Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年07月20日(水)

yudai.jl @physics303

22年7月20日

「y=f(x)をプロットしたものをグラフと呼ぶ高校教師はなにもわかっとらん。グラフとは頂点と辺の集合だ!」

ってブチ切れてた人いだけど、普通に

graph(f) = { (x, f(x)) | x ∈ dom(f) }

って定義するよね???

タグ:

posted at 00:42:48

とある高専卒業生 @subarusatosi

22年7月20日

数学セミナーの谷村先生の記事の(恒例の)補足ノートで、重力は量子化される必要はないのではないか、という話がある。
以前、谷村先生からこの意見を聞いたときは、「や、量子化は必要でしょう。ブラックホールの特異点とか宇宙の始まりとかで必要なのでは?」と思ったが、今は谷村先生の意見に近い

タグ:

posted at 06:09:22

Kenji Nakahira / 中平健 @KenjiNakahira

22年7月20日

操作論と量子論3:まずは,操作論について説明します。今回はいくつかの用語を定めます。古典論や量子論は操作論の特別な場合として定められます。
この資料で量子論を理解するためには操作論を理解する必要があります。不明な点がありましたらいつでもご質問ください。
#図式で学ぶ量子論 pic.twitter.com/pMuJg6Oa2a

タグ: 図式で学ぶ量子論

posted at 06:44:00

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

22年7月20日

確かに。市町村のサーバにデータ置いておいてコンビニで印刷とか、良さそう。通知表を何か神聖視する風潮が廃れていいかも。 twitter.com/asobi_27/statu...

タグ:

posted at 06:55:36

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

22年7月20日

7/18現在でB.A.5に55.8%が置き変わっています。
一昨日時点で確保病床に614人入院、確保病床の使用率は約40%、増加傾向が続いています。
一方で重症者については4名、酸素投与を必要とする人の数(中等症+重症)は149人となっています。今後は中等症の患者がどこまで増加するかが重要な指標となります

タグ:

posted at 07:23:53

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

22年7月20日

何度も出てる話題ですが、ほんとうにそう思う。せめて電話する前にメールなどでアポとってほしいよ。/オンラインミーティングやチャットツールが普及したことで「電話ってすごく暴力的なコミュニケーションだな」と思うようになった togetter.com/li/1917823

タグ:

posted at 08:02:01

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

22年7月20日

見てる人は見ていたんだと思う。福島の人びとにどう向き合ってきたのかというこの11年の蓄積が、いまの状況になってるんですよ。あらゆる意味で。林智裕さん連投まとめ。/サヨクの人たちの間で異常なまでに悪魔化された「アベ」とは何だったのか? togetter.com/li/1916812 pic.twitter.com/NaSJiQ0NsP

タグ:

posted at 08:19:02

TJO @TJO_datasci

22年7月20日

何を隠そう、僕自身が大の会議嫌い(自分が主催する会議ですら開始10分ぐらいでもう終わらせたがる)なので、ぶっちゃけ全ての会議がこのノリで良いとすら思ってます

タグ:

posted at 09:20:47

倉下 忠憲 @rashita2

22年7月20日

結城メルマガYMM538拝読。教えたがりの自分としては、教えることがもったいないと感じたことはあまりなかったで興味深かった。あと一番奥の部分は渡そうと思っても渡せない、という話はまさにその通りだなと思う。

タグ:

posted at 11:31:35

シータ @Perfect_Insider

22年7月20日

自分の担当科目では、今の勤務先でも前任校でも、複数回試験を行っており、欠席時の点数処理の方法も初回に明示していたので、期末の時期に感染拡大が起きて欠席者が複数出ても、全く問題なく対処できた。
複数回試験は履修者に復習を促すだけでなくリスク管理の意味でも有用。

タグ:

posted at 12:13:37

0066ff @09f_06f

22年7月20日

日本シリーズで「今日勝つことが絶対条件」というフレーズは、すでに3勝した王手のチームではなく、3敗して王手をかけられたチームに用いる方が、私は適切だと感じます。だから、必要条件に近いと思います。 twitter.com/ysmemoirs/stat...

タグ:

posted at 12:21:00

adhara_mathphys @adhara_mathphys

22年7月20日

数学の杜シリーズ

タグ:

posted at 13:09:24

@yujitach

22年7月20日

すごいどうでもいい話ですが、(a1,a2,...,a_k) に対して、連分数を 1/a1, 1/(a2+1/a1), 1/(a3+1/(a2+1/a1)), ... と順に作って、それを全部掛けて X とします。同じ操作を逆順の (a_k,a_{k-1},...,a2,a1) に対して行って Y とする。X=Y になるぽいのですが、何故でしょう???

タグ:

posted at 13:34:36

池田 岳 @gakuikeda1109

22年7月20日

「フリーズの数学 スケッチ帖」数と幾何のきらめき
西山享 著 共立出版

楽しそうです!

*** 数学の研究はおそらくこのような単純かつ具体的な、しかし、どこかにハッとするような現象を含んだ対象に出会ったときに始まる ***

タグ:

posted at 14:36:22

細野豪志 @hosono_54

22年7月20日

東京電力福島第1原発事故による影響を調査してきた国連科学委員会のハース前議長は、事故後に周辺で子どもの甲状腺がんの診断数が増加したことに関しては「広範囲に及んだ高感度スクリーニングの結果だ」と結論付けた。これも重要な科学的コンセンサス。 www.jiji.com/sp/article?k=2...

タグ:

posted at 16:05:37

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年7月20日

そうやって、具体的に考えては、絶対に実現できることに絞っていくならば、実のところ、夏休みだって日常の延長に過ぎないことに気付きます。

タグ:

posted at 16:12:02

たかちゃ@趣味 @takacha_hby

22年7月20日

与えられた計画しか知らないと自分だけで計画を立てるのは難しいですね。少しずつ計画を立てる訓練とかできないものでしょうかね。(すでにあるのかな?)
といっても向き不向きがあるので、大きな計画はチームを作るところから始まるような気もします。
とすると、チームを作る訓練から? twitter.com/hyuki/status/1...

タグ:

posted at 16:54:41

緑茶坊主@積分土方の朝は早い @green_tyabouzu

22年7月20日

全く見なかった。過去には活用した人が居るのかもしれないけど、少なくとも私は役だったという体験談を1度も聞いたことがない。まぁ、友達少なかったから観測範囲は狭いんだけどね(笑) twitter.com/atsushifujioka...

タグ:

posted at 19:27:23

梅崎直也 @unaoya

22年7月20日

エルミート行列Aがユニタリ行列で対角化できるという話、Aで保たれる部分空間のエルミート内積による直交補空間がまたAで保たれるというのがポイントで、これによって固有空間全ての直和の直交補空間が0でないと矛盾することがわかる。

タグ:

posted at 20:57:33

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

22年7月20日

古い友人が来て「来年オレたち厄年だぞオイ」と言い残していった。

タグ:

posted at 21:00:01

梅崎直也 @unaoya

22年7月20日

少し勉強してみたので、引き続きやって順調に進めば何らかの方法でアウトプットしようかなと思ってます。 twitter.com/unaoya/status/...

タグ:

posted at 21:07:47

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio

22年7月20日

個人的には、「位相空間がコンパクトだと何が嬉しいのでしょうか?」辺りの質問にスラスラと自分の意見を言えたら即採用でよい気がする(過激派)

タグ:

posted at 21:51:16

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

22年7月20日

院生になって有理特異点を定義するとき、当たり前のように特異点解消を仮定されて「フィールズ賞の仕事を「使う」段階になったんだなあ」と感慨を抱いたのは覚えてる。

タグ:

posted at 22:21:40

汚ディーン@山岳環境研究者 @gl_odean

22年7月20日

よく考えると「研究」っていう堅苦しい名前が良くないと思うんだ…

私たちがやってるのは未知の世界に船を漕ぎ出し、知識の森に飛び込んでいく「冒険」なんだ!

だから今日からキミも「研究→冒険」と言い換えるようにしてみよう!!😁😁

例) 冒険費不正使用

タグ:

posted at 23:03:16

河野太郎 @konotarogomame

22年7月20日

なんか数日寝ていたら、元首相がワクチンデマを流していた。いったい何が起きたんだろう。 twitter.com/hatoyamayukio/...

タグ:

posted at 23:51:44

2022年07月21日(木)

KAZE@がんばれない @KAZE_XP

22年7月21日

ニューが付くことには意味があった <RT

タグ:

posted at 04:26:34

タビリス @kamakurajun

22年7月21日

JR北海道社長「廃止は頭に全くない」。宗谷線、石北線など8線区は維持へ tabiris.com/archives/jrh8s...

タグ:

posted at 06:04:30

ふくま@数学 @Fukuma_topology

22年7月21日

昔は気にしすぎるぐらい気にしていたけど
時が経った今では考えることがほとんどなくなってしまったもの
「選択公理」

タグ:

posted at 07:56:54

堀 正岳 @ めほり @mehori

22年7月21日

@hyuki 去年から「作家になりたい。でも最近数学も好きで...」と言っていたので、「こういうものがあるんだよ」と、内容には触れずに道筋となる本のタイトルを挙げていたのです。暗い水平線に灯台を置く感覚で、何冊か

あとは本人が心に引っかかったタイトルを(父のPCで)検索して調べたようです

タグ:

posted at 08:26:52

Iwane Takumiゴミ袋 @IwaneTakumi

22年7月21日

具体的な選び方を1つも知らないのに、「知らんけどなんかしら選び方はありますね~」っていうのは直感に反する気がしますが…。

タグ:

posted at 08:27:16

あいみょんとガーファンクル♪ @HideOgata

22年7月21日

先日のオープンキャンパス。私は高校生相手に微分方程式やオイラーの公式を教えていたが、三角関数の微分があやふやな生徒がいたので、三角関数の加法定理を使って微分公式の導出をホワイトボードに書いて説明した。でも、今思えば、これをやってる時がいちばん楽しかったな。

タグ:

posted at 08:54:47

あいみょんとガーファンクル♪ @HideOgata

22年7月21日

私も男だから助平なことに多少なりとも関心はある。でも、そういうものには、超えてはならない一線があることをわきまえねばならない。

乱交参加の教諭を懲戒免職 千葉県教委 www.sankei.com/article/202207... @Sankei_newsより

タグ:

posted at 09:05:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毛糸@博士課程 @keito_oz

22年7月21日

毛玉ちゃん最近
「うに〜」とか
「ふぐ〜」とか言うようになったから、寿司屋に連れてくのはやめとこう……

タグ:

posted at 10:00:20

ゴリけん @goriken1024

22年7月21日

キラー瀬戸島が動きだした。。 pic.twitter.com/qWXnXYcF8p

タグ:

posted at 10:51:01

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

22年7月21日

3月に放送された数学のテレビ番組「あつまれ!数ぽよ。」の再放送は、明日午前にも第2回が放送されますよ!

こちらもぜひお見逃しなく!! twitter.com/nosiika/status...

タグ:

posted at 11:11:08

岩永直子 Naoko Iwanaga『言 @nonbeepanda

22年7月21日

後編です。第7波の対策について、政府や専門家の注意喚起が伝わりにくくなっています。

もし自分や周りの大事な人が感染するのが嫌だと思う人は、ここで挙げている2つの対策を。重症化や死亡を避けたい人はワクチンを、子供も含めて積極的に考えてください。

www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag... @nonbeepanda

タグ:

posted at 11:38:40

Tomoki @deep_blue0723

22年7月21日

幾何学的類体論のノート書いてる人、幾何学ラングランズの人が多そうに見えますけど、つまりはそういうことなんでしょうね

タグ:

posted at 12:04:22

大島学習塾 @oshima_juku

22年7月21日

23年ぶりに『大学への数学』に名前が載りました^^!!
#学習塾 pic.twitter.com/aEFcjQ7CMR

タグ: 学習塾

posted at 12:09:58

道草学習の部屋@オンライン家庭教師&教育 @michikusa_heya

22年7月21日

中2数学の一次関数が本当に理解できているかどうかを調べる方法。

2点を通る直線の式をy=ax+bを使わないで求める。

グラフを描いてもいいし、表を書いて考えてもいい。これで解けなければ、傾きや切片がわかっていない可能性がかなり大きい。

タグ:

posted at 12:35:59

パラシュート部隊斉藤優 @nisijinboy

22年7月21日

ゴリパラロケ出発で出産を控えたエモリエとばったり。
しっかり安産祈願させてもらいました!
えもやん頑張れって〜
#ゴリパラ pic.twitter.com/LozwOYAbmj

タグ: ゴリパラ

posted at 13:04:43

大島学習塾 @oshima_juku

22年7月21日

今日の昼食は…
「てんこ盛りざるそば」!!^^
#塾講師飯テロ部 pic.twitter.com/HRWTT4P0Eo

タグ: 塾講師飯テロ部

posted at 13:25:38

書泉_MATH @rikoushonotana

22年7月21日

7/21新刊
『物理科学における数学的方法』上田晴彦/訳(プレアデス出版)
先生、数学の理論はわかりましたが問題を解くことができません。わかったつもりなのに演習問題が解けない、そういうあなたに役立つ1冊です。いつの時代でも紙と鉛筆での手計算が身につく第一歩。
www.shosen.co.jp/shop/products/... pic.twitter.com/N5MTwS50ia

タグ:

posted at 15:35:51

書泉_MATH @rikoushonotana

22年7月21日

7/21新刊『教科書に載らない王道数学』石谷茂(現代数学社)
限られた授業時間では,教えたくとも教え切れない数学がある.高校生にも十分理解できるのに,教科書にないから教えられない...しかし筆者としてはぜひ分ってほしいというものもある.プラスαの数学を楽しんでもらいたい
www.shosen.co.jp/shop/products/... pic.twitter.com/7GbjkCfF4E

タグ:

posted at 16:05:49

物理をやる犬 @physicaldog

22年7月21日

数理物理って、物理屋からすれば数学的すぎるって言われてて、数学屋からすれば厳密性が足りないとか言われてて不憫だなと思う今日この頃。
将来的(100年後)とかには確率過程やランダム行列ってありとあらゆる物理の分野に欠かせないツールになってそうなのに。

タグ:

posted at 16:13:47

s.komata @_kmt46

22年7月21日

おお、Boasも邦訳出たのか twitter.com/rikoushonotana...

タグ:

posted at 16:16:42

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

22年7月21日

スマホのバッテリーがまたヘタってきた。こんなふうになるたびに思うけど、電気自動車ってバッテリーどうなってるんだろう。

タグ:

posted at 18:04:42

リャマ教頭 @llama_boni

22年7月21日

今日は先輩の命日。
先輩を偲びつつ、一献傾けます。 pic.twitter.com/NeKP9yQEyn

タグ:

posted at 18:26:57

島田光一郎(Dr. Koichiro S @Account_KS_1

22年7月21日

数学しているとミスすることもあります。計算ミスだけでなく、論理的なミスもあり得ます。そして、ミスをしたからといって「数学に向いていない」と思うのは間違えで、むしろ数学の適正を考えるなら
「ミスを指摘されても自分が攻撃されたと思わない」
というフラットで冷静な心の方に注目すべきです。

タグ:

posted at 18:33:39

すど @ysmemoirs

22年7月21日

授業で生徒にラグランジュ補間をぶっこまれて本当に理解できているかどうかが分からなかったのが記憶に新しい(N=1) twitter.com/michikusa_heya...

タグ:

posted at 18:37:51

渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe

22年7月21日

今学期の授業は全て終了したけど、テストの丸付けやら、書類やら、研究やらやるべきことは山積み。一般企業であればこのくらいの仕事量はこなしているのだろうから、私のやるべき仕事が多いのではなく、自分の能力の低さが原因なんだろうなぁ。今日は諦めて帰ります。

タグ:

posted at 18:41:00

ぽこみ @pocomi_chi

22年7月21日

Twitter七不思議の一つだと思うんだけど、数学が苦手な人は「数学が苦手」という自覚があるのに、日本語が苦手な人は「日本語が苦手」という自覚がないのは何故なんですかね???

タグ:

posted at 18:46:04

うりぼー @otobru27

22年7月21日

>RT

アタシも猫になりたいわ〜 (*ΦωΦ*)

タグ:

posted at 19:02:20

ぶく @buku_t

22年7月21日

「アクチュアリー(保険数理士)」の友人が何人かいるので良く話を聞くのだが、正会員は2000人ほどで希少価値が高く、年収はとても高い。医者・弁護士・公認会計士に匹敵する難関資格ではあるものの、数学が得意な人は有利。数学で稼ぐ手段として、もっと世間に知られても良いのではと思う。 pic.twitter.com/qd1rKdZ2Oi

タグ:

posted at 19:06:27

ぶく @buku_t

22年7月21日

僕は、数学科に入るまではこういう職業があるとは知らなかったですし、ほとんどの人がそうなんじゃないかと思います。ちなみに使う数学は、線形代数・微分積分・確率・統計あたりのようです。純粋数学を直接活かせないのは少し残念ですが、数学で稼ぐことができるというのは夢があるなと思いますね。

タグ:

posted at 19:12:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あいみょんとガーファンクル♪ @HideOgata

22年7月21日

「LOVE LOVE愛してる」特番見てた。
あの番組、楽しかったな。ハワイロケ、覚えているわ。
拓郎さん引退淋しいな。長年ご苦労様でした。

タグ:

posted at 21:59:21

NPO法人数学カフェ @mathcafe_japan

22年7月21日

本日のご参加は6人でした。皆様ありがとうございます。

タグ:

posted at 22:03:22

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年7月21日

最新刊のアナウンスです!
『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』
みなさん、応援よろしくお願いします!
www.amazon.co.jp/dp/4815615403/...

タグ:

posted at 22:10:01

うりぼー @otobru27

22年7月21日

論文書きの一部を担当したり、発表用のスライドを作ったりすることで、理解が曖昧だったところが見つかった。

タグ:

posted at 22:21:43

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年7月21日

最新刊『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』は結城が書いた本の60冊目になります。こんなにたくさんの本を書き続けてくることができたのは、ひとえにみなさまの継続的な応援のおかげです。心から感謝します!
www.hyuki.com/pub/pubs.pdf pic.twitter.com/nLKHW7oPnz

タグ:

posted at 22:34:20

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました