Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2023年01月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年01月02日(月)

Henry @HighWiz

23年1月2日

『社会的弱者への支援』という体で様々な施策とお金が動くも1ミクロンもその弱者の役に立ってない仕組みって、実は全部ただのチューチューなのかもしれないね🤔

ほら、就職氷河期世代の支援とかさ。

これも厚労省なんだけど、
サポステの業務委託先を調べたら面白いかもしれないね…。 pic.twitter.com/Ch8HClXOec

タグ:

posted at 00:28:14

Henry @HighWiz

23年1月2日

政治家に期待するのは

『今回の件を受けて透明性や公正性を確保できる仕組みとなるように努力していきます。具体的には〜…』

という発言であって、国民からの追及に対する不快感の表明ではないのよね。

そういう社会一般的な感性の欠如が政治不信に繋がってるのは理解してほしいよなってお気持ち。 twitter.com/ohtsubakiyuko/...

タグ:

posted at 01:23:53

部品(森七菜) @tjmlab

23年1月2日

Googleが「フェルミ推定」採用をなくした当たり前すぎる結論 share.smartnews.com/mxz6j

「“フェルミ推定への上手な回答ができる能力”と“仕事で活躍するために必要な能力”では、能力を発揮するシーンが別物だった」

2023年初笑いやめろ

タグ:

posted at 16:35:18

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

23年1月2日

また「AIがあれば司書なんていらない」みたいなツイートが流れていったので、ChatCPTに聞いてみたら、ずっとましな答えが帰ってきた。 pic.twitter.com/rAX20SJvRk

タグ:

posted at 18:00:48

いぐぞー!! ✈️ 旅するプログラマー @igz0

23年1月2日

日本がイケイケだった時代に、日銀のエリート官僚が発展途上国のルワンダに行って経済を再建させて無双する本を読んでいるんだけど「え? 今の日本って、単純に『これ』ができてないから没落してるんじゃ?」ってなった。 pic.twitter.com/pzE12jd1Ze

タグ:

posted at 19:13:44

cryptoisnotvirtual @cryptoisnotvirt

23年1月2日

@tjmlab よく追跡調査してるなー。
流石、AI本家と言うところかな。相関関係ってAIででるけど、最終判断は人間がやらないと、ビジネスシナリオでは使えないですからねー

履歴書のところは、外資受ければ解るけど、写真とかは要求しない。後でばれた時に大変なことになる。が、某社は日本法人がやらかしてる。

タグ:

posted at 22:04:02

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました