7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年07月14日(木)

計量については、『演習形式で学ぶ特殊相対性理論』(サイエンス社)のこの記述が面白いかも。 twitter.com/ten10_sora/sta... pic.twitter.com/jHjYXWymvA
タグ:
posted at 01:23:40

Mathematics. Dream of other worlds.
"Dodecahedral-Cluster of 25 Klein-Bottles." 3D print. Source: bit.ly/3ALtNW6 pic.twitter.com/91PNboRnCj
タグ:
posted at 03:47:06

ベクトル空間Vを「作用素多項式環」上の加群とみることで、f-不変部分空間は、環上加群(module)の部分module という言い換えができる。Vが次元数の基底それぞれが生成する部分空間によって完全に直和分解されるのと同じように、部分module に分解できれば、対角化できたことになる!(Jordan)
タグ:
posted at 06:32:00

周波数領域への変換の話全くなく、線型代数の直行基底への射影、のみの意味でフーリエ展開、パーセバルの等式、を定義名として使っているの初めてみた!なんかカッコいい。 pic.twitter.com/xrneysZCPU
タグ:
posted at 06:44:55



皆様から寄せられた解法の一部をまとめてみました^^
#学習塾 #数学 twitter.com/oshima_juku/st... pic.twitter.com/GIJOu1ZFOG
posted at 11:16:17

ところで事件当日には「多くの人は神のいない世界には耐えられないのかもな」みたいなツイートを見かけた気がするし、メディアも無敵の人的な感じで処理しようとしてたけど、その後の犯人の供述で全然違う流れになってて、つくづく何事もすぐ分かった気になろうとすべきじゃないと思うよね。
タグ:
posted at 12:06:32

【元数学徒の編集者が選ぶ「若かりし日の気持ちを思い出す本」フェア】
『加群十話 代数学入門』堀田良之(朝倉書店)
1 加群と剰余
2 環づくし
3 行列の標準形
4 行列を楽しむ
5 加群ではない群の話
6 群を表現する
7 有限群の表現についてもう少し
8 ヤング図形と対称群の表現
他 pic.twitter.com/wLaxrvKCRq
タグ:
posted at 12:29:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


アンガールズのジャンピン[オールナイトニ @ung_annp
【👑超-1グランプリ開催中👑】
改めてルールの確認です!
7月にメールを読まれた方は自動的に参加となります🏃♂️
月間採用数1位だった人には
ラジオネームに『超』の称号を
一方的に差し上げます!!
📩はung@allnightnippon.com まで!
#アンガールズANNP
#ANNPodcast
#ANNJAM pic.twitter.com/9owyb7knqw
タグ: ANNJAM ANNPodcast アンガールズANNP
posted at 18:01:00

【速報】
岸田首相は電力の需給逼迫(ひっぱく)が今冬懸念されるとして「経済産業相に対し、できる限り多くの原発、この冬で言えば最大9基の稼働を進めるよう指示した」と明らかにした www.jiji.com
タグ:
posted at 18:18:01

堀田良之先生の「代数入門」-群と加群ーは名著だと思っていますが、その2章、線形代数再論では、コンパクトにそのあたりが記載されています
拙著「線型代数学周遊」も堀田先生にならいました
拙著は加群への入り口を目指しました
DFTを巡回群の群環の加群として紹介したり、D加群を紹介しています twitter.com/hiranabe/statu...
タグ:
posted at 18:18:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




2022年07月15日(金)

小林俊行さんの還暦集会の案内と表現論シンポジウムの案内がまわってきた.表現論シンポは完全オンラインで実施だそうである.
小林60:
sites.google.com/view/tk60tokyo
表現論シンポ:
sites.google.com/view/hyogenron...
タグ:
posted at 00:19:49

一点除いて基本群(位相不変量)が異なることを見ればいいのか
このときに恐らく使ってる連続写像の制限は(相対位相のもとで?)連続写像をちゃんと追ったことない
(主張が合ってるかも怪しい) twitter.com/linuxmetel/sta...
タグ:
posted at 01:00:32

金曜日は「数学ガール」の日。新サイトでの新シーズンが始まりました! 対話形式でやさしく楽しめる数学物語、どうぞお読みください。最新回は一週間無料で読めますのでシェアもお願いします😊
第361回 円と極座標(前編) - Web連載「#数学ガールの秘密ノート」(結城浩) girlnote.hyuki.net/trial/361/
タグ:
posted at 07:10:20


Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
一昨日のセミナーで「(数学の)難しい概念は、ちょっと簡略化して頭にしまっておいた方が良い」という例え話をしようとして上手いこと思いつかなかった。(なぜかサッカーのフリーキックの話になってしまった)
これはやはり、実数の例がしっくりくるのではないかな、と思った。(続く)
タグ:
posted at 09:05:07

「岬めぐり」は北海道のユースホステルでよく唄ってた記憶がある。お悔やみ申し上げます。
「走れコウタロー」シンガー・ソングライターの山本コウタローさん死去 73歳 脳内出血― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp/entertainment/...
タグ:
posted at 09:10:21

到着してから数日が過ぎましたが、ようやく重い腰を上げて夏期講習テキストの検品を始めました^^;
#学習塾 pic.twitter.com/YQ0fMmZVMA
タグ: 学習塾
posted at 09:18:22

カノニカル分布のカノニカルってなんだよ、とか、情報幾何のカノニカルパラメータのカノニカルってなんだよってずっと思ってたんだけど、池田先生のテンソル代数と表現論のp60にカノニカルという言葉についてこのような説明がある。 twitter.com/halfsheep/stat... pic.twitter.com/dPWjaXRdtg
タグ:
posted at 10:05:55

そもそも関東の梅雨明け宣言撤回した方が話が早そうだ
「本州付近で梅雨前線が復活。東北北部ではまだ梅雨が明けていないため、顕在化する前線はまさに梅雨前線」「この梅雨前線に向かって西から非常に湿った空気が流れこむため、まるで梅雨末期の大雨期のような状態となる」
news.yahoo.co.jp/articles/d33d7...
タグ:
posted at 10:08:44

平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補 @Lsdu2DalePerry
今回のテーマは『円と極座標』。確か自分は高校時代に学んだ気がするが、今の時代はどうなんだろう🤔高校では習わないという話も聞くが・・・ twitter.com/hyuki/status/1...
タグ:
posted at 10:37:42

量子計算の実装その他のための鍵となる量子誤り訂正だけれど、量子的なコヒーレンスを長時間保つ、これだけでも十分面白いし、使われる数理は非常に広い範囲の物理や情報の数理と関係がある
タグ:
posted at 10:51:14


開局記念日ってことで
ニッポン放送木更津送信所に
行ってみました~😄
って とくに
なんっにもないけど笑
ほほぅ… この電波塔が
いつも楽しませてくれているのね🥹
と、感謝ですね👏✨ pic.twitter.com/jO0mDqYVVD
タグ:
posted at 12:58:26

7/15新刊『位相空間のはなし』藤田博司/著(日本評論社)
前半では、近傍フィルター、開集合系、連続写像、開基、分離公理など、位相空間の講義に登場する理論を紹介する。言葉で表現された抽象概念の扱いに慣れるために、はなしの展開を工夫した。
書泉オンライン
⇩
www.shosen.co.jp/shop/products/... pic.twitter.com/1ZQT485Qx7
タグ:
posted at 14:51:09




Peter Richtarik @peter_richtarik
What??? (IMO 2022, Chinese team) pic.twitter.com/6QxxMM0NeQ
タグ:
posted at 16:04:07

Zach Mathis (田中ザック) @yamatosecurity
若い人が想像している”ハッカーの仕事”と実際のセキュリティプロフェッショナルの業務は大分違う気がします。。 pic.twitter.com/A8cVjiA78B
タグ:
posted at 16:05:02

『数学セミナー』に「倫理の公理化」についての小論を載せてもらいました。義務論理、それに対する「チザムのパズル」、実践的推論、ルイス・キャロルの論理的規範(論理的「べき」)についての(無限後退を介した)懐疑などを少し論じました。ご笑覧を。一ノ瀬正樹 pic.twitter.com/TqnXAjkrgR
タグ:
posted at 16:27:14

9月の応用数理学会、オンライン開催になってしもたorz
サッポロー!
ススキノー!
麦時間ー!
。。。
北大内にサテライト会場を設置してそこでオンライン参加可能にするらしいから、そこへ行くかなあ。
タグ:
posted at 17:24:56

シリーズ「21世紀の数学」のなかの一番人気『代数と数論の基礎』や『代数方程式とガロア理論』の著者でもアリます中島匠一先生の新刊『複素関数入門 ―留数計算への道すじ―』を8月に発行します。是非ご注目ください。www.kyoritsu-pub.co.jp/book/b10013507... pic.twitter.com/Uqx4aSwfTd
タグ:
posted at 18:07:46



今日の動画めちゃくちゃ面白いので絶対見てほしい!
物理学者と科学館に行ったら盛り上がりすぎた【研究者と科学館】
youtu.be/JZM6v-Y6Avs pic.twitter.com/02So1XvHlq
タグ:
posted at 18:43:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


新サイトでの新シーズン、おめでとうございます!(Shareのボタンも見つけられました)どんな話に広がっていくのか楽しみにしています。
第361回 円と極座標(前編) - Web連載「#数学ガールの秘密ノート」(結城浩) girlnote.hyuki.net/trial/361/ @hyukiより
タグ:
posted at 22:56:06


何と解説していたのはよりによって片田珠美医師。犯罪心理の専門家と書いてあったが、いつから専門家になったのか?「自分はひどい目にあったのだから、人生に損害賠償をしてもいいと考えやすい」という歪んだ特権意識で犯行に及んだと解説。そんなバカな。何を根拠に断定的に言っているのか。
2/3
タグ:
posted at 23:55:22

私は「情報も断片的で、確定的なことは何も言えない。宗教団体のことも報じられているが、そればかりに焦点を当てて動機を理解したつもりになるのは危険だ」と事前の打合せで話した。意見は全然同じじゃないんだが。わかりやすい物語を語る「専門家」の方がテレビ的にはありがたかったのだろう。3/3
タグ:
posted at 23:58:25