7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年07月25日(月)

こういう学生時代を通りたかった()
これは知識であって自分で試行錯誤して何かを発見するような風情が無いけれど
A×(A+1)+41の初めの39項までを確認してみると面白いかもしれないです twitter.com/shinshinohara/...
タグ:
posted at 01:22:21

「自分のブログが世界に情報発信している」のではなく「自分がブログに情報発信している」と考えるとすこし違和感は緩和されるかな?脳から外に出すことがキモという意味で twitter.com/rashita2/statu...
タグ:
posted at 05:28:41

adhara_mathphys @adhara_mathphys
数式を用いた記法の場合はまだマシかも知れなくて,図式に頼っていたために理論の伝承が途絶えてしまうというケースは昔はあったと思われます.
タグ:
posted at 06:41:39

Kenji Nakahira / 中平健 @KenjiNakahira
これは肝に銘じておきたいことかも。「図式で学ぶ~」で紹介している図式は,数式と同様に厳密な規則が定められるとはいえ,記法には自由度があって似たような問題を抱えている気がしますので…。 twitter.com/adhara_mathphy...
タグ:
posted at 07:27:24

筒井.xls@Excel関数擬人化本3/ @Tsutsui0524
からの水鉄砲を水に浸けて水を入れる時
・空気が抜けたところに水が入る
・水が入った分空気が出ていく
どっちなんでしょう
タグ:
posted at 07:40:34

重症者数・死亡者数は「現時点では」増加していないが、外来や救急はひっ迫状態に。そして今後重症者死者も増えていくのは「確実」と。/新型コロナ 日本は行動制限なしで第7波を乗り越えられるのか(忽那賢志) news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna...
タグ:
posted at 08:04:01

エネルギー危機に対応しテロ対策延期を政治判断してほしい。「テロ対策工事の進捗次第で、冬の再稼働に間に合わない可能性も。トラブル発生時には首相の政治判断で柔軟な対応ができるかも問われそう」と産経。/今冬電力逼迫、9基稼働も綱渡り 焦点はテロ対策工事 www.sankei.com/article/202207... pic.twitter.com/ipspQNjwhn
タグ:
posted at 08:08:03

テレビに出る「専門家」について原田隆之筑波大教授の重要な指摘の数々。「まだわからないことも多い中、専門家を名乗る人たちの断定的な診断が、マスコミの作ったストーリーに沿って流れることに危機感」/安倍氏銃撃の容疑者像分析、メディアに都合のいい「専門家」起用 www.bengo4.com/c_18/n_14751/ pic.twitter.com/KGDLMIuM6J
タグ:
posted at 08:17:02


森を抜けて仕事場へ。と書きつつ今日も自宅作業。今週は『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』初校ゲラが届くのでTODO解決を進めておかなくては……いつも喜び、たえず祈り、すべてに感謝して進みましょう!
pnote2.hyuki.net
タグ:
posted at 08:26:09


調べ物をする → 検索しても解決できない → 諦めて一晩寝る → 解決のためのアイデアが浮かぶ → 頑張って解決する → あらためて検索すると適切な記事がヒットする ってよくあるのだけどなんですかね。理解が深まると適切な検索キーワードが選べる、とかかな?
タグ:
posted at 09:43:03

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
数学(的な現象)に興味を持つ普通の順序は、
面白い現象を知る⇒遊んでみる⇒理屈を知る/考える
が多いと思うんだけど、通常の授業で毎回これを繰り返すのは時間の制約的に厳しい。。。
学術的な内容そのものに「面白さ」を感じてもらえるようにする(話術とかで)のが、一つの手だと思うけど。
タグ:
posted at 09:50:04

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
例えば群論なら【トランプのシャッフルを繰り返すといずれ元の並びに戻る】とか面白いと思うんだけど、
群の定義⇒対称群⇒位数の定義⇒ラグランジュの定理
(1,2ヶ月位かかる?)
くらいまでやってからじゃないと「理屈込みでの面白さ」は伝わらない気がする。
タグ:
posted at 09:54:29


書いた!
この内容は知らなかったけど、円の面積の導入として良いな。
正多角形の面積の求め方、証明|趣味の大学数学 math-fun.net/20220725/25738/
タグ:
posted at 10:40:48




夏休み明けに机の上にドリルをためて、先生が丸つけをしてあげることの良さって何でしょうか?やってから時間が経って返却されても、もう子ども達は忘れています。それよりも、子どもたち自身で丸付けをできる力をつける方が絶対に必要なことではないですか。
タグ:
posted at 17:05:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

忘れた頃にこれ投げておきます(連続と微分可能性に関する,わりとエグみ深い #数学授業の問題 ) pic.twitter.com/1qBKcu5VEz
タグ: 数学授業の問題
posted at 17:54:08


教室運営も落ち着いてきたのでレッスンの空き時間を利用して、以前より気になっていたこの本の勉強会をやってみようかなと思います。場所は大阪なんばです。
人数は最大4人。時間は土日のどこかで隔週ペース。興味ある方はDMください! pic.twitter.com/pMJNtwFroB
タグ:
posted at 18:31:39

「じゃあ普段はどうやって書いてるんですか」というと、自分で調べるんです
徹底的にいろいろなアングルから語弊や誤解や言い過ぎがないか泣きながら調べて、他人に質問して、編集者に相談して、最終的には自分の責任で文章にする
有識者チェックは保険なのに、それがなかったのが原因とはこはいかに
タグ:
posted at 18:46:11

Web3教本が届いたのでパラパラ見てますが、P27の記載によると、Web2のブラウザはChromeやSafari、Web3のブラウザはBraveだそうです。BraveはChromiumベースなので、GAFAを倒したいならFirefox一択ではないか…と思いました twitter.com/ockeghem/statu...
タグ:
posted at 18:51:00

幼い頃私は地球儀を見て、東南アジアには地面に赤い線が引いてあると思っていた。「赤道」のことであり、実際には勿論そんなことはない。相対性理論で言ってることは実はそのことである。宇宙には絶対的な座標は引かれていない。
タグ:
posted at 18:53:02

Web3教本P92には「NFTによる平均的な二酸化炭素排出量はEU居住者全体から排出される約1ヶ月間分の電力量に相当するとされています」と書いてあるのだけど、NFT側の単位が分からないので比較不能では? と思いました。なんか煙に巻くような論調で気持ち悪い twitter.com/ockeghem/statu...
タグ:
posted at 19:16:04

Web3によってGAFAなど既存の権威を打破しようという書籍が既存の権威につぶされた構図なので、田上氏はWeb3によって思いのままに書籍を発行すればよいのではと思いました(提案) / “書籍「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」の…” htn.to/3hHKTkGPhG
タグ:
posted at 19:35:29


私も間違いそうになるので、
辺の長さが2倍だから面積も2倍、という単なる比例関係ではない
辺の長さが2倍だから面積も2倍、という単なる比例関係ではない twitter.com/kimu3_slime/st...
タグ:
posted at 19:46:43


宮原篤 6th「小児科医ママとパパのやさ @atsushimiyahara
いくら何でも偏っているよ
「LINE(ライン)」のこちミナに友だち登録した人を対象に実施、706人から回答があった。無作為で民意を把握する世論調査とは異なる。
安倍元首相国葬 反対72%「安易な神格化懸念」「国費負担に違和感」 賛成23%(南日本新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/03f97...
タグ:
posted at 19:58:05

今回も面白かった!
隠れてたけど、この問題はZ[√3]の単元を求めよというもろに代数的整数論のDirichlet単数定理の問題。
代数的整数論が整数論である理由の説明にフェルマー予想への応用を1番採用してたけど、この問題も誰しもが「こりゃ整数論だ」と解るからレパートリーに追加させて頂く。 twitter.com/tsujimotter/st...
タグ:
posted at 20:10:37

本学の数学域の井ノ口先生による連載記事
(第17回)模様が気になる | Web日本評論 (要 無料会員登録)
www.web-nippyo.jp/28074/
今回は「文様」についての話が紹介されています。
最後の方で、来月9日に出版予定の「文様折り紙テクニック(著 山本/三谷)」についても紹介いただきました。
タグ:
posted at 20:44:02

limとかsinとかcosとかlogとか全部筆記体で書くべきではないと教わって基本的にはそうしてるけど、何か1つだけどうしてもつなげて書いてしまうのがあるんだよな(でもそれが何だったかすら思い出せない)。
タグ:
posted at 20:50:59

無意識にやってますかね。これ。
時間計算するときとか便利です。
6時54分から7時38分まで何分かを計算するときとか、
+6分して、7時00分から7時44分までで、44分って計算してたりします。
なんか微妙に違う気がしますけど、そういう・・・話ですよね? twitter.com/mathmathsan/st...
タグ:
posted at 21:26:33

最初に思いついたのは間違ってて手こずりましたが多分見つけました🌸 twitter.com/hyuki/status/1... pic.twitter.com/1avGPOvZOS
タグ:
posted at 21:34:09


有料時の八王子バイパスにあったおにぎり型ならぬどんぶり型の国道表示の話題があり、先日札幌ICのものをツイートしましたが、それ以外にも2件あることがわかりました。以下スレッドにします。
1件目は道央道・江別東ICの出口の標識です。方面別に標識がありますが、左右で国道表示の形が違います。 twitter.com/yokkiren/statu... pic.twitter.com/O8lV4qeQJz
タグ:
posted at 23:40:33