7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年06月14日(火)

学部3年のとき、文元先生の可換環論の講義で最後2コマが余ったことがあって、「残り2コマはホモロジー代数か代数幾何をやろうと思うんですが、どちらがいいですか?ただしホモロジー代数は授業をしているほうが寝ます」という衝撃の発言があった(教室は笑いに包まれた) twitter.com/sesiru8/status...
タグ:
posted at 23:46:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

彼にとって「割る」は「平等に分ける」という意味なのだろう。「6個のもみじ饅頭を5人で分けたら?」と尋ねると「1人1個で、余りは…ジャンケン?」と答える。算数は抽象的なものを抽象的なまま理解できる人、具体例に置き換えて理解する人、よくわからないまま手続きだけ習得する人、などに分かれる。
タグ:
posted at 22:34:55

先日noteで公開した『動物園動物の「献体」について』という記事について、たくさんのコメントをいただきました。個別に返信するのが難しいため、新しい記事を書きました。前回の記事と併せてご覧いただけたら幸いです。
note.com/anatomygiraffe...
タグ:
posted at 21:27:20



高3に「中1の教科書の1章には,事実上ほぼ負の数の加法・減法の説明をするためだけに『絶対値とは数直線上での原点からの距離のこと』という定義が書いてある」という雑談をしたら,何その回収に5年かかる伏線みたいな反応をされた(複素平面での絶対値の定義が伏線回収らしい)
タグ:
posted at 20:28:02

有理化そのものは『しなければならない』性質のものではない(してもしなくてもかまわない)。ただ「必要が生じたときのためにやりかたを知っているべき」だから教科書に載っていて「やりかたを習得したか確認する」意味で有理化の計算に特化した試験問題を出題することもある。 twitter.com/potetoichiro/s...
タグ:
posted at 20:10:31

パスカルの三角形の母関数1/(1-x-y) にy=x^2 を代入すると、
フィボナッチ数列の母関数1/(1-x-x^2) になって、
パスカルの三角形を斜めに足せばフィボナッチ数列になることの証明になると気付いた
タグ:
posted at 19:56:47

息子3歳「ママー、だえんってなに?」
数学教員わたし「(2定点からの距離の和が一定な点の軌跡だよ、ちなみにその2定点のことを焦点っていうんだ)えんをびよーんってのばしたやつ」
タグ:
posted at 19:55:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【話題】
平方根を学習中の中学3年生が、
「分母の有理化をする理由がわかりません。計算結果は分母の有理化をしておかないと駄目ですか?」
と聞いてきました。
納得できる回答をお願いします!
タグ:
posted at 19:20:16


数学をやってる人ってわかったということに対する要求が高いというか、わかり方にこだわりが強い感じがしますよね。少なくとも僕自身はそうで、どういう理解の仕方が一番いいわかり方かをずっと考えている感じがする。
タグ:
posted at 17:29:42



で,今一番お気に入りの都内のバーはその根掘り葉掘りがなかった.10年近く通って私の職業がバレたのは割と最近.バレたら「実は私も研究者・大学教員」が結構おられて爆笑した.お互いお酒の話しかしないからわかりませんでしたねーと.良い店だ.
タグ:
posted at 12:54:30

政治家各位、改革をすると言う人が多いが、「なにを変えるか」だけじゃなくて、「なにを変えないか」も同様に重要な問題なので、変えるつもりのないことを明言してほしい。
タグ:
posted at 12:50:24

大丈夫、自動化すると、いままでの入力ミスやらデータソースの不整合がバンバン顕になるから…(そりゃまあ人間でないと気付けないタイプもあるけど) twitter.com/sugoi_kaizen/s...
タグ:
posted at 12:31:52

\ 田中一之先生最新刊 /
『計算理論と数理論理学』4620円(共立出版)
通常よりいち早く入荷しました!
書泉オンライン
⇩
www.shosen.co.jp/shop/products/... pic.twitter.com/NemZX00BKX
タグ:
posted at 12:02:46


拙著『数学書の読みかた』の第3刷が出ます。多くの方に手に取っていただけて,著者としては嬉しいです。不愉快に感じられた数学者の先生方も多いと思うのですが,同時に,学生さんに薦めていただいている方もいらっしゃるようで,ありがたく思います。(続
タグ:
posted at 10:43:59

吉田拳@Excel効率化支援の㈱すごい改 @sugoi_kaizen
そういえば某案件でExcelマクロを納品した時に担当者さんが「しかしこれでは自動で完璧に仕事が終わりすぎて社員がミスを恐れて注意する意識が育たない。もっとミスが起こりうる仕組みはできないか」とか言い出したので「貴様は一体何を仰ってるんだ」と小一時間説教したことがあります。
タグ:
posted at 09:41:57

この本では帽子パズル章の最後で決定性公理(無限ゲーム)にも少し触れるんだけど(まだ公には出してないけど)、帽子パズルと決定性公理の関係にはついては色々と分かっていたり(いずれどこかで発表します) twitter.com/souji04261/sta...
タグ:
posted at 08:56:31

「内側が豊かでないのに自己表出しようとするから」と是枝裕和監督。SNS時代には過剰に発信力だけが高まり、コンテンツ力が追いつかない光景たしかによく見る。/映画監督「なぜ大学生のつくるものがつまらないのか」→大人にも直撃しまくる至言だった togetter.com/li/1900829
タグ:
posted at 08:14:01

「社員全員を平等にするためフル出社」って本当に平等なんだろうか。/ひとつの会社における「平等」って誰との平等? | 佐々木俊尚「毎朝の思考」/ Voicy - 音声プラットフォーム voicy.jp/channel/2185/3... pic.twitter.com/THqwyxeOyl
タグ:
posted at 08:11:02

明治時代に福澤諭吉のような人たちがあらゆる専門用語を日本語化してくれ、一般人でも字面で理解できるようになった。先人たちに感謝するのみ。/アジア某国の医師と話していて「日本が羨ましい」と言っていた理由が日本人としては意外なことだった togetter.com/li/1898394 pic.twitter.com/kyYcu3ewr8
タグ:
posted at 08:02:03


出題文は"くふうして、計算しましょう"であって、前問と違い"答えましょう"ではないのだから、当然、指示に書いてないことをしてはいけない。
そう、答えを書いてはいけないんだ!
出題者採点者の視点・立場まで
俯瞰して考えられる私ならわかる! twitter.com/aoyama_math_ed...
タグ:
posted at 07:29:40


『数学ガールの物理ノート』PNOTE2のレビューアさんへ。
[PNOTE2/Review] No.15 2022-06-14 参考文献と読書案内
をお送りしました。レビューよろしくお願いいたします。
送付を予定している残りのメールは、
・献本のご案内
・レビュー終了
の二本です。
www.hyuki.com/girl/
タグ:
posted at 04:23:44

@paulerdosh 小学校教育から変えないと厳しいと思います。「同じことをすれば○」で、お手軽に済ませたがる。考えることがナンセンスといった子が山のように育っています。中2生に「関数はグラフで考える。」と言うと子供達からバカにされます。「この式使えば一発」みたいなことを教えないと離れていきます。
タグ:
posted at 00:25:21
