Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年04月19日(水)

有島常雄 @arishimatsuneo

23年4月19日

大阪歯科大学 歯科矯正学講座 同門会にて講演をしてきました を投稿しました。 #エキサイトブログ
smileclub.exblog.jp/30300827/ pic.twitter.com/cDuiy8IDoh

タグ: エキサイトブログ

posted at 23:06:01

林 俊介 @8/23新著発売 @884_96

23年4月19日

とある算数の問題集で,高難度の問題のそばに

"👑これができるとかっこいい!✨"

と書かれていて,なんかいいなと思った。

タグ:

posted at 22:32:30

さのたけと @taketo1024

23年4月19日

あら気持ちいい▶️ twitter.com/gabrielpeyre/s...

タグ:

posted at 22:30:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鯵坂もっちょ @motcho_tw

23年4月19日

「臂」という漢字、「八面六」の後に続いて初めて読める

タグ:

posted at 22:11:19

みずの@ゆる言語学ラジオ @yuru_mizuno

23年4月19日

昨日公開のムラブリ回で、「どこに行くの?」が挨拶がわりになる話をしましたが、
よく考えたら日本でも鹿児島や沖縄には行き先を尋ねる表現があいさつに使われてたわ。
他にも、「出かけるか?」「起きたか?」みたいな表現が挨拶で使われてる地域があるみたい。

タグ:

posted at 21:43:16

郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe

23年4月19日

5月4日(木)19:57から放送予定の「アニマルドック~キリンの体と進化のフシギ~」という番組に出演いたします🦒企画段階から協力し、キリンの心臓のCTを撮影したり、血圧を測ったり…楽しい時間を過ごせたので、きっと楽しい番組になっていると思います。ぜひご覧ください!
www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori...

タグ:

posted at 21:40:04

とある高専卒業生 @subarusatosi

23年4月19日

本棚に入り切らず、床に置かれた本 pic.twitter.com/wcfyU4Lnm7

タグ:

posted at 18:09:36

桝 太一 @masu_asari

23年4月19日

土屋礼央さんとは初対面だったのですが、もしかすると前世で血が繋がっていたのではないかと、図々しくも思ってしまいました(笑)
土屋さんから溢れ出る好奇心とツッコミで、本当に楽しい収録になりました。是非!

※応援している球団は、埼玉か広島かで一部 異なっています。 twitter.com/reo_tsuchiya/s...

タグ:

posted at 17:07:44

ぶるすぴ生成AI (ver.5.12) @e258z

23年4月19日

業務を変えないシステム化は、システム化しましたというだけのアリバイ作り twitter.com/keito_oz/statu...

タグ:

posted at 16:12:58

北海道大学理学部 @Science_HU

23年4月19日

北大在籍36年、3月に定年を迎えた石川剛郎名誉教授(数学科)からのメッセージです。「数学という学問は立ち向かう問題が大きいですが、”slow math”つまりゆったりと一歩一歩取り組むことが重要です。北大理学部は自由に研究できるよい環境です。」理学部3号館の思い出の桜の前で。 pic.twitter.com/UgHWSjSLTZ

タグ:

posted at 16:12:29

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

23年4月19日

サインをたくさんしてきたけど、まだまだたくさん(うれしい悲鳴)。
www.amazon.co.jp/dp/4815615411/... pic.twitter.com/pofA3VGGpl

タグ:

posted at 15:52:46

土屋礼央@ピアノ弾き語りツアー開催中 @reo_tsuchiya

23年4月19日

桝太一さんと初対面だったのですが、開口一番お互い「似ているタイプと思っていました!」 と(笑)
とても楽しい収録でした!是非!
「動物の体のフシギ」を徹底的に調査する! アニマルドック ~キリンの体と進化のフシギ~
5月4日(木)[総合]午前7:57 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori...

