7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年03月01日(月)

輪読会で私が発表した時に、派手な私の勘違いが発覚してしまった…。教員から指摘を受けて、
「なるほど、この私の間違いは教育的ですね。良い題材でした。」
と私が自分が総括した時のあの先生の顔をよく思い出す。
タグ:
posted at 01:10:56

どこがハチに刺されたら一番痛いかを自分の身体で研究とか、紹介されてるどれも面白すぎる。でも科学のこういう裾野の広さこそが、氷山の頂点のノーベル賞などを生み出すんだなあと思う。/科学の真髄ここにあり『ヘンな科学イグノーベル賞研究40講』がおもろすぎるぞ。- HONZ buff.ly/3bMTMON pic.twitter.com/ElOf9A6sO7
タグ:
posted at 08:14:02

【お知らせ】
本日から、「たぬきショッピング」でスーパーマリオブラザーズの家具や服が注文できます。
島の別々の場所にワープできる「どかん」は、2つ以上の注文がおすすめです。
※マリオアイテムは期間限定販売ではなく、いちど入荷されればずっと注文できます。
#スーパーマリオ35周年 pic.twitter.com/mowlbnazmH
タグ: スーパーマリオ35周年
posted at 10:05:13

線型代数の続きとして,テンソル代数,そして Schur-Weyl 双対性という流れで2年生の講義をしたけど,Schur-Weyl 双対性が量子情報理論で使われるということを今の今まで知らなかった(汗).
タグ:
posted at 12:20:35

書いた!
受験終わった高校3年生や、これから大学数学を学びたい人向けの、現実的な情報です。マジでこういうの、当時知りたかった(笑)。
大学入学前に数学を予習したい人におすすめの本・勉強法|趣味の大学数学 math-fun.net/20210301/11497/
タグ:
posted at 17:41:30

卒業式。
サプライズはあるだろうと思っていたが、想定以上の質の素晴らしいメッセージ動画を作ってくれた。
結構手間がかかっていて、テロップ入り、音楽付きの10分程度の動画。今の高校生はこんな凄いものを作れるんだなと感心した。
タグ:
posted at 19:11:24


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

似たタイトルというだけでしゃべると数学ガールは読んだことある。この著者の方の本はどっちかというと技術書のほうを読むけど、一歩ずつ理解させてく書き方がマジで神がかって上手なので読んでて最高に気持ちいい。”わかった気”にさせる技術書は山程あるけど、この方の本は置いてかないから好き
タグ:
posted at 20:22:28


毎日本当に体調がよくなくて、つわりとは一体いつになったら終わるんだろうと思ってる18週の今日この頃なのだけど。まぁ生理の話もそうだが「私、全然軽かったし。」「私、なんだかんだ休まず働いたから」と女性から言われることが苦しかったりしないか。ブログを見ちゃうと辛くなる。
タグ:
posted at 20:43:55

連分数が話題ですね。
実は明日の数学総合若手研究集会で、連分数について話します。
TLで見かけるのは、いわば『整数上』の連分数ですが、それを整数から代数体の整数環に変えよう、という内容です。
さらにそこからPell方程式(の拡張版)の答えも出せるかも?という話です。
タグ:
posted at 21:01:31

ノイマンあまりに業績が広く基幹的なの、単にその分野の天才というよりは、もちろん数理的なパワーは抜群として、数理構造で現実の応用科学の中心主題をどう捨象できそうかみたいなメタい審美眼があったんじゃないかみたいなのも感じる
タグ:
posted at 22:58:05

facebookグループ「日本アマチュア数学協会」で今年の元日にアップされた問題が、今年度の京大理系第3問と同一問題だったそうで話題になってます😮
www.facebook.com/groups/2468711...
タグ:
posted at 22:58:09

この手の話は、そういう人もいれば、そうでない人もいる、というだけの話だが、威勢の良いほうばかり流布する傾向があるようだ。妻の妊娠時に、妊娠してから出産までウテメリンうちながらずっと入院してた方なども見たので、僕は妊娠休暇の創設を主張している。 twitter.com/onitaro_3taro/...
タグ:
posted at 22:58:09

とりあえず、三角関数麻雀のベースルールを作ってみた。使う頻度の多さで牌の数を調整するなど、まだまだ改良は必要。
あがり判定に迷ったら両辺を関数電卓で計算。フリテンルールは判定がややこしすぎるので無し。
後はまともにプレイできる人間をどこかから連れてくるだけだな。。。 twitter.com/kurodataro/sta... pic.twitter.com/sUAQPkMJgO
タグ:
posted at 23:14:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


Norsk Polarinstitutt @NorskPolar
«Troll Airfield» er en av fem rullebaner i #Antarktis som kan ta imot store fly. ✈️ Nå har en #Boeing767 fra @Icelandair hentet hjem sommerpersonell og tidligere overvintrere.
Mer om Troll: www.npolar.no/troll/
#TrollStation pic.twitter.com/NzztyrTLrB
タグ: Antarktis Boeing767 TrollStation
posted at 23:49:07
2021年03月02日(火)

自分みたいな体調の人間が上手くアウトプットを出すには、ヘルプを出す心理的なハードルを極端に下げる必要があるんだなという学びがあった。(妹相手なら出来そう、という直感があり。)
タグ:
posted at 00:33:19

連立方程式
x+y=3
x-y=1
を解くときは両辺足してyを消すから、
x+y=3
x-y=1
であることと、
2x=4
であることは同値。
とか考えて昔混乱したことある。勿論同値ではない。
タグ:
posted at 00:52:57

吉田裕子(国語講師、裕泉堂の人) @infinity0105
この個人的なトラウマもあり、高校生にも、受験上の有利不利だけで、科目選択をすることはおすすめしたくないんだよなー。例えば、私文の子で、文学部や法学部に行きたいなら、やっぱり数学よりは社会がおすすめかな、と思う。
タグ:
posted at 07:25:05

卒業式から一夜明けた。
ふと思い浮かぶのは、卒業した生徒たちの顔。
社会人になって活躍する彼らの姿を想像して勝手に嬉しい気持ちになった。
その一方で、あれをやれば、これをやればと後になって思う。
でも時間は戻ってこない。
一瞬一瞬を大切にするしかない。
タグ:
posted at 08:09:05

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp
昨日 @sasakitoshinao さんとNewspicksの番組収録してて話してたんだけど結局左翼とか右翼とかは党派性があってメディアでも政党でも一塊になれるんだけど、是々非々で判断する人たちはなかなか集まれないので強いメディアとかも作れないんだよね。
タグ:
posted at 09:48:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

元々「数学から逃げた」という後ろめたさを回収したくて大学院に進学して、修士過程を修了した時点でそれは完全に解消された。博士課程はその先どこまで行けるかのチャレンジなので、「この辺りが限界らしい」と分かったらその時点で身を引いても十分満足ではある。
タグ:
posted at 10:08:45

@sasakitoshinao 農業は全部そうだけど、畜産の世界はもっと広くて深い。
家畜になったから生き延びている畜産動物たちと考えてみると、彼らは種の存続と自分たちの命を引き換えにしているわけで、私がヴィーガンに強い抵抗を感じるのは、食べないことで責任から逃れられると考えているんじゃないかというところ。
タグ:
posted at 10:49:35

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
円と直線Xが交点を持つかどうかが、座標環 ℝ[X,Y]/(X ² +Y ² -1) の直線に対応するイデアルが素イデアルかどうかと対応しているんですね。面白い。
代数幾何って感じだなぁ。
環論:単位円周の座標環 youtu.be/WZUuC74VHog @YouTubeより
タグ:
posted at 11:05:43


メンタルあかんときはごはんと味噌汁か、なるほどじゃぱにーず。 <RT
太陽光浴びにゃあかんね……セロトニン分泌させかゃ……日向ぼっこ、森林浴したい。時間くれ。
タグ:
posted at 11:08:56

新刊入荷しました
『朝倉数学大系 ユークリッド空間上の フーリエ解析I』宮地 晶彦(朝倉書店)
〔内容〕緩増加超関数とFourier変換/種々の関数のFourier変換/特異積分作用素のLp理論/Hp空間の汎最大関数理論/BMO/複素補間/実補間/他
is.gd/9zOoYE
タグ:
posted at 11:46:51

新刊入荷しました『朝倉数学大系 ユークリッド空間上の フーリエ解析Ⅱ』宮地 晶彦(朝倉書店)
〔内容〕振動積分と停留位相の方法/振動積分作用素とFourier 変換の制限問題/Fourier 乗子作用素/Fourier 級数の概収束のFefferman による証明/双線形Hilbert 変換/他
is.gd/9mPutf
タグ:
posted at 11:48:02

ここから続く話だけど、すごくよくわかる。今の、SNS上での議論でもよくあることだと思う。SNS上では、その方面の知識がない人が参加してくるのは妨げられないのだけれど、本質的でないことを指摘して流れを止めていることに気がつく能力も人には必要かと。 twitter.com/infinity0105/s...
タグ:
posted at 11:57:54

子どもが「何算なの?」と考えてしまうのはわかるなあ。自分は「割合=比べたい量/基準とする量」と頭の中では考えてる気がする。能動態だよな。
5年生が「割合」で壊滅するまで、その4〜そして「割り算」しか、子どもの頭には残らなかった〜|Sora #note note.com/shironekosora/...
タグ: note
posted at 12:05:13


私も、積分定数さんと著者とのやりとりは、日本全体いや、全世界、いや宇宙全体で共有したい気分です! twitter.com/yamabunmath/st...
タグ:
posted at 12:29:19

4パターンあるのかどうか知らんけど、優劣ではなく正誤の問題を指摘されているんでしょうに。あかんなぁ。間違いを認めたら死ぬんかな。だとしたら数学的思考とはとっても遠い。 twitter.com/shinchan0922/s...
タグ:
posted at 17:20:24

要はA⊗Bとか、A⊗1+1⊗Bみたいな形をした行列を対角化したければ、A,Bの固有ベクトルv,wをとってきて、v⊗wの形のベクトルを作れば、自動的にこれがそれぞれの固有値の積と和を持つような固有ベクトルになってくれるという、これが変数分離法の正体だと思いますね あくまで代数的には
タグ:
posted at 18:21:51

adhara_mathphys @adhara_mathphys
水素原子の場合のように対称性のある微分方程式の変数分離解法は,群の既約表現を部分群の既約表現に分解する操作に対応します.
タグ:
posted at 19:28:30

静岡大学の入試で、Web連載「数学ガールの秘密ノート」で2021年2月12日に紹介したこの「見込む角」の問題に似た問題が出たらしいです(とある方からの情報で真偽は不明。なお、この問題の原案は結城ではなく、大学入試で出たことのあるものです。念のため)。
cakes.mu/posts/33133 pic.twitter.com/yxpZx7fyXW
タグ:
posted at 19:42:18

adhara_mathphys @adhara_mathphys
球面調和関数Yを円関数Φを用いて
Y=ΘΦ
と変数分離する過程はSO(3)の既約部分空間をSO(2)の既約部分空間に分解する過程に相当します.
タグ:
posted at 19:43:26

300年前の折りたたまれた手紙を開かずに読む考古学プロジェクト
edition.cnn.com/style/article/...
17世紀オランダの手紙が多数保管されてたトランクがあって考古学的に重要だけど、未配達な手紙は封がされていてどこかを切る必要がある。X線スキャナを使い、3Dデータ化して仮想的に開いて読むのに成功
タグ:
posted at 19:50:41

adhara_mathphys @adhara_mathphys
げんがくさんの変数分離の説明はテンソル積表現の既約分解だと思いましたが,水素原子の場合は群の既約表現を部分群の既約表現に分解する既約分解ですね.
タグ:
posted at 19:57:50

adhara_mathphys @adhara_mathphys
球面調和関数Yの球極座標変数分離
Y=RΘ
は
SO(3)⊃SO(2)
由来ですが,
実は他の分解があります.
タグ:
posted at 20:17:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

adhara_mathphys @adhara_mathphys
文献としてはこれが詳しいです.
The Group O(4), Separation of Variables and the Hydrogen Atom
E. G. Kalnins, W. Miller, Jr. and P. Winternitz
SIAM Journal on Applied Mathematics
Vol. 30: , Issue. 4, : Pages. 630-664
(Issue publication date: June 1976)
doi.org/10.1137/0130058
タグ:
posted at 21:52:45

6個の穴を持ち12枚の11角形からなる同様な立体が存在するかもしれないし存在しないかもしれないらしい🤔 pic.twitter.com/2SzAz2niuY
タグ:
posted at 23:28:39