Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年03月04日(木)

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

21年3月4日

数学のそういう所は本当にすごいし、不思議でもあり、全く感嘆すべきだが、学ぶ身として、意味や具象がないとつらい、と最近しみじみ思う。僕のわかり方が、そういう型であるだけかもしれぬが…。 twitter.com/sho_yokoi/stat...

タグ:

posted at 23:12:22

もなくゎ @Monallowtail

21年3月4日

小さいことでもいいから新しい発見のため研究してみてはどうか?と提案してもらう機会がありました。

※この辺は急にそうなったとかではなく、日々小さい話をしていて話が大きくなってきたという感じでしたが、細かい経緯は省きます

とにかく、数学のゼミを高専でできる機会がいただけました。

タグ:

posted at 22:53:13

きいねく @ コミケ東ホ03b (8月1 @Keyneqq

21年3月4日

関数のグラフは無限に広がっているため,どうやっても一部分しか描けないと思われるかもしれませんが,全体を表示する方法もあります. pic.twitter.com/ptuOR933PK

タグ:

posted at 21:00:22

ふくま@数学 @Fukuma_topology

21年3月4日

作図可能数について、体の拡大などの言葉を使わずに高校数学レベルでまとめたとして果たして需要はあるのだろうか?

タグ:

posted at 20:15:22

ぶく @buku_t

21年3月4日

ツイッターのおかげで位相空間のココロを理解できたので、ツイッターはやはりすごい

タグ:

posted at 18:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すど @ysmemoirs

21年3月4日

数学の授業によく出てくる漢字6文字

中点連結定理
中国剰余定理
垂直二等分線
二等辺三角形
数学的帰納法
正規直交基底

うーん?

タグ:

posted at 17:39:49

森本稀哲 Hichori Morimot @onifukkusencho

21年3月4日

久々に札幌キターーー‼️

オープン戦FvsLの試合をGAORA中継で解説です👊 pic.twitter.com/9bIzaQte9T

タグ:

posted at 17:34:49

うりぼー @otobru27

21年3月4日

とりあえず着られるようになったゾ pic.twitter.com/E40oLKZiNw

タグ:

posted at 17:33:38

ヘカテー @HKTmine

21年3月4日

数学ガール 乱択アルゴリズム 4章 確からしさの不確かさに
この特に古典的な確率の定義に使われる未定義語、同様に確からしい
の微妙なスタンスが
公理的確率と、統計的確率と対比して書かれていてとても分かりやすい

タグ:

posted at 16:11:40

insp @Super_Drrrrrry

21年3月4日

持ってなかったから買った pic.twitter.com/OeiTvBD4wH

タグ:

posted at 15:41:01

Haru NEGAMI @haru_negami

21年3月4日

カフェで隣にいる女子高生が数学頑張っているので、応援の念を送っている😋

タグ:

posted at 14:41:43

大栗博司 @PlanckScale

21年3月4日

ありがとうございます。多くの方々に楽しんで読んでいただけて嬉しいです。 twitter.com/wed7931/status...

タグ:

posted at 11:41:26

文春野球 @bunshun_yakyu

21年3月4日

本人が「敦也」で弟は「臣吾」…社会人ナンバーワン右腕・廣畑敦也がヤクルトに惹かれる理由
文春野球コラム ウィンターリーグ2021 #文春野球 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/438...

タグ: 文春オンライン 文春野球

posted at 11:32:33

ヘカテー @HKTmine

21年3月4日

仮定の話だけど
ミクロの世界では実は
{表、表}、{表、裏}、{表、裏}
の確率が等しい、すなわち同様に確からしいんです〜!!
とか言われたらとりあえず信じて話を進めるしかなくないか

タグ:

posted at 10:56:23

ヘカテー @HKTmine

21年3月4日

標本空間全体の測度が1となる測度のことを(公理的)確率と呼び、
標本空間の一元部分集合(単一事象)の確率の値が全て等しくなるとき、同様に確からしいという。

確率が同様に確からしくなるには標本空間が有限集合じゃないと困る。
qiita.com/YutaKase6/item...

タグ:

posted at 10:48:58

Shigeki Ohtsu @jovi0608

21年3月4日

昨日4月入社予定のヤフー内定者(エンジニア)向けに黒帯トークを開催しました。参加していただいた内定者の方々、ありがとうございました。資料を直接お渡しする方法がないのでこちらで公開します。良い質問ができることで良い技術者になれるよう今後の参考にしてください。
speakerdeck.com/shigeki/kuroob...

タグ:

posted at 09:31:36

講談社サイエンティフィク @kspub_kodansha

21年3月4日

【🎉重版速報🎉】
重版が決まりました😆ご愛読ありがとうございます!

花田政範/松浦壮(@a02matsu)・著
『ゼロからできるMCMC マルコフ連鎖モンテカルロ法の実践的入門』【3刷】
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0...

ベイズ統計や物理学を例にコードを書いてすぐに自分でできるようになる! pic.twitter.com/8buc7rVHZJ

タグ:

posted at 09:30:00

S. Matsuura @a02matsu

21年3月4日

【ゼロからできるMCMC】
こちらにも重版がかかりました。
これは「すぐに使える本」なので、実際に手に取ってもらえているのが嬉しいです♪
Python版のコードも近々公開します。
大事なのはアルゴリズムですが、慣れた言語で楽しんでいただければ(^^)。
www.kspub.co.jp/book/detail/52...

タグ:

posted at 09:29:17

apu @apu_yokai

21年3月4日

切り取りかもしれないけど、この画はその事をよく表していると思う
彼らが「厳密性重視」を「現実世界とは乖離したもの」と考えているとすると一連の(一見理解し難い)発言も腑に落ちる twitter.com/shion_freedom2...

タグ:

posted at 07:38:24

apu @apu_yokai

21年3月4日

どうやらビジネス数学の関係者は「学校の数学」を机上の空論を扱う虚学だと下に見ていて、だから机上の空論では起こり得る確率は1/2かもしれないけど、人間世界はそんなに簡単ではない、みたいなことを(無意識に?)考えていて、数学関係者の神経を逆撫でするような事を書いてしまうのではないか

タグ:

posted at 07:29:23

apu @apu_yokai

21年3月4日

ビジネス数学検定の問題をひととおり見てきた。関係者のツイートも少し見た。違和感の正体が少し分かった気がする。これはいわゆる「実学」で、実際に業務で使う数学を題材にしているのだな(続く)

サンプル問題一覧 | ビジネス数学検定 | ビジネス数学 www.su-gaku.biz/examination/sa...

タグ:

posted at 07:23:37

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

21年3月4日

おはようございます。今日から17日間の選挙戦。しばらく子ども達と殆ど会えなくなりますので、今朝の朝食の家族団らんは私にとっても貴重です。
4年前はこういうことを言ってくれて勇気をもらいましたが、今回は「Lineするね♪」と。4年後は迷惑に感じる年になっているかもしれませんね。 twitter.com/kumagai_chiba/...

タグ:

posted at 07:20:29

大栗博司 @PlanckScale

21年3月4日

6年前に出版した『数学の言葉で世界を見たら』がKindleストアの数学で3位になっていた。

www.amazon.co.jp/%E6%95%B0%E5%A...

タグ:

posted at 03:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2021年03月03日(水)

富永治明 @tominagaharuaki

21年3月3日

夜9時ぐらいに声をかけてくれたバイクの青年。そっけない対応でごめんなさい。買い物帰りで完全に油断してたのと、目が悪いので、ヘルメット姿にちょっとビビってました。僕はごく稀なのに完全に失敗した。そう考えるとゴリパラの3人はいつもすごいなぁとあらためて思い知る出来事でした。

タグ:

posted at 23:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミチヲ @michiono_su

21年3月3日

このボリュームで1500円。
箱が紙なのも好き。
受取遅くなって揚げたて逃したけど、冷めててもジャガイモうまっ。。。
これからトースターでカリカリにしてやる! pic.twitter.com/OVZgWiSJFK

タグ:

posted at 20:48:39

不定系 @ftk_cis

21年3月3日

これの恐ろしさを理解した twitter.com/potetoichiro/s...

タグ:

posted at 17:59:54

とある高専卒業生 @subarusatosi

21年3月3日

水素原子の数理について変態的に詳しい日本語のサイト
adharam.github.io

タグ:

posted at 16:31:19

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年3月3日

何でいままで気付かなかったの……というミスを発見する午後🤔

逆にいうならば、文章でちゃんと説明しようとすると、ミスは見つかるものですねえ……😊

タグ:

posted at 16:06:26

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

21年3月3日

みたいな話を↓のPDFを眺めながら思った。

www2.math.kyushu-u.ac.jp/~hara/lectures...

タグ:

posted at 13:56:46

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

21年3月3日

一方、元の集合が無限集合だった場合、任意の部分集合に値を割り当てるとうまくいかないことがある。
(この辺は、たとえばℝ上のルベーグ測度を思い出すと理解できる(確率測度の例ではないけど))

だから、部分集合全体に値を割り当てるんじゃなくて、σ加法族に対して値を割り当てるわけですね。

タグ:

posted at 13:56:45

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

21年3月3日

「確率ってこういうことなんかな」というのが分かってきた(気がする)ので、メモがてらツイート。

標本空間を考えて、その部分集合(事象)に[0,1]の値を割り当てたい。このとき、部分集合の和がちゃんと割り当てる値の和に等しくなるようにしたい。
そんな条件を考えると自然と「測度」が出てくる。

タグ:

posted at 13:56:45

がる ★ (みつき) @garuneko

21年3月3日

つか右とか左とか関係なく同意出来る意見は同意し、追記、反論があれば会話するのが私のスタンスなんだけど佐々木俊尚さんも言っていたように、そういう人は右からも左からも叩かれるし、群れないから党派性も無いしで、みんな孤軍奮闘してる感じ。

タグ:

posted at 13:04:33

みわばやし @miwabayashi

21年3月3日

アレルギー科へ受診
2月から目が痒くていつもの内服に目薬も追加してもらったら花粉の量自体はそんなに多くないけど2週間くらい前から暖かくなって一気に吹き出したんですって(恐怖)本番はこれからですって(失禁)

タグ:

posted at 11:02:59

Zach Mathis (田中ザック) @yamatosecurity

21年3月3日

オンプレExchangeサーバの高度な攻撃のWriteup。オンプレの正しい管理はかなり難しくて(ほぼ不可能で?)、AD攻撃によく悪用されているので、O365を使った方が安全でしょう。www.microsoft.com/security/blog/...

タグ:

posted at 10:08:38

KAZE@がんばれない @KAZE_XP

21年3月3日

すごいね <RT

しかし本当かどうかは開けて見なければ分からない。開けたら壊れる(?)シュレディンガーの手紙。

タグ:

posted at 08:55:00

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

21年3月3日

最後の市長としての出勤です。子ども達にはいつもこうやってハイタッチしてもらって家を出てきました。
元気が出るので本当に嬉しいですし、毎度声かけしてくれる妻に何より感謝しています。 pic.twitter.com/IOFx7ycYk3

タグ:

posted at 08:41:39

佐藤麻美 @satomami_smile

21年3月3日

おはようございます。
今日は牛乳パン、野菜スープ、ソーセージ、カブと大葉のサラダ、ぶどう、アボカドきなこココア豆乳。
今朝遂に我が家のIHキッチンが聞いたことのない音を立てて壊れました…。カセットコンロが大活躍。大至急購入しなくちゃ!はぁ…

#流氷ガラス
#ちゃんと食べてちゃんと寝る pic.twitter.com/3TX8hQPaGw

タグ: ちゃんと食べてちゃんと寝る 流氷ガラス

posted at 08:19:53

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年3月3日

スキャンしたPDFの1ページ目のjpgを抽出する自作ツール。update-shelfと、シェルフの初期バージョン(shelf.erb)
snap.hyuki.net/20190118004333/

タグ:

posted at 07:46:44

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年3月3日

スキャンに使っているScanSnap
twitter.com/hyuki/status/1...

タグ:

posted at 07:44:33

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年3月3日

スキャンするまえの裁断に使っている裁断機。
twitter.com/hyuki/status/1...

タグ:

posted at 07:44:09

פּרוֹטוֹן bnjb youko @senooyouko

21年3月3日

私も自炊始めました😊結城先生みたく自分のホームページにシェルフを作っていきます。Codeを書くためのコツを公開してくれてるので助かります🙌 twitter.com/hyuki/status/1...

タグ:

posted at 07:39:24

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年3月3日

自分のPDFを本棚風に一覧してアクセスできる自分専用ツール「シェルフ」のバージョンアップが最近のマイブームです。シェルフを作ったときに考えていたことは結城メルマガにも昔書きました。
mm.hyuki.net/n/n9773f4f31bd... pic.twitter.com/cdnm9K4DxS

タグ:

posted at 07:34:23

加藤岳生 @takeokato719

21年3月3日

私の知り合いが数学で素晴らしい成果を挙げたようです(arXivに論文がでた)。私は完全に専門外なのですが、下記ブログにわかりやすい解説がなされています。その凄さは門外漢でもわかります。いやぁ、すごいや。興味がある方はぜひ記事をご覧ください。
tsujimotter.hatenablog.com/entry/constell...

タグ:

posted at 02:05:56

竜田一人 @TatsutaKazuto

21年3月3日

「因果関係は評価できない」で見事に煽られてますね。「分からない」は、不安がりたい人達や煽りたい連中にとっては「ある」ことにされちゃうんですよ。放射能の時から全く進歩していない。

タグ:

posted at 00:54:00

---------------- 2階 @NikaiShinobu

21年3月3日

例え方が面白い
クスってなる

もうわかりきっていることでも人に説明することは難しい。それがスムーズに書いてある

既に知っていることの、話し方、例え方を得ることができる良書

そして、新人君達に読ませるにはもっと良書

目次をみてほしい

再発見の発想法
a.co/99IJn7z

タグ:

posted at 00:12:35

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました