Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年05月09日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白水社 @hakusuisha

23年5月9日

【オルテガ生誕140年】
[1883.5.9-1955.10.18]

『大衆の反逆』
ポピュリズムに揺れる現代が百年前と重なる。
オルテガは、現代が歴史上の一大転換期であることを見抜き、その危機の克服をめざして警鐘を鳴らし続けた。現代を大衆の時代と断定し、20世紀の本質を衝いた名著。
www.hakusuisha.co.jp/book/b207581.h... pic.twitter.com/smxDFTPTsW

タグ:

posted at 15:21:36

2023年05月10日(水)

松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

23年5月10日

課題となるのは交渉を要するボーナンザのような、自分の視点と他者の視点を行き来した上で自己決定するようなゲームで、冒頭に掲げた困難が顕著に見られる。自己視点から離れることが難しいとも言えるし、複数の視点から得た情報を統合して判断することが難しいとも言える。
www.youtube.com/watch?v=9XZc0h...

タグ:

posted at 10:42:06

backyarD_D @backyarD_D

23年5月10日

結局のところ「俺に無断で勝手をしたら叩く」という「学習/教育」を施した結果、きちんとその通りに育っている人が私の周囲の腐った環境では大量に湧いている。ま、教育成功してるんだから、自分が関わらない部分については一切手出ししないことにした(自分も「勝手に指図するな」と叩かれたので)

タグ:

posted at 12:42:29

ゆきひろ @NwxKsJPHOzJ0vPW

23年5月10日

結局日本が東京一極集中になってしまったのは大企業がほぼ東京に本社を集中させてしまったのが原因としか。大阪企業ですら東京に多くが移転してしまった。例えば米国の大企業は全てNYに集中とかしていない。そもそもNYは首都ですらない。この問題を解決させないと厳しい。 twitter.com/hirox246/statu...

タグ:

posted at 19:56:11

もにょp ZZ(低品質アカウント) @monyopzz_unko

23年5月10日

@ys3312ys @sunburstksk IT土着未開人国の日本が見習ったところで仕組みを理解できるのかは疑問

タグ:

posted at 20:43:09

2023年05月11日(木)

もふも ひびき @MofumoHibiki

23年5月11日

@red_autism 世の中意思疎通もまともにしようとしないのに一方的に以心伝心を求めてくる人間が多過ぎると思う。
それに遭遇し過ぎる上、それから離れられない環境にずっと置かれてることが意見を言えなくなる根本だと思う。

同じく自分の意見なんて言えなくて、いつしか消失して、ただの箱になった twitter.com/mofumohibiki/s...

タグ:

posted at 07:30:13

ポンデべッキオ @pondebekkio

23年5月11日

闇バイトやパパ活、やってることは強盗と個人売春なんだよな。子綺麗に装飾した言葉に騙され人生棒に振る若者は増えてほしくないね。ちょっとしたバイトで100万とかおっさんと飯食うだけで10万とか全部嘘。コツコツ働くのが一番なんだよな。仕事って慣れるとそれなりに楽しいし案外楽だったりする。

タグ:

posted at 07:54:03

若狹 眞礼城 WAKASA Mareki @marekingu

23年5月11日

@pannacottaso_v2 ぶっちゃけ、独身よりも既婚者の方がおかしい人多いですよね。うちの親父もかなりおかしいところがあって昔から知り合いに毒親じゃないかと相談してもまともに取り合って貰えないです。子供を育てていることが事実上の免罪符になってしまってるんでしょうね。子供がいるだけでまともな人認定される。

タグ:

posted at 10:00:22

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

23年5月11日

米TIME誌の表紙。「岸田文雄首相は、数十年に及ぶ平和主義を捨て去り、彼の国を本物の軍事大国にすることを望んでいる。」

日本のニュースだけ見ていると「北朝鮮や中国の脅威」がまず先に誇張され、それに対する対応という図式で説明されるので、この本質がわかりませんが、これが国際的な評価です。 pic.twitter.com/CGp9EGBkth

タグ:

posted at 20:27:07

ピーナッツ @1zA5ijpgBABKIy2

23年5月11日

JTCの力学を理解する最大のポイントは雇用制度だと思ってます。この本はマジでおすすめ
amzn.to/3MfO8Z0

タグ:

posted at 21:30:48

2023年05月12日(金)

からあげのるつぼ @karaage_rutsubo

23年5月12日

上司猫で学ぶフォールス・コンセンサス効果(偽の合意効果) #現場猫 pic.twitter.com/z9QNvPJEey

タグ: 現場猫

posted at 05:31:46

町山智浩 @TomoMachi

23年5月12日

「アメリカの雑誌『TIME』の表紙を岸田総理が飾る。表紙では『岸田氏は平和主義を捨てて、日本を真の軍事大国にしたいと望んでいる』と書かれていたが、日本の外務省の抗議で『岸田氏は日本に、より積極的な国際舞台での役割を与えようとしている』との表現に直された」
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/481...

タグ:

posted at 09:05:04

ニコニコニュース @nico_nico_news

23年5月12日

トゥギャッター社がTwilogの買収と統合を発表 停止中のTwilogが再開へ

news.nicovideo.jp/watch/nw12558815

旧APIが停止され新規ツイートが取得できない状態になっている人気サービス「Twilog」の買収を実施。#Twilog の機能を #Togetter に取り込む形でサービスを存続させる予定としています。

タグ: Togetter Twilog

posted at 10:25:42

2023年05月15日(月)

TJO @TJO_datasci

23年5月15日

「未経験文系から3ヶ月でデータサイエンティストになって一発逆転」勢が概ねそのまま「未経験文系から1ヶ月でChatGPTを使いこなして一発逆転」勢に転生したようで、おかげさまでDS業界内の澱んだ空気が一掃された気がする

タグ:

posted at 16:23:50

マクシム @thksngy

23年5月15日

経済産業省の飯田政策局長へのインタビューが衝撃的。

・日本衰退の原因は「新自由主義政策」だ。
→具体的には「コストカット」と「海外生産」。
・九州の半導体企業誘致のモデルを全国に展開。
・経産省は国内生産と賃上げを力強く支援。

日本はまだ捨てたもんじゃない。

president.jp/articles/-/693...

タグ:

posted at 18:49:46

sky blue @kittenoper

23年5月15日

@pondebekkio いやいや。
看護婦は女版ド〇タみたいなもんですからね。
お局様のイジメやパワハラもあります。
体育会系の素質がないと厳しい。

タグ:

posted at 19:29:44

亜新 @sccRpJ66PfqhMyF

23年5月15日

@pondebekkio 人生を俯瞰し、楽しい20代を捨てるのって、中々難しいよね。
実行した人も、ほとんどたまたまだし。

タグ:

posted at 20:02:23

2023年05月16日(火)

TJO @TJO_datasci

23年5月16日

『実力も運のうち』で「メリトクラシーの申し子たちは実際には恵まれた教育家庭環境という幸運に与っただけにもかかわらず『自分たちは厳しい競争を自力で勝ち抜く羽目になった過当競争社会の被害者だ』と信じ込みたがる」という趣旨のことが書かれているのを何度でも思い出す
amzn.asia/d/iRuwMSX

タグ:

posted at 12:43:28

Nobuyuki Inoue @NobuyukiIoue

23年5月16日

@zunzun428 そう考えると、思慮の浅い人はなぜ相手を舐めようとするのか、に注目した方が良いような…

そもそも、無関心な人は、その人を舐める、にも加わりませんし…

タグ:

posted at 19:53:01

2023年05月17日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フォトリーマン @photoryman

23年5月17日

@Shanice79540635 分かります。
むしろ女性の場合、変な恋愛の駆け引き覚えたあざとい人よりも
日々の学業や仕事に打ち込んで、素直な性格な方が男性の引き合いも強いんですよね。

タグ:

posted at 12:31:21

ひだまらおじさん @minegaoka

23年5月17日

@pondebekkio その発言は政治家ではなく、地方移住した元地域おこし協力隊員の方では?ミスリード誘う書き方は良くないですよ。

タグ:

posted at 19:42:53

勉三 @kidasangyo

23年5月17日

これ、マジでヤバいですね

ガチで命に関わる『外科医』の減り方が半端ない

こりゃ、20年後は病気したら死にますわ。

全国各地が脳外科医 竹田くんみたいな世界になりそうです。 twitter.com/msthematics/st...

タグ:

posted at 21:40:16

渡部宏樹 Kohki Watabe @kohkiwatabe

23年5月17日

私が子供時代を過ごした90年代の福岡の感覚だと、1000万円は明らかに高所得層で、それくらい稼いでいるおっちゃんたちの一部はロータリークラブとかライオンズクラブとかで社会貢献活動に勤しんでたんだよね。そこにパターナリズム的限界があったとしても、少なくともそういう意識はあった。

タグ:

posted at 22:39:03

2023年05月18日(木)

Yosuke Nagatomo @gtmhouse

23年5月18日

双方が見えてくると怖いなこの騒動、説明責任を果たさないといけないのは、カフェ側に絡む魑魅魍魎達ということか
→高知県土佐市で起きた「移住者カフェ」問題 - 浮かび上がりつつある真相と疑惑|世に倦む日日 note.com/yoniumuhibi/n/...

タグ:

posted at 07:45:21

だいきち @scryed_gunsword

23年5月18日

@nekonom63385142 自分は音楽LIVEに良く行くが
LIVEに行ったこと無い人を見下したことなんて一度もないし、そもそも見下すか否かの感覚を抱いたことすらない

百歩譲ってクリエイターが消費者を見下すならわかる
LIVEの客や海外旅行者のような「たかが消費者ごとき」が、一体何をどうして見下すのか、意味がわからない

タグ:

posted at 09:04:41

ねこのメ @nekonom63385142

23年5月18日

人間そんなもんだよな。
好きなことだから何時間もできてるだけだし、どれだけでもできるってだけの話のことも多い。
楽しんでる奴が強いとはよくいったもんだ
twitter.com/Taka64246863/s...

タグ:

posted at 09:28:04

INOHARA Tohru @tukinoha2

23年5月18日

年収100〜200万円程度で、300万円でも任期3年という境遇にある若手研究者がアカデミズムから離れるのは、教授になっても年収1000万に届かないことに絶望するからじゃなくて、来年の生活の目処が立たないからだよ。年収500万円の任期なしの職がないからだよ。

タグ:

posted at 09:35:04

レッド @red_ray_spear

23年5月18日

@pondebekkio 人を安く使い潰す事が前提の経営・・・

そらいつか破綻するわ

しかし消費者も
その恩恵は受けていたわけで・・・

タグ:

posted at 14:06:05

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

23年5月18日

「ひょっとして甘利のアイデア?」と思ったらやっぱりそうだよ。
甘利の絡むアイデアはことごとくこの手の小利口の思いつきみたいなのなんだよな。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/488...

タグ:

posted at 14:08:20

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました