Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2013年07月
«< 前のページ12345のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月01日(月)

島本 @pannacottaso_v2

13年7月1日

クラシックコンサートや美術館に行かないと日本の一等市民とは認めませんbyカブトムシ

タグ:

posted at 13:56:55

島本 @pannacottaso_v2

13年7月1日

まぁ、クラシックは上位互換だから上っていうのは観念としてあるでしょうね。クラシックやっててロックはできるけど逆は無理ですから、クラシックの教育市場がそういった方面への人材のプールになってるのは事実でしょう。

タグ:

posted at 14:03:27

Alpha @a_alpha_m

13年7月1日

具体的にはそういうことだと思います。世の中に価値観が溢れ、個人が複数の価値観を取り入れて、その場次第で使い分ける。確固たる一つの主義を持たない。 > @JJREmile 主義をもたなくなった、というより、「主義」が多様化しすぎて主義と呼ばなくなっただけ…という線は @ubzm

タグ:

posted at 18:35:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shell @simpmis

13年7月1日

『東京家族: 「東京物語」とBD&DVD同時発売 山田洋次監督50周年記念作品』 mantan-web.jp/2013/07/01/201...

タグ:

posted at 18:59:08

2013年07月02日(火)

unorthodox @unorthodox_TW

13年7月2日

在特会という噛ませ犬を叩くことが"反レイシズム"そのものだと錯覚してしまうと、ニッポン社会自体が孕む差別の構造や、それを例えば日の丸バッテンという形で告発する人の存在は、確かに認め難くウザいだけになるだろう。

タグ:

posted at 07:02:43

@DiRRKDiGGLER

13年7月2日

小学生のような稚拙さと、感じの悪い親戚のような無神経さと、頑固な老人のような不寛容さが渾然一体となっているのが今の日本。 / “【誰の子だよw】安藤美姫が激白! 4月に出産していた!【フィギュアスケート】 : ジャックログ  2c…” htn.to/7rGrHf

タグ:

posted at 10:27:50

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月2日

@fukubasky 「能力があるかないか」もまた「期待水準」の関数じゃないかと思うのですけどね。期待水準が高いがゆえにとてもとても、と。で、その期待水準を必要以上に高めている空気も含めての恋愛結婚幻想じゃないんでしょうかね。

タグ:

posted at 12:50:01

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年7月2日

twitter.com/yuri_minly/sta...
これ、ほんっっっっとにそうなんよね。あの連中、自分が如何に充実してるかをアッピールしたがって、その挙句に在特会とは限らない非リアまで罵るんだけど、その充実の尺度がいちいち古いの。

タグ:

posted at 13:57:57

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

13年7月2日

「ポピュラー○○研究」に私がコミットしない(できない)理由は、単に疎いからということもあるが、それよりもポピュラー○○研究に限ってアプローチが(ハイカルチャー研究以上に)「超シリアス」(政治的社会的文化的経済的な意味で)だから。娯楽や遊び、暇つぶしなどと言ったら怒られそうな感じ。

タグ:

posted at 19:44:13

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

13年7月2日

(承前)かといって、ポピュラー○○の「ポピュラー性」を直にすくい取れるようなアプローチがあるとも考えていませんが。でも「ハイカルチャー研究の裏返し」のようなポピュラーカルチャー研究をしても仕方がないと思うんですよね。

タグ:

posted at 19:47:31

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

13年7月2日

(承前)もちろん「ポピュラー○○」の研究を、あえて「超シリアス」に行う「内的意義」はあると思います。当事者的な意味で。ただしそれは学者(研究者)の仕事ではないような気がします。

タグ:

posted at 19:54:22

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

13年7月2日

「娯楽音楽」から「芸術音楽」を区別し、後者を中心に音楽というジャンル自体を価値付けようとしてきた、19世紀の音楽批評家・美学者達の必死の努力を見てきたから、ということも、私がこんなことを考える背景にはある。そしてそれは音楽が聴覚に依存するからでもある。美術や文学には無かった過程。

タグ:

posted at 20:02:59

2013年07月03日(水)

三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

13年7月3日

本日発売の新潮社の「考える人」(夏号、Vol.45)に「人工知能と数学」について、自分のインタビューが掲載されています。よろしければ、ご一読ください。 www.shinchosha.co.jp/kangaeruhito

タグ:

posted at 19:50:00

2013年07月04日(木)

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

13年7月4日

ダグラス・エンゲルバートさんが亡くなった。先日のコンピュータネットワークの講義でも話題にしたばかり。NLSの開発者。Mouseの発明者。安らかに。 / “Doug Engelbart, Computing Pioneer, Pas…” htn.to/n5bVuB

タグ:

posted at 05:54:16

自宅循環 @rori_yuri_love

13年7月4日

┌○┐
|労|
|働|
|基|
|準|
|法|
|と|
│公|
│職|
│選|
│挙|
│法|
│守|
│れ|
│な|
│い│
│奴│
│が│
│何│
│を│
│守|ハハ
│れ|゜ω゜ )
│る|//
└○┘(⌒)
  し ⌒
@watanabe_miki
#渡邉美樹スパブロ祭

タグ: 渡邉美樹スパブロ祭

posted at 12:54:13

Arai Kaoru @araikaoru

13年7月4日

週刊現代に「育休から復帰した女子社員に言いたいこと」というクソ記事。「大企業で出世したい、でも結婚して子どももほしいというのは都合が良すぎる」「全く戦力にならない」など書きたい放題。さすがオッサンだけで作り、オッサンしか読んでねえ加齢臭雑誌だなあ

タグ:

posted at 14:09:18

島本 @pannacottaso_v2

13年7月4日

例えば、会社でも与えられた仕事をクリアしていく人と、仕事自体を作り出す人は違うよね。スポーツで言うならば、ウインブルドン現象っていう言葉があるけれども、先進国はカネ集めや仕組みづくりは上手だけど肝心のコンテンツであるスポーツの技術は無かったりするので外人にアウトソースしてる。

タグ:

posted at 17:08:00

地下猫 @tikani_nemuru_M

13年7月4日

まとめサイトは儲かるらしくてうらやましいねー。サヨは何いってもカネにならん。「プロ市民」ってコトバ聞くと苦笑するよ。まとめサイトでカネ稼いでいる連中はまさに「プロ右翼」じゃん。 / “「まとめサイトに洗脳された大人」と「まとめサイ…” htn.to/97VDBB

タグ:

posted at 17:25:34

島本 @pannacottaso_v2

13年7月4日

なんで運動が才能ってことで済まされてるかっていうのは前も言ったけどこれは芸術とかも同じで、業界自体が「勝者総取り構造」になってるからなんですよね。スポーツや芸術でくおうと思うとトップが儲けをほとんど取っていくし、トップにならないとメシが食えない。

タグ:

posted at 17:38:54

Spica @CasseCool

13年7月4日

これが話題の(どこで?)粗大ゴミか。ここの投稿者たちはなぜ地球が自分を中心に回っていると信じられるのだろう? 〜 「誹謗中傷、執拗な取材……“出産告白”の安藤美姫サイドが困惑」のコメント一覧 headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=2013...

タグ:

posted at 20:18:40

ロードランナー様 @shinkai35

13年7月4日

「すなわち、これが東浩紀の言う「パフォーマティヴ」の内実である。/オタクであること、ネットに依存していることが、「ポストモダン」で「最先端」で「知的」であるという幻想に訴えかけ、オタクたちの中で心が弱く、知的コンプレックスが強い層に、「知的優越心」を販売すること」

タグ:

posted at 21:53:27

2013年07月05日(金)

木下秀明 @khideaki

13年7月5日

@khideaki邪悪さが倒錯した価値を持つのは内藤朝雄さんが指摘するいじめの構造においても現れる。そこでは最も邪悪な人間こそが最も高い価値を持つ。反吐が出るほど酷い状況でも多くのものは気づかない。内藤朝雄さんはそこに敏感に気づくので安藤美姫選手への誹謗中傷に耐えられないのだろう

タグ:

posted at 00:34:43

島本 @pannacottaso_v2

13年7月5日

安藤美姫って下半身がだらしなくて態度が日本人に嫌われる要素満載で挙句に父親不明の子供を出産っていう出来過ぎてる感じだからフェミからすれば正義を振り回す形代として絶好だしアンチからすれば藁人形として絶好だし泥仕合になるの目に見えてる。

タグ:

posted at 01:37:42

島本 @pannacottaso_v2

13年7月5日

フェミにかぎらずでしょうな。理性でなんでも克服できるって考えてる人の特徴。

タグ:

posted at 01:58:37

島本 @pannacottaso_v2

13年7月5日

先日も言及したが未婚で子供産んだら叩かれるような国だから少子化するんだろっていうのもう見飽きたんだけど、婚前交渉や婚外子の容認と子供が増えることには一定の制約を課さない限り強い関係はないと思いますけどね。むしろ貞操観念に重きをおいたほうが子供は増えるんじゃないですかね。

タグ:

posted at 02:19:56

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月5日

@kabutoyama_taro 「低俗で下世話な大衆」というのは決して実在ではなく、マスメディアが己の自己言及的に閉じた作動の内的無根拠性を止揚するために外部に向けて投影した「構築物」にすぎない。要するにマスメディアは常に「自らが想像したお化け」に従っている。

タグ:

posted at 15:03:59

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月5日

@kabutoyama_taro 明らかなのは、旧カトリック圏を中心に家族・婚姻規範が保守的な国ほど出生率は回復しにくいということでしょうね。|少子化と「脱家族化」 ― 「脱家族化」及び合計特殊出生率における地域差の統計的分析(pdf)nwudir.lib.nara-wu.ac.jp/dspace/bitstre...

タグ:

posted at 18:14:39

みどりのらいおん @greenlion1987

13年7月5日

FF8のクサさは年とって気にならなくなってきたのに耳をすませばはダメなまま。

タグ:

posted at 23:53:11

2013年07月06日(土)

ロムえもん @rom_emon

13年7月6日

『耳をすませば』の感想は「"理想の少年少女"を欲望する爺さんキモイ」で結論は「キスくらいさせとけ」。

タグ:

posted at 00:04:42

本田由紀 @hahaguma

13年7月6日

「耳すま」が放映されていたようだが、スクールカーストが高い女子はどんな女子かをたずねたインタビュー調査で「耳すまみたいに男子のこぐ自転車の後ろに二人乗りしてスカートなびかせてるような女子」(大意)という答えを目にして以来、耳すまを素直に見られなくなってしまったのである。

タグ:

posted at 00:36:30

Shigeo Hayashi @HAYASHI_twit

13年7月6日

藤田直哉「ゼロ年代批評の政治旋回――東浩紀論」がWEB公開されて一部で話題になっているようですね。東氏にもゼロ年代批評にも関心を持てない人間には遠く離れた風景ながら、賛否両論をRTしてる藤田直哉氏のオープンな姿勢には好感を抱きます。
twitter.com/naoya_fujita/s...

タグ:

posted at 08:56:41

なもないカエル @kaeruhagokitaku

13年7月6日

歴史は繰り返すんだな。しみじみ。

タグ:

posted at 17:48:14

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

13年7月6日

テレビ局の強さって電波利権とかじゃなくて、リモコンの12個しかないボタンなのよ。ネットとかケーブルとか技術的には多チャンネルはすでに実現してるけど、年寄りはあの12個のボタン以外押さない。> パナの新型テレビCM拒否 技術ルール違反 www.47news.jp/CN/201307/CN20...

タグ:

posted at 20:59:39

Phantom_Works @sutohKADAA_SYA

13年7月6日

【8/20新刊】フーコーの闘争(仮題) 〈統括する主体〉の誕生
本体(予):2,500円 箱田徹
慶應義塾大学出版会
▼後期フーコー思想を〈権力〉に対する〈抵抗〉という二元論的な観点からではなく、〈統治〉の観点から読み解き、晩年のフーコーの思想的展開とその思想の核心に迫る

タグ:

posted at 21:28:50

富 ユタカ @lkj777

13年7月6日

@shuhosato @wsplus その意見は出るけど、影響力が違いすぎる。上場企業だし、組織票だけで参院比例取れそうなくらい。個人でやるのとは訳が違う。チャップリンの独裁者で引用されているセリフ風に言えば、一人殺せば悪人三人殺せば極悪人、千人殺せば大会社の社長みたいなもの。

タグ:

posted at 23:18:14

«< 前のページ12345のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました