やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年03月13日(日)

生保の英断!「日本生命保険、第一生命保険、明治安田生命保険、住友生命保険、太陽生命保険は、東日本大震災で被災した契約者に対し、不慮の事故で死亡・負傷した場合に払われる災害死亡保険金や災害入院給付金を、全額支払う特別措置を実施する」j.mp/hfB0lG
タグ:
posted at 00:07:07

うちの店は今朝の告知メールで「○○で震度5強発生中!」みたいな文面を送って直電話、ウェブで苦情殺到だったそうだ。そして節電喚起の渦の中深夜まで電力使いたい放題。やはりパチンコは社会のゴミです。
タグ:
posted at 00:54:00

「関西電力の節電よびかけチェーンメール」「埼玉県の水を飲むな?」「東京電力を装った男?」について加筆しました。 → 「東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ」 bit.ly/hik65i
タグ:
posted at 01:15:31


今回の地震は昨年ハイチを襲った大地震の700倍の大きさ。アメリカ地質研究所は“このレベルの地震に耐えられるとすれば対策がしっかりされている日本くらいだ”とコメント。今回のこの地震により本州は東に243センチ動いたと発表。NASAによれば地球の自転も1000万分の16秒早まった。
タグ:
posted at 02:06:19

@y_kurihara @y_kurihara 栗原さん。僕は荒川智則の事をよく知らず、最初は誤解してそう書きましたが、荒川智則は複数が遊びで共有している架空ネームで、その中のどうやら特定の個人のようです。僕はあの事件を追って荒川の名前がやたらとでてくるので誤解しました。
タグ:
posted at 04:43:35

教育とは、学校で習ったすべてのことを忘れてしまった後に、自分の中に残るものをいう。そして、その力を社会が直面する諸問題の解決に役立たせるべく、自ら考え行動できる人間をつくること、それが教育の目的といえよう。
タグ:
posted at 06:24:50


知人を家に招待するときに「汚い家で申し訳ない」と言う人と、「いい家だろう、自分の家だと思ってくつろいで」と言う人がいる。病気の知人をお見舞いするときに、詳しく病状を訊く人と、旅先で見たすてきな風景の話をする人がいる。やり方がちがうだけで、相手への気遣いという点では同じ。
タグ:
posted at 07:34:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

フォロワーが25000いる場合の影響力、とは何か。僕にはよくわからない。デマでも流さない限り、どんな馬鹿なことを書いても僕が馬鹿だと思われるだけだ。僕は書きたいことを書いていて、それはいつも誰かを傷つけるリスクを負っている。それくらい相互に承知しているはず。
タグ:
posted at 09:10:09

自衛隊の炊き出しが赤飯であることに文句をつける人がいてびっくり。 昔から、葬式に赤飯を出す地方もある。「大量の米を調理する際は、炊くより蒸す方が効率的だから」という、この島々で米を食いながら数千年生きてきた我々日本人の知恵だ。
タグ:
posted at 09:33:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いま原子炉とか治してる人がいる 海辺で 遺体を回収してる人がいる 遠くで 電車運転してる人がいる 今夜 舞台の上演をする人がいる 社会の中で これが自分の仕事と 自分で決めたんだろう あるいは それがあなたの仕事と 社会が決めたんだろう そういうことだろう
タグ:
posted at 09:52:12

日本人の団結力規律力に感動日本人でよかったーとか、俺らの世代図太くなろうぜとかゆうツイートみてても、何も感じない自分は今のTwitterのノリについていけないって思った。学ボラ入って感じた雰囲気そのものだ。一人でもズレた発言しようもんなら、一斉に叩かれる。日本凄いというより怖い
タグ:
posted at 10:15:53

阪神大震災で被災した当事者の一言。「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の人たち。一番めいわくで邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。こちらが必要とすることを言っても、できるはずもなく、逆に自分たちのために残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」
タグ:
posted at 10:56:35

「被災地に鶴を送りたい皆さん、財布の中を覗いてみてください! おっさんの裏に鶴が描いてある紙はありませんか?」受けたw ウィットに富んだ、角も立てない物言いが素敵で。
タグ:
posted at 11:04:29

俺はコミケで訓練されてるから災害時にも慌てず安全行動取れるよ。押さない駆けない喋らない、トイレはフォーク並びで、手洗いの水は使い過ぎない。携帯電話の使用は控えめに、友達とはぐれたときのためにあらかじめ待ち合わせ場所を決める。水分補給は怠らない。なんだ、コミケって防災訓練だったのか
タグ:
posted at 12:06:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

私もメディアがあれを批判しないのはおかしいと思う。政府が明白な嘘をついた。RT @nopainnogain1: フランスの友達からのメールによれば、日本政府による発電所の事故情報の隠蔽に非難の声。
タグ:
posted at 20:43:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

まめタンク(映画評&書評ブロガー) @mametankusan
【 輪番停電が実施された時の為に、冷蔵庫の中身をどうしようか考えてる方へ 】下手にクーラーBOXなどに移すより、3時間程度ならドアを開けないでいる方が効率的です。冷蔵庫はものすごく優秀なクーラーBOXです。
タグ:
posted at 21:36:41

就活に関する本を眺めていると、少なくともこのようなことが分かる。「現代の社会は『ただなんとなく生きること』の出来ない社会なんだな」と。とにかく自分の過去を振り返り、今を捉え、未来を見つめないといけないらしい。何かもやもやしたものを抱えてウロウロしている場合ではないらしい。
タグ:
posted at 21:48:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx