7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年03月16日(火)

NotionでKaTeXを用いた文字の装飾、このページが詳しい。
notionthings.com/2021/01/23/adv...
色とかフォントとか下線とかはできそうだね。 pic.twitter.com/0STdNMcPor
タグ:
posted at 23:25:42

書いた!
数学と関係ない話が多い(笑)けど、人生を通して大事だなと常々思うこと。
数学を学ぶコツ:疑問を育て、意見できる人になろう|趣味の大学数学 math-fun.net/20210316/12186/
タグ:
posted at 17:51:24

一般人が渡れる日も……あります!
【「マツダ専用の橋」なぜできた? かつては世界最大の私道橋 広島「東洋大橋」】
trafficnews.jp/post/105427
タグ:
posted at 16:27:30

「数学の概念をネットワーク化して、基礎概念から順に学べるようにする」という発想、面白いけど難しい。
論理的な基礎であること、素朴に理解できる発想であること、一般に別物になる。
原論・基礎論と、初学者のための数学は、両立させるのは難しい(だから工夫を考えるのは面白い)。
タグ:
posted at 15:10:20

放射線診断専門医☢️働き方改革中 @economics_dr
なんかものすごく雑なロジスティクスで、細部を全く詰め切れていないまま現場に丸投げしている事がよく分かる名文である twitter.com/kantei_vaccine...
タグ:
posted at 12:00:26

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan
つらくない練習は効果がないのか|Dai Tamesue 為末大 @daijapan #note note.com/daitamesue/n/n...
タグ: note
posted at 11:49:05

【新刊のご案内】
もう書店に並んでいるかと思います。
見やすい新装版、お手に取っていただければ幸いです。
堀田良之『代数入門(新装版) -群と加群-』
www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN97... pic.twitter.com/rlnjb8nxfF
タグ:
posted at 11:34:54


昨日の利用ログを見ると、日本からのアクセスが大多数でしたが、US・中国・インドからのアクセスも僅かにありました😲 学問・教育はボーダレスなので世界中で使われるアプリにしたいです🌐 pic.twitter.com/jqNA88DmAQ
タグ:
posted at 09:38:03

森を抜けて仕事場へ。と書きつつも自宅作業。今日も今日とてNOTE15の第3章に取り組みます。いつも喜び、たえず祈り、すべてに感謝を忘れずに。
log.hyuki.net
タグ:
posted at 08:42:46

びんこ/長谷川敏子(ライター&司会者) @binco_hasegawa
震災のことではないけれど、在京キー局の番組に携わっていた頃、私もこういう疑問に何度も直面した。ありのままを伝えようとしたら「こんなので視聴率とれると思ってるのか!」と罵倒された。だから、私はテレビの仕事を辞めた。地方局で仕事をしていた頃は、そんなことは全くなかったのに。 twitter.com/sasakitoshinao...
タグ:
posted at 08:34:36

書いたファイルは画像にして、こちらのマガジンでご覧いただいています。ご支援の意味も兼ねて、ご覧になるには月額1000円お願いしております。浄財は龍孫江が数学活動に利用いたします。
龍孫江の数学日誌in note(継続購入版その2)|龍孫江 @ron1827 #note note.com/ron1827/m/me19...
タグ: note
posted at 08:22:36

「録音のときに板書を覚えていないと困る」というツイートを見たので補足すると、Write&Recordには書いたものをPDFファイルに出力する機能があり、ぼくは「今話している画面の完成図」を見ながら話すようにしています。 twitter.com/write_rec/stat...
タグ:
posted at 08:19:01
2021年03月15日(月)


【近刊】次回の数理科学2021年4月号(3月19日発売)が本日出来ました!特集テーマは「非ユークリッド幾何学の数理」です。4月号もよろしくお願い致します!! pic.twitter.com/Ae2Qp5IH0j
タグ:
posted at 11:45:29

なるほど、板書パーツをあらかじめ沢山作っておいて、タップで順番に表示してくれるのか。一つの式が一つのパーツになって、式を順に再生できる。
pptのスライドが板書パーツに置き換わったような感じ。置く場所を調整したり、パーツの順番を変更したり。レクチャーの作り込みには便利そう。 twitter.com/write_rec/stat...
タグ:
posted at 09:34:37

Write & Record (1.0.0) が AppStore でリリースされました🎊
apps.apple.com/app/id1557408731 pic.twitter.com/p5Ei1G3tN3
タグ:
posted at 07:54:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

この講義には感銘を受けた.高校の頃に出会いたかった講義の一つ!高校の時に知りたかった.行列を用いることが離散的に関数を扱う為に必須で,科学計算,計算機科学にベクトルと行列が用いられるということを.学びのモチベにもなったと思う.
#大学生 #高校生 #おすすめ講義 twitter.com/unaoya/status/...
posted at 01:45:19
2021年03月14日(日)


こんな面白そうなものがあるのか
www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/pr... pic.twitter.com/2NU7ZxFVUE
タグ:
posted at 22:00:53

あかげふ(/・ω・)/にゃー! @juvenile_crimes
genkuroki.github.io/documents/2015...
「任意の共形場理論は Painleve ́ 系の量子化とみなせる!」
量子化の手続きを微分作用素にも適用して計算できそう?
タグ:
posted at 21:27:40

新しく大学一年生になるかたへ。高校でベクトルは矢印のことでした。大学で学ぶ線形代数では関数や数列もベクトルとして扱うことができます。そんな動画です。線形代数って何をやりたいのかの参考にどうぞ。関数や数列のベクトル空間【大学一年生の数学】 youtu.be/le_4dGtcH_k via @YouTube
タグ:
posted at 21:11:03

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
明日3/15は物理学会シンポジウム「ロジャー・ペンローズと相対論」にて招待講演します。
「量子重力理論の発展とブラックホール」
僕の講演の目次がクイズみたいに見えるけれども。
w4.gakkai-web.net/jps_search/202... pic.twitter.com/0CjeIf46tX
タグ:
posted at 19:07:13


Lie環の普遍包絡環ってなんですか?
→交換関係がいい感じの行列たちを眺めていたら、そいつらが狭っくるしい小さな行列の枠に押し込められてる事が不憫な気持ちになってきて、小さな行列から解放された自由な世界をつくった その世界のこと
タグ:
posted at 17:55:29

最大値最小値の存在定理を使った逆関数定理が有限次元のみ有効なの、定義した高さ関数みたいなものが値を持つかどうかが問題なだけだと思ってたけど、ヤコビ行列も微妙な気がしてきたな
無限次元のヤコビ行列どんな感じよ
ちゃんと正則かな
タグ:
posted at 17:10:24

本日の動画公開予定
Gross-Pitaevskii方程式の説明動画第4回です。
今回は基底エネルギーについてです。 pic.twitter.com/vTJlMgE7yM
タグ:
posted at 16:43:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

結城浩とは面識がないけれど、なぜか結城先生と呼びたくなる(あるいは、結城老師)。「かくありたい」を語っていたり、その語り口が人を導く先達のそれに重なるからかな。自分が備えていない資質だから、余計にそう思えるのかも。面白い。
タグ:
posted at 16:15:57





adhara_mathphys @adhara_mathphys
math-functions-1.watson.jp/sub5_refe_040....
では,私が球円錐座標と呼んでいるものが円錐座標と呼ばれています.
タグ:
posted at 09:25:42

adhara_mathphys @adhara_mathphys
前者二つはSO(3)という非可換群に一旦落ちるので多次元の既約表現を用いる機会があるのですが,後者二つはすぐに可換群に落ちるので既約表現は一次元となります.
表現論的な複雑さの観点では前者の方が面白いです.
タグ:
posted at 09:04:42

本日、40歳になりました。
お祝いと激励のメッセージ、ありがとうございます。
私が40歳になったことで、30代の知事は、ゼロに。
また、まもなく市長、知事になり、10年の節目を迎えます。
これからも、皆様への感謝とともに、一日一日を大切に積み重ねてまいります。
よろしくお願いいたします。
タグ:
posted at 08:40:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


If you’d like a little negative curvature with your classic sliding-tile brainteaser: introducing the 15+4 puzzle. YouTube video: youtu.be/Hc3yfuXiWe0 pic.twitter.com/wfytGy4kLI
タグ:
posted at 00:17:42