Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2013年05月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月04日(土)

桂木圭 @umeten

13年5月4日

この手の「高学歴意識高い系支援者」って絶滅させるべきだよね。死ねばいいのに。 / “発達障害はあの「ニュータイプ」かもしれない~アスペから自閉症スペクトラムへ(田中 俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/t2xJeC

タグ:

posted at 17:49:39

桂木圭 @umeten

13年5月4日

ぶっちゃけ医者次第。精神科医ってホントもう「やりたい放題」だからな。 / “朝日新聞デジタル:消えるアスペルガー症候群 米診断手引19年ぶり改訂で - テック&サイエンス” htn.to/mdaGkf

タグ:

posted at 17:53:40

桂木圭 @umeten

13年5月4日

確かに半分くらいは、精神疾患(特に自閉症スペクトラム関連)が原因の「事件化」だからなあ。あとの半分は、世間から余裕が無くなってきているラベリング。(坂本九の「明日があるさ」なんて今聞いてみたら…) / “ストーカー、警告でなく治療…” htn.to/RoaYpi

タグ:

posted at 17:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年5月4日

代官山の蔦屋書店は良いと思ったけど、公的な図書館はどう考えても多くの人に読まれなさそうな本を置いておくことに価値があると思うので、民営化して効率化とかしたら、本の回転と来館数が目標化して地域の歴史や文化等に関する資料の取り扱いとか軽視されまくるのは目に見えてるという。

タグ:

posted at 22:16:25

島本 @pannacottaso_v2

13年5月4日

佐々木亮弁護士にカラんでる人は氷河期世代がルサンチマンでアゴラ信者になる典型的なタイプだよね。赤木智弘病という。そのルサンチマンの先に救いがなさすぎるので無視することが必要なわけで。

タグ:

posted at 22:20:17

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました