7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年09月26日(日)
Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii
「突然数式に可愛いシンボルが出てきたけど、何?」みたいな感じ。。(写真参考)。まあ、互いに研究にはストイックで頑固なので、似た分野だったら間違いなく常に喧嘩になっていたであろう。。互いに踏み込まない研究者夫婦もいると言うことで。。 pic.twitter.com/I2FhAHhcqH
タグ:
posted at 23:34:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
今、「a<x<bに超伝導体があるとする」とかいたけど、
「a≦x≦bに超伝導体があるとする」とかくべきかと一瞬思った。開集合だろうが閉集合だろうがどうでもいい、というのは物理学やってる人の独特の感覚だなぁ。数学だとまったく別世界なんだが。
タグ:
posted at 20:13:51
YOSHINORI TATEYAMA @tatetatetateyan
3日間スポーツライブ+の副音声をご視聴頂いた皆様ありがとうございました。
初めての実況?で至らない点だらけでしたが、私自身は、仕事を楽しむという観点では大満足でした😆
またこの様なお仕事を頂けたら全力でチャレンジしたいと思います。
しかし、稲田直人の一人喋りは面白い… pic.twitter.com/wk6deO5SaB
タグ:
posted at 18:45:08
50周年記念企画として,かつて寄稿して頂いた記事の中から,時代を画した発見に関する記事を選び,現在一線にいる研究者に,その後の研究の発展と現在について語って頂きます。第1回は「南部陽一郎の『対称性の自発的破れ』から半世紀 宇宙の暗黒に迫る」。村山斉先生です。www.nikkei-science.com/202111_048.html
タグ:
posted at 18:18:42
「アーベル群の準同型定理の証明」というpdfを書きました. 前提知識は簡単な素朴集合論と群論です. 図式とその可換性の定義は書いていませんが, 補って読んでください.
www.overleaf.com/read/nwmgwhvqm... pic.twitter.com/qJtqqqS7Gt
タグ:
posted at 18:03:19
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
エドワード・フレンケル氏が著書で
「論文を書くということは、新しい数学を発見するという無二の喜びを味わったものへの罰なのだ」
みたいなことを言っていたのを思い出しながら、論文を直しています。
……確かにしんどいけど、そこまでも言わないでも笑
タグ:
posted at 16:53:34
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
COVID でオンライン化が進んだ利点の一つは「自分の講演・プレゼン映像が頂けて見返せる」ことだと思う。以前は自分の講演映像なんて恥ずかしくて見返せなかったけど、オンライン授業でその抵抗が減り、ひとり反省会が出来るのが素晴らしい。自分含むロマ数12名の講演を見返して、本当に勉強になる。
タグ:
posted at 15:32:42
お試しで「算数ネタ研究会」で授業実践交流会を行います。日時は10/2(土)9:00~10:00です。セミナーのようなかしこまったものではなく、板書写真などをもとにもっと気軽に簡単に話そうという会です。詳しくは以下に書いています。
オープンチャット「算数ネタ研究会」
line.me/ti/g2/h0-2boWx...
タグ:
posted at 14:49:06
パネルクイズ アタック25 Next @tv_attack25
昭和、平成、令和と3つの元号をまたぎ、放送を続けてきたパネルクイズ アタック25は最終回を迎えました。46年もの長い間、応援ありがとうございました‼️これからもクイズを愛し、楽しんでくださいね☺️アタックチャンス💪‼️
#アタック25 #ABCテレビ #谷原章介 #今まで本当にありがとうございました pic.twitter.com/yPHFmrJZKs
タグ: ABCテレビ アタック25 今まで本当にありがとうございました 谷原章介
posted at 14:00:05
今まで教科書を読んで頭でわかっていたことも、自分で教科書を書くと、いままでみてきた教科書の穴というかうまくごまかしてたところがあぶりだされるなぁ。みんな結構、苦心して書いてることがわかる。
タグ:
posted at 13:46:44
数学のゼミの発表で「これは同様なので証明を省略します」と言ったときに、聴いてる人が「確かに同様だ」と確信できるほどの絵が描けないようでは本来はダメなんだろうが難しい。聴く側の問題も大きいが、少なくとも省略してない部分をきちんと追えてる人に対してはそう感じさせたいところ。
タグ:
posted at 13:08:42
服装問題はじめ、何でも二者択一の問題にして、片方に統一しようとすることが色々なところで起きているのだと思います。それこそが大きな問題であり、これがまさに足並みバイアスの元にあると思います。どちらでもいいものは、個人の自由に任せてどちらでもいいで終わらせればいいのです。
タグ:
posted at 10:03:08
連続群論入門くんは連結性と弧状連結を一緒にしてる(リー群、多様体なので問題ない)けど、腹が立ったので頑なに交わりのない開集合で分割可能で証明を書き直している
タグ:
posted at 09:32:06
ところで対面講義の場合は、前方の席に座ってれば教員だけに聞こえる感じで「そこ〇〇じゃないですか?」とか言いやすかったんだけど、オンラインだと突然割り込んで全員に聞かせることになるからコッチが間違ってたときに割と恥ずかしいことにはなる👨💻
タグ:
posted at 08:36:26
重要なポイントだと思う>「古典的な立憲主義は、国民の自由を制限する国家権力から国民の自由を保障するという発想。しかし現在はむしろ国民の側が自由の制約を望み、政府が望まないという逆転現象が生じている」/国民が望んでも、ロックダウンは違憲じゃないのか nordot.app/81430104151138...
タグ:
posted at 08:14:01
#日曜LT紹介
数は、自然数→整数→有理数→実数という順で構成することが多い。ところがアカンポの構成法は、整数から実数を構成する。関数λ:Z→Zについて、{λ(m+n)-λ(m)-λ(n)}が有限集合であるとき、λをスロープと呼ぶ。このスロープの同値類が実数となる。このことを示す。
www.nicovideo.jp/watch/sm37829949
タグ: 日曜LT紹介
posted at 03:46:48
申し訳ありません、長万部再開発→倶知安再開発、です。新幹線開業に伴い在来線のレールが無くなるのは、かつての信越本線横川・軽井沢間に続いて、これが2度めのケースとなるのだろうか。
タグ:
posted at 00:57:53