Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2013年06月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月09日(日)

@CyMuPe

13年6月9日

#紫文字系女性誌 コンセプト羅列:恋愛関連コンテンツににじみ出るフェミ感。知的好奇心をくすぐる内容にしたい(ファッションブランド概要図鑑とか、化粧品ができるまでとか)。科学的な内容は根拠重視。Evidence based magazineや!local knowledgeも大事に

タグ: 紫文字系女性誌

posted at 01:15:53

Shinya Watanabe 渡辺真也 @curatorshinya

13年6月9日

ゲーテがRGBに相当する色彩論を作ったのは、ピタゴラスの「天球の音楽」に擬えて7色のカラースペクトロムを作ったニュートンに対抗してのことだった。そのゲーテに対抗して色彩論を作ったのがヴィトゲンシュタインで、それら全てに対して五行の色彩論で対抗しようとしたのが岡潔と胡蘭成だった。

タグ:

posted at 19:26:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年6月9日

社会が沈滞してくるとかならずでてくるのが、「第三の道」みたいな話と「親鸞ブーム」笑。なんでみんなそんなに親鸞好きなんだろうか。三木清の遺稿に親鸞論があってある程度の読書はしたんだが、どこがいいのかよくわからなかった。そのあと、「歎異抄」の大阪弁訳というのを読んで頭こんがらがるw

タグ:

posted at 21:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました