7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年01月12日(火)
まあ別にどのようなご意見をお持ちでも構いませんが、流石に人工呼吸管理のことにまで口を出されるのはどうかと思いますけどね。本当にこのトピックで私と議論ができるとお考えなのでしょうか。 twitter.com/segawashin/sta...
タグ:
posted at 23:32:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
F. Sakamoto,MPH,CIC @SakamotoFumie
新型コロナ
本当にやっかいで、いやらしいです。 twitter.com/fakepearl_inst...
タグ:
posted at 08:00:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Webですぐ読める「結城メルマガ」をどうぞ! RTもお願いします😊
・高校三年、どうしてそんなに数学ができるのかと聞かれたら
・日々の作業のツールチェーン
・基礎の欠落を感じるがエンジニアとしてがんばりたい
・数式も自然に書けるMarkdownエディタTypora
link.hyuki.net/mm459
タグ:
posted at 07:07:26
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2021年01月11日(月)
数学のセンター試験も共通テストも問題を解いて思うことは、人の誘導に従って解いていると何をやっているのか、わからなくなるということである。私の頭が悪いからなのだろうか?読解力を測るというが発想力、独創性は、どうでもいいのだろうか?
タグ:
posted at 22:13:44
私の24年前に立てた目標は、DNAの超らせん形状を弾性曲線の統計力学として 表現しようとするものだ。
そのための言葉、つまり、数学が足りていないと気づき、まずはその構築からと σ関数論をそれからずっと整備している.
タグ:
posted at 17:06:53
私は物理屋から現在、アーベル関数論の研究をしている
そのもともとの動機は自分を取り巻く世界をきっちりと理解したいということだ
数学は、世界を表現する言葉だ
アーベル関数の研究も、言葉を整備するためのものだ
数学にはそうした力があると思っている
タグ:
posted at 17:04:45
アカネ(AWS SAA&英語勉強中) @yamatoakane55
正規表現はネットの情報が役に立ったけど、積ん読してたPearl入門が一番充実していた。結城浩先生の本は解りやすくて素晴らしい。
タグ:
posted at 14:41:55
「技術的な質問をするときの書き方」、ガチお勧めの古典がこちら。
これに沿って質問を書いてると、じっさい質問を送る前に問題が解決しちゃうこともしばしば
技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ - 結城浩の心がけ
www.hyuki.com/writing/techas...
タグ:
posted at 12:54:37
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
HarmoniesDuSoir @rioSuDseinomraH
うちの前の道、何の変哲もない普通の道なんだが実は江戸時代に整備された由緒ある道と知って驚き。
タグ:
posted at 09:14:32
メビウスの帯のフチをほどいてクロスキャップを作るの図。
「数学ガール ポアンカレ予想」p.74で円盤が空いた穴にメビウスの帯を貼り付けることが「できる」とミルカさんが言ってたのは多分こんな変形がみえていたのでしょうね pic.twitter.com/bQ6fJ6lP4h
タグ:
posted at 07:53:03
相撲やめた若い力士は心臓の手術をしてるんだね。これはホントにコロナ感染したらヤバいケース。そりゃ怖いはずだ。部屋も事情は分かってるだろうに専門家にも相談しないで助けようともしなかったんだね。思った以上にひどい話だった。相撲は終わったと思った。 twitter.com/Neut_Neutron/s...
タグ:
posted at 04:41:17
2021年01月10日(日)
ぼくの性格にも原因はあるんですが、オンライン数学デーは乗り遅れると入りにくいんですよね……。何度か行ったんですが、大縄跳びに入れない人みたいになってしまいます。
タグ:
posted at 23:07:45
1月下旬新刊予定『朝倉数学大系 ユークリッド空間上の フーリエ解析II 』宮地 晶彦(朝倉書店)
〔内容〕
振動積分と停留位相の方法/振動積分作用素とFourier 変換の制限問題/Fourier 乗子作用素/Fourier 級数の概収束のFefferman による証明/双線形Hilbert 変換/他 pic.twitter.com/ubtB9xOXwt
タグ:
posted at 14:58:00
中学や高校の理科の意義のひとつ、科学的な方法や精神がどういうものか、実験を通して感じ取ってもらうことだと思ってる。
注目する現象を選んで、たくさん観測・量化して、理論式がないか考え、理論から現象を予測する。……このプロセスを学校でやりたかったな。
タグ:
posted at 14:45:53
中学の物理で教えられているとされる内容を見直したが、今見ても統一感なくて難しくてよくわかんなそうって印象受けるなあ。レンズや回路の話とかややこしいし。
理科が嫌いになって、選択しない気持ちはわかってしまう……。
(比較すれば、高校物理は原理から話そうとしてる印象がある)
タグ:
posted at 14:19:37
年明けてからほぼ毎日、todoリストに日付書くときに2020って書いてる
無意識の習慣ってなかなか抜けない〜 pic.twitter.com/AjUIxiTABr
タグ:
posted at 13:56:57