タグ:

posted at 15:29:30

Haruki Watanabe @haruki_wtnb

23年4月19日

注文した覚えのない数理科学5月号が届いたのでパラパラとめくってみたところ、なんと書評蘭で拙著「量子多体系の対称性とトポロジー」が紹介されていました!先輩からお褒めの言葉をいただいてとても嬉しいです。ありがとうございます😭 pic.twitter.com/YMaWS9qBQO

タグ:

posted at 15:20:23

Gabriel Peyré @gabrielpeyre

23年4月19日

The Helmholtz-Hodge decomposition split vectors fields in two orthogonal subspaces: incompressible and irrotational. In 2-D, corresponds to the sum of a gradient field and a rotated gradient field. en.wikipedia.org/wiki/Helmholtz... pic.twitter.com/E5XzWN0Qk7

タグ:

posted at 14:00:01

Tomoki @deep_blue0723

23年4月19日

うちの数学科、DSでやることといえばハーツホーンらしい pic.twitter.com/A7nh36tXqH

タグ:

posted at 13:24:56

S. Matsuura @a02matsu

23年4月19日

「確定した0と1」が古典計算の基本である「ビット」。それに対して、重ね合わせ状態を許す量子計算では「0と1の重ね合わせ」を基本にする。これが「キュービット(qubit)」。何が嬉しいねん、と言う話はまた今度。
#量子とはなんだろう
#ブルーバックス

タグ: ブルーバックス 量子とはなんだろう

posted at 12:00:58

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

23年4月19日

さあ!『#数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』にサインしていきますよ〜!

◆『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』《サイン本》取り扱い店舗一覧|結城浩
mm.hyuki.net/n/n1b36effbc695 pic.twitter.com/TPpXIZE2s8

タグ:

posted at 10:25:30

池田 岳 @gakuikeda1109

23年4月19日

大丈夫。目の前にいる人間なので、話しかけるという方法があります。 twitter.com/sh_080804/stat...

タグ:

posted at 09:46:09

Iwao KIMURA @iwaokimura

23年4月19日

Google Oneのベーシックプラン(250円/月)でもVPNが使えるようになったらしい。 pic.twitter.com/qoudJs6fvJ

タグ:

posted at 08:59:52

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

23年4月19日

ご本人もシェアされてるので紹介しますが、21:20島田雅彦氏「何ら一矢報いることさえできなかったリベラル市民として、せめて暗殺が成功して良かった」。これが新聞テレビで特に問われないのがいまの日本のポリコレ。/暴走する権力、堕落するメディア、隷属する国民を斬る! www.youtube.com/watch?v=x5go1O...

タグ:

posted at 08:19:00

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

23年4月19日

日本のマスコミにおける最大のタブーだというのが今回改めて。「報道の自由が侵されてる」とか言うのならこの問題は避けて通れないでしょうよ。/ジャニーさん「性加害」疑惑、やっぱりテレビ局は深堀り報道しない? TVプロデューサーが語るジャニーズ忖度 - 弁護士ドットコム www.bengo4.com/c_18/n_15901/

タグ:

posted at 08:04:00

とと @totomityann

23年4月19日

坪井さんの幾何の講義、大体YouTubeに上がってて、
【多様体】
(動画)www.ms.u-tokyo.ac.jp/video/lecture/...
(資料) www.tsuboiweb.matrix.jp/UnivLectures/k...
【ホモロジー】
(動画) www.ms.u-tokyo.ac.jp/video/lecture/...
(資料) www.tsuboiweb.matrix.jp/UnivLectures/k...
【微分形式】
(動画) www.ms.u-tokyo.ac.jp/video/lecture/...
(資料) www.tsuboiweb.matrix.jp/UnivLectures/k...
で見れる

タグ:

posted at 00:11:41

2023年04月18日(火)

伊藤雄馬 初書籍『ムラブリ』読んでね! @yuma__ito

23年4月18日

ゆる言語学ラジオに『ムラブリ』取り上げていただきましたー!🎉嬉しい!

サムネが雑草推し🌱最近だと、カキドオシとクレソン取ってきてパスタにしました😋

窮地に立つと、人は踊りがちですね〜🕺

ダメダメですが、こんな言語学者もいるんだ〜と思ってもらえれば! twitter.com/yuru_gengo/sta...

タグ:

posted at 20:30:44

リャマ教頭 @llama_boni

23年4月18日

大学一年のとき、よくわからないながら何回もやり直し解いた問題。
εδと言えばこの問題をすぐ思い出すぐらい。懐かしい。 twitter.com/rirahoriraho/s...

タグ:

posted at 20:25:32

Zach Mathis (田中ザック) @yamatosecurity

23年4月18日

Oh no… これでアメリカのパスポートを捨てないと。。w (と言うか、捨てたいけど。。)
これで帰化できるかな〜? twitter.com/soarer4646/sta... pic.twitter.com/qeuWV9BHXu

タグ:

posted at 16:49:23

Iwane Takumiゴミ袋 @IwaneTakumi

23年4月18日

野口先生の複素解析とてもよいので、家に置いときたい…。

タグ:

posted at 16:03:31

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

23年4月18日

教員免許を緩くするのは基本的には反対です。むしろ、微分積分と線形代数くらいは数学の教員免許には必修にしてほしい。

タグ:

posted at 13:51:35

美術展ナビ @art_ex_japan

23年4月18日

あす4月19日(水)、森美術館(東京・六本木)で開幕する「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」。学校で習う教科を現代アートの入り口に、これまで知らなかった世界に出会ってみよう、という意欲的な試み。確かにワクワクの連続です!→(続
artexhibition.jp/topics/2022122... pic.twitter.com/VVW3oCpk1W

タグ:

posted at 13:18:27

みずの@ゆる言語学ラジオ @yuru_mizuno

23年4月18日

釧路の「釧」って何に使うんだろ、って思ってたけど、そもそも「くしろ」というモノがあったんですね。

#国語辞典ぜんぶ読む pic.twitter.com/N3qocNNzrw

タグ: 国語辞典ぜんぶ読む

posted at 13:12:28

うりぼー @otobru27

23年4月18日

>RT

「結婚したり、子供を授かったりといった行為は個人の自由であり、持たない自由や持つ自由、それらに対して仕事や年齢性別や信条といった様々な要素について(思うことはともかく)、他者に対して考えを自由に述べることは注意が必要です。」

ほんとそれ。

タグ:

posted at 12:19:22

S. Matsuura @a02matsu

23年4月18日

小学校以来慣れ親しんだ計算方法が「古典」と呼ばれるのは、「状態は確定している」という古典物理の世界観を前提にしているから。これを脱却し、重ね合わせや絡み合いが当たり前という前提で整数を表すのが量子計算の出発点にして本質的なアイディア。
#量子とはなんだろう
#ブルーバックス

タグ: ブルーバックス 量子とはなんだろう

posted at 12:11:31

Kenta Ueyama@非可換空間 @kenta_ueyama

23年4月18日

私のキャリアは他の数学者とは少し違うと思います。

小学校: 地方国立大学附属
中学校: 地方国立大学附属
高校: 公立
学部: 地方国立大学
修士: 地方国立大学
博士: 地方国立大学
ポスドク&非常勤: 地方国立大学
前任校: 地方国立大学
現任校: 地方国立大学

タグ:

posted at 11:18:13

オッカム @oxomckoe

23年4月18日

学部学生時代は、まず大学院生というのが得体の知れない人々だった。教員と何かもぞもぞやっている。3、4年生の演習科目に時々現れる不思議な人々。大学院に進学すると決めると俄かに存在が可視化され、自分が大学院生になると、大学というのは教員と院生の世界になって学部生がお客さんに見えた。

タグ:

posted at 10:51:09

りーまんしずめこみ @Submersion13

23年4月18日

僕の推しはこれ

(深谷賢治)数学者による 数学者のための String Duality 概論
www.math.kyoto-u.ac.jp/~fukaya/string... twitter.com/takasan_san_sa...

タグ:

posted at 10:25:46

渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe

23年4月18日

私が学生だった20年前は今ほどSNSが盛んでなかった。数学がよくできる人に会っても、子供の頃の孫悟空のように「オラワクワクすっぞ」という感じだったが、令和にもなると、天下一武道会とか全てすっ飛ばして、至る所スーパーサイヤ人がいるように感じられる。今の学生さんは大変だ、、、。

タグ:

posted at 09:15:07

高三 和晃 / Kazuaki Taka @takasan_san_san

23年4月18日

日本語で読める弦理論の本これだけあるのありがたい pic.twitter.com/XT2nAe18OQ

タグ:

posted at 08:50:50

adhara_mathphys @adhara_mathphys

23年4月18日

『非相対論的水素原子の束縛状態の波動関数は適当な変換により四次元空間中の球面調和関数となっており,四次元回転群の表現論により縮退数を理解できる』というのが特に衝撃だったところです.
よく出てくる(三次元空間の)球面調和関数はほんの切り出した一面に過ぎない,と思えるところです.

タグ:

posted at 08:22:45

adhara_mathphys @adhara_mathphys

23年4月18日

私も昔々は水素原子のシュレディンガー方程式やそこで出てくる球面調和関数をそんなには面白いとは思ってはいなかったと思います.
面白くなってきたのは随分後で,先生に同じく表現論的な見方を知ってからですね. twitter.com/gakuikeda1109/...

タグ:

posted at 08:09:29

りらほ@微積見習い @RirahoRiraho

23年4月18日

おはようございます☀
今朝は手を動かしてεδの問1.5(2)の復習。
本に書いてある証明の内容は完全に理解した!ホントカ?
続いてεδの割り算の証明の復習をしたら先週より理解度が下がっていた。思い出さねば。。

電車学習は田島解析のつづき〜 pic.twitter.com/eCGcv9rHSc

タグ:

posted at 08:04:06

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

23年4月18日

ロケット発射が見られへんかったのは残念やけど、動作確認がきちんと機能してるのは素晴らしいやんな。お楽しみが伸びたということで。 twitter.com/elonmusk/statu...

タグ:

posted at 07:52:14

池田 岳 @gakuikeda1109

23年4月18日

球面調和関数ってなんて面倒で複雑なものなんだろう。水素原子のシュレーディンガー方程式の勉強をして思いました。

だけど、複雑に見えるパラメーターはすべて群論的、あるいは表現論的に意味のあるものなんだと、山内・杉浦「連続群論入門」で知って、風景が変わりました。 twitter.com/sigmarho_/stat...

タグ:

posted at 07:40:10

Dr.(Shirai)Hakase @o_ob

23年4月18日

すみません、自分、博士課程の最中に子供産みました。

(あえて自分の話をしますが)
結婚したのは25歳で「もう子供は授からない」と思って妻の応援もあって復学していたんです…在学中も本当に忙しかったので機会そのものがなく、また切迫で何度も涙を見ていたので諦めて居たのですが…。… twitter.com/i/web/status/1...

タグ:

posted at 07:10:02

リャマ教頭 @llama_boni

23年4月18日

教頭は教頭席にどっしりと構える。

まずはそれだけでいい。
みんなを安心させるために。

タグ:

posted at 06:15:58

Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

23年4月18日

国際社会では911テロ以降、欧州諸国などで凄惨なテロリズムが続いたため、悲劇の再発を防ぐためにもテロリズムが起こった後にどのような発信をするべきであって、どのような発信をするべきではないかという認識が広がった。日本で、そのような理解の欠如は、英雄になれる新たなテロリストを生み出す。

タグ:

posted at 00:12:08

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました