Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月07日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年07月08日(月)

島本 @pannacottaso_v2

13年7月8日

イオン等ロードサイドの問題って進出してくる都市部の資本に地元での利益は地元法人をたちあげての納税を義務付ける、地元住民の雇用を義務付ける等で緩和するしか無いんじゃないだろうかと。人間の動線が線路(だいたい昔の街道)に無いのだからどうしようもない。

タグ:

posted at 18:39:13

働くおじさん @orange5109

13年7月8日

@sankakutyuu 乗らないともっと早く死んじゃうので仕方ないんですよ…。個人商店的な零細は生き残れるかもです。

タグ:

posted at 18:43:39

2013年07月09日(火)

つかんぽ @tsukampo

13年7月9日

いわゆる「打たれ強い人」って、「耐久性能が高い」の他に「当たり判定が小さい」タイプが一定数いるように思う。何か言われてても自分の事だとは思わないタイプ。

タグ:

posted at 12:46:20

熊沢 透 @kumat1968

13年7月9日

学生のレポートを見ていると「仕事に打ち込むキャリアウーマン」が少子化の一因である、みたいな認識、案外ある。仕事にかかわる理由で産まない/産めない女性は確かに多いが、その多数派は「キャリアウーマン」のイメージとは違うと思うよ。賃金が低い、支援がない、こまごまと忙しいみたいなこと。

タグ:

posted at 16:31:52

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月9日

そやけど、「少子化は、女性のシャカイシンシュツ=フェミニズムのせい」みたいな言説がいまだに飛び交ってる実態を見るにつけ、「短絡化の政治学」とでもいうような力学の作用を感じるな…。少なくとも、今から男女役割分業へと回帰することも、またそれで少子化が解消することもありえないのに。

タグ:

posted at 17:06:46

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

13年7月9日

そもそもいつから、人間のことを、しかもよりによって教育関係者が、「人材」と呼ぶようになったのか。昨今の流れは、その時点に遡って拒否したいですね。

タグ:

posted at 18:53:44

shinichi A BE-AR @purissima_bear

13年7月9日

オンエア中のNHK・歌謡コンサートで「お富さん」を歌った福田こうへい、平成の三橋美智也と言われているんだな。はやぶさの「ちょっと待ってよヨコハマ」はコレはギャグ歌謡か?!全部笑っていいんだな?!

タグ:

posted at 20:37:35

2013年07月10日(水)

まこりん @wagamamakorin

13年7月10日

あー、なるほどね。狂犬系弱者男性のフェミへの噛み付きは、「ルール変更しましょ」という提案に「でもどうせお前らだけが有利なルールに変更するだろ」っていう、そういう言い分なのね。なんかもー、呆れるわ。どんだけ人間不信なんだよ。

タグ:

posted at 00:42:46

SPUTNIKO! @5putniko

13年7月10日

「クールジャパンなんてアニメとマンガだろー」とかディスってる人たちも完全に勉強不足だし(クールジャパンって食もファッションもデザインも伝統工芸も包括してプッシュしてる) 

タグ:

posted at 09:13:18

生田美和 @shodamiwa

13年7月10日

芸術家は内なる声だけで作品を作るが、ゲーム開発者は他者からのオーダーがあってはじめて思考が動く人も多い。誰かに楽しんで貰いたいとの気持ちが強いので、誰かがいないことには始まらないのだ。このタイプには、まずその作品の使われ方を理解させる。すると、見る間に効果的なアイデアが集う。

タグ:

posted at 13:50:56

蕩尽伝説 @devenir21

13年7月10日

情報技術の進展に見られるごとく人類文明は急速に抽象の度を強め、想像力が、そして哲学が問われている。ところが具象の民にはその必然性がさっぱり理解できない。ものづくりにしがみつき、売れる商品の部品作りに精を出す。そのコンセプト即ち知的所有権は欧米に有るので、儲けは全部持って行かれる。

タグ:

posted at 13:54:06

shell @simpmis

13年7月10日

水谷豊「夫婦であること忘れた」伊藤蘭との夫婦共演を語る : 映画ニュース - 映画.com smar.ws/2Cmh8

タグ:

posted at 18:43:14

2013年07月11日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいくん @taikun_

13年7月11日

京極町のしゃっこいまつりに石川ひとみ来るのか!
湧き水汲むついでに「まちぶせ」聞きに行こうかな・・・。
フルーティーも来るのね。

タグ:

posted at 23:30:45

2013年07月12日(金)

㍿名古屋山三郎 @Ausmoon

13年7月12日

いい時代ですね。石川ひとみのまちぶせとかね。石川ひとみは53歳にちょいイタオドロ

タグ:

posted at 02:29:33

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

13年7月12日

海外で働くっていうのは、アウェーゲームなんだから、丸腰で行くのは無謀ってことですよ。戦えるだけの武器を持った人にしか、海外で働くことを勧めません。

タグ:

posted at 09:51:32

小黒一正 @DeficitGamble

13年7月12日

理文の問題でなく硬直的な労働市場の問題に思う→(NBO)文系が金持ちの国は後進国 中村修二・米カリフォルニア大学教授に聞く(後編)goo.gl/Kstrh

タグ:

posted at 09:58:47

市川大賀 @ArbUrtla

13年7月12日

『あまちゃん』「アイドルとは求道なのだ」と嘯きアジテーションで自分に酔う太巻。「答えは出た。君を必要とする人間は一人もいない。君達も誤魔化されるんじゃないぞ!」誤魔化すのは恋愛という人の生理か「アイドルの掟」の方か。カルトに究極に洗脳している太巻が同族嫌悪で叫ぶ #あまちゃん

タグ: あまちゃん

posted at 12:52:26

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

13年7月12日

天文学会凄いな。学会誌がまるっとオンラインで読める。1908年とかの学会誌が電子化とか、凄いやる気を感じる。しかもタダみたいだ。www.asj.or.jp/geppou/content...

タグ:

posted at 13:03:46

本田由紀 @hahaguma

13年7月12日

また老人が溺死、ワタミの底なし暗部 gendai.net/articles/view/...「利益追求型のワタミの介護事業は、業界内でもずっと評判が悪かった。スタッフ教育をおろそかにし、ギリギリの人員で運営し、きちんとした見守り態勢を取っていないから、事故が発生する。

タグ:

posted at 15:26:48

ドロレス @dorolesc

13年7月12日

セシル・ドゥ・フランスの大ファンだった秋元康が、早瀬優香子のために作詞したのが、セシルはセシル。後に安藤裕子がカバーしたことでも有名。ld1_06_cecile ha cecile_hayase yukako youtu.be/QwLoYeJi7bs

タグ:

posted at 16:04:38

島本 @pannacottaso_v2

13年7月12日

そんで今は競馬学校じゃなくて地方や外国の育成に依存してるわけですよ。育成費用を負担しようとしないでお金がある人は美味しいところだけつまんでいく。

タグ:

posted at 19:20:20

2013年07月13日(土)

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

13年7月13日

殺すという言葉を日常的に発するヤンキー文化をこよなく憎んできたけど、ヤンキー文化と相性が悪そうなオタク文化もレイプという語を日常用語にしてしまったので、どっちも滅べばいいと思います。

タグ:

posted at 10:15:42

2013年07月14日(日)

早川タダノリ @hayakawa2600

13年7月14日

RTした「ワタミ夢ストリート」は本当にスゴイ。 www.watamirinen.net/guide/index.html 「ワタミグループ経営目的の誕生」ゾーン」とか恐怖。トップにある「理念の故郷」というコピーには笑った。

タグ:

posted at 02:20:11

揚羽 @agehataaan

13年7月14日

ワタミさんてさ、綺麗事を自分的には信じて言い続けてるけど、ほんと部下とか従業員に甘え倒してるだけだよな。自分が負うべき負荷や責任を従業員におっ被せているだけ。その結果のブラック化と現状肯定とか、いちばん甘えているのはこのひと自身だ。

タグ:

posted at 10:50:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年7月14日

しばしば小沢一郎を支持する団塊世代をみかけるけど、他方で彼らが橋下氏を批判するのがよくわからない。僕からみたら小沢一郎と橋下徹はまったく同じ機会主義者にしかみえない。経済政策でみてもまったく同じ。不思議な光景w

タグ:

posted at 11:14:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年7月14日

で、そのファスト化する風景の“前”の郊外の風景は、まさに殺伐としたものであった、ということ。殺伐というか殺風景か。その殺風景な心象を表現した映画だと、たとえば「青春の殺人者」。この映画とポスト・ファスト化を背景にした「SR サイタマノラッパー」の比較は重要な論点かもね。

タグ:

posted at 12:46:00

アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

13年7月14日

「未来の天才を生み出す、次世代プログラミング教育」の資料を公開しました。 あらゆる年齢の「子供たち」のためのプログラミング Scratchで作成 scratch.mit.edu/projects/11403...

タグ:

posted at 14:16:27

うるちまい @japonikamai

13年7月14日

周防大島文化交流センターで宮本常一の展示パネルをみたを☆ 隣の星野哲郎記念館には行かなかったを⌒☆ 理由は興味がなかったんだを☆ #ALOHA周防大島 pic.twitter.com/h6bGvCtF64

タグ: ALOHA周防大島

posted at 14:34:38

ドリウィー2 @6jokilistener2

13年7月14日

B.Bumble & The Stingers - Nut Rocker: youtu.be/Op2U-qGUDkg @youtubeさんから 62年最高位23位。「ナット・ロッカー」。ご存知チャイコフスキー「くるみ割り人形」のロックバージョン。

タグ:

posted at 15:27:02

@MiGHT13

13年7月14日

石川ひとみの生まちぶせが聴けて良かったわー。

タグ:

posted at 19:33:25

たいくん @taikun_

13年7月14日

石川ひとみさん素晴らしかった。
「なごり雪」、「もしもピアノが弾けたなら」、「元気を出して」等のカバーを披露して最後に「まちぶせ」
凄く綺麗な歌声で聞き惚れてしまった。
風が気持ち良かったなー。

タグ:

posted at 20:10:30

小谷野敦アンチTRA @tonton1965

13年7月14日

必要もなく西洋語を使いたがる点で大江健三郎と西部邁は似ている。

タグ:

posted at 23:37:01

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました