Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月21日(日)

市川大賀 @ArbUrtla

13年7月21日

「サヨク教育が日本をダメにしたんだ」とか言っている世代のロジックを鵜呑みにしてファッションで右傾化した若い世代は、いずれまた下の世代から「右翼が日本をダメにした」と言われるんだろうな。因果応報で。でもサヨクと違って国粋主義は政治力を持つから、国家をダメにする破壊力は半端ないよ。

タグ:

posted at 18:42:40

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月21日

結局、官財メディア連合体が民主党政権の3年間に全力を尽くして何をしたのかといえば、要するに、

「政権交代を、日本人にとって二度と経験したくないトラウマへと転化させること」

だったのだよな。

タグ:

posted at 20:21:41

商タイム @oidemise

13年7月21日

周防大島商タイム : 日本ハワイ移民史料館で、ティキをお披露目 blog.livedoor.jp/oidemise/archi...

タグ:

posted at 20:32:43

shinichi A BE-AR @purissima_bear

13年7月21日

(「風立ちぬ」続き)荒井由実の「ひこうき雲」に『空に憧れて』という歌詞があるが、空に憧れる者のある種の美しい覚悟を主人公から感じ取れなかったことが致命的だと思うのだ。過酷な時代のなかに在る情熱は、冷静なほどほとばしると思う。悲劇を喜劇に転換する難しさである。

タグ:

posted at 23:47:33

2013年07月22日(月)

shinichi A BE-AR @purissima_bear

13年7月22日

まだずっと「風立ちぬ」のことを考えていて、ぞれほどに期待していたわけだが、結果的には肝心な主人公について、男が憧れる男像(仕事人としても、一人の男としても)では全くなかった(と言うよりも、その本質も核心も輪郭もよくわからないまま)というポイントが、最大の落胆点であるわけだ。

タグ:

posted at 00:29:38

Spica @CasseCool

13年7月22日

ワタミ氏は生涯ボランティアの刑に処すべき存在だがブラック企業はマクロで見れば労働基準監督署の機能不全に原因がある。訴えをすくい上げない労基署職員でなくブラック企業を取り締まらないことにインセンティブが働く(訴えてきた被用者や元被用者を窓口にて追い返す方が楽)制度設計に問題あり。

タグ:

posted at 01:03:32

Cat Fukao @cat_fukao

13年7月22日

池田ノブオ氏が、太郎ちゃん当選で、ネット依存症の馬鹿者が喚き出しそうなことを喚いているが、飲んでいるんだろうか?

タグ:

posted at 01:28:30

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

13年7月22日

東浩紀なに言ってんだ?ポストモダン知識人が日本の癌だろw twitter.com/hazuma/status/...

タグ:

posted at 01:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デジタル詩人西山喬 @takashiclub

13年7月22日

僕はやっぱり周防大島が好きだ。色々あるんだよ、この島も。いいこと、嫌なこと、辛いこと、悲しいこと、不思議なこと、幸せなこと、田舎だからと言って特別なわけじゃない。当たり前にしんどい毎日がある。だけど、好きさ。ふるさとだから。思い出いっぱいだもの、そりゃ好きさ!

タグ:

posted at 13:17:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

周防大島ドットコム @08207

13年7月22日

7/25(木)~10/15(火)の期間、周防大島の星野哲郎記念館では「都はるみの芸能活動50年を振り返る写真展」を開催致しますのでご来館のほどお待ち申し上げます。
www.suouoshima.com/kanko/shisetsu...

タグ:

posted at 16:35:32

若大将 @hy1957koukeri

13年7月22日

映画 ときめきメモリアル
の舞台にもなった
周防大島の大島大橋でもあります。d(^_^o) pic.twitter.com/PvJ1w9zxMT

タグ:

posted at 19:58:35

2013年07月23日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年7月23日

渡邉美樹もいまの嫁と結婚した話は美談といっていいわけだが、まぁそういう意味で好きになった人間への情は厚いタイプであろうとは思う。

タグ:

posted at 16:39:45

2013年07月24日(水)

Alpha @a_alpha_m

13年7月24日

これは、「金の為に働く」という発想の人達から見れば、不当な労働の搾取であると受け止められる。報酬に対する過剰な品質を求められているわけだからね。コンビニバイトから、電車の運行まで、社会の隅々にまで不当な搾取が行き渡っている国だ。と見える。

タグ:

posted at 06:55:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蕩尽伝説 @devenir21

13年7月24日

なのにフロベールにはそんな技術がない。というか、元来が人嫌いなので、対話の相手を愛すべき人間として描けない。致命的だ。アントワーヌには誰も彼もバカだとしか思えない。倨傲の極みで、イヤな感じだ。最後に悪魔と出合い、初めて話が合うように思う。そりゃそうだろ(笑)

タグ:

posted at 12:18:59

垂木いすゞ @Isuzu_T

13年7月24日

友達いなくて常に暗い奴はちょっと何するかわかんないですね、こわい。という意味でもある。字面が立派なだけのリア充理論ですよ。

タグ:

posted at 20:22:02

2013年07月25日(木)

渡邊芳之 @ynabe39

13年7月25日

そういう「自然に親しむ力」みたいのだって「家が金持ちでキャンプやボーイスカウト等に参加している都会の子」のほうが「帯広市市街地から地元公立高校へ進学みたいな子」よりおそらく優れていると思う。

タグ:

posted at 16:42:02

商タイム @oidemise

13年7月25日

周防大島商タイム : ふるさと提灯夜市へ行こう! blog.livedoor.jp/oidemise/archi...

タグ:

posted at 18:08:55

2013年07月26日(金)

dada @yuuraku

13年7月26日

山本太郎みたいな元気で愛想がよくて馬鹿だけど素直そうな子ってのもジジババにはウケる。そういうのに「僕には夢があります!」なんて言われたらコロリコロリよ。

タグ:

posted at 09:48:26

アニ @gorotaku

13年7月26日

センス悪いし技術もないし、それをカバーする工夫もしない奴が「話題になったから勝ち」って開き直る、ってのは決してよいことだと思えないんだけどなあ

タグ:

posted at 12:54:42

まくるめ @MAMAAAAU

13年7月26日

都会の恐ろしさは「近所に知らない異常者が住んでるかも」みたいな「可能性の恐怖」なんだけど、田舎の恐ろしさは「ここにいる限り明日も明後日もこの関係性が続いていく」みたいな「確定性の恐怖」なんですねえ。

タグ:

posted at 21:40:55

2013年07月27日(土)

塾長 @nirinjuku

13年7月27日

周防大島
アロハダンス pic.twitter.com/5DJectMfDJ

タグ:

posted at 14:51:15

NHK びじゅつ委員長 @nhk_bijutsu

13年7月27日

【あすの見どころ】「日曜美術館」。世界遺産に登録された富士山。日本人は富士山をどのように描いてきたのか。北斎の冨嶽三十六景に挑んだ画家たち、横山大観、奥山土牛、梅原龍三郎、富岡鉄斎など、10枚の傑作で富士の美の迫ります。あす午前9:00~Eテレ #nichibi

タグ: nichibi

posted at 17:00:37

フラジャイルな闘い @indranet49

13年7月27日

山口県周防大島町に移り住んで農業を始めた人や地元農家が情報交換する交流会が発足
▼移住農家が住民ネットワーク|中国新聞 www.chugoku-np.co.jp/News/Tn2013072...

タグ:

posted at 17:26:42

若大将 @hy1957koukeri

13年7月27日

涙くんさよなら を唄う
浜口庫之助先生。
葬儀で、サザンの桑田さんが「僕の音楽の原点は浜口庫之助先生です」と。
浜口庫之助先生、
橋本 淳先生、筒美京平先生
そして桑田さんも
皆さん青山学院だそうです
(*^_^*) pic.twitter.com/c9NaJPap1F

タグ:

posted at 21:59:59

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました