック) @yamatosecurity

20年12月7日

土曜日に今年の最後のSANSトレーニングが無事に終わって良かったです。緊張し過ぎているせいか、限界まで頑張ってるせいか毎回自分の寿命が縮む気がするけど、ハードな仕事を頑張った後の達成感がいつも気持ち良過ぎるのでやめられないですね。 pic.twitter.com/sqfhj5bs9r

タグ:

posted at 08:12:53

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

20年12月7日

81-29=52を私が暗算するときにどうしいたかの説明を図解しました。「繰り下がり」の部分では7を記憶するわけではなくて「繰り下がりが起きた」という事実だけを記憶しておきます(フラグ)。一の位が2と決まった後でそのフラグを回収しつつ8を7にする。その意味では7を出すよりも2を出す方が先でした。 pic.twitter.com/iZbla41HCD

タグ:

posted at 08:38:12

倉下 忠憲 @rashita2

20年12月7日

書き下ろしのときは、「非常に」とか「極めて」とか「劇的に」とか「すごく」みたいな言葉がバンバン出てくるのだが、書き直すときにはだいたい(9割以上)それらは消えていく。

タグ:

posted at 10:14:33

たいち @taichikuri

20年12月7日

出張の時の密かな楽しみが、天下一品でビールを飲むことなんですが、残念ながらお酒の販売を休止していました。
大人しくホテルに帰って勉強します。 pic.twitter.com/EcqmCeUbs4

タグ:

posted at 18:43:17

たいち @taichikuri

20年12月7日

神保町に1時間もいなかったのに、また積読本が増えてしまいました。 pic.twitter.com/JmO18KFXYv

タグ:

posted at 22:02:17

Masayo Takahashi @masayomasayo

20年12月7日

受け入れ体制が整っていない時にPCR検査をやたらとやるなと言う立場だった人達をPCR抑制論者とレッテルを貼り、最近PCRが増えたのをやっとPCR派が認められてきたと言ってる人たち。状況に応じて判断してることを理解しない。野良PCRが増えると保健所などの負担が増えてる問題も見えない。

タグ:

posted at 22:38:17

一重 @tokyo_offenders

20年12月7日

@masayomasayo 話は逸れてしまうが、いまだにPCRでないとダメなのか、と思ってしまう。

タグ:

posted at 22:49:25

グレブナー基底大好きbot @groebner_basis

20年12月7日

数学書ってすごいよな。買えば0円で読み放題だもんな

タグ:

posted at 23:08:12

藤岡敦 @atsushifujioka

20年12月7日

学部と修士を出たときは有馬さんが総長でした。
合掌。 pic.twitter.com/AL1vUD7AlI

タグ:

posted at 23:33:55

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました