Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月13日(木)

丹菊逸治 @itangiku

14年3月13日

「誰もインチキ論文が発表できないような仕組み」なんて不可能だ。そういう無駄な試みには協力しません。あまり馬鹿なことをしてると日本が沈むぞ。

タグ:

posted at 04:35:57

Spica @CasseCool

14年3月13日

一億総ネット時代の「ネットの人たち」って誰だろう? RT @fukazume_taro 少し前まで「リケジョの星」と呼ばれていた小保方晴子さんが、今では「盗用の魔女」「おおかた貼る子」と揶揄されてるのを見て、改めて、ネットの人たちは大喜利が好き過ぎるな、と思いました。

タグ:

posted at 17:25:44

Spica @CasseCool

14年3月13日

理研、ハーバード、早稲田を絡ませた政治小説。話がおもしろすぎるのでこれ自体妄想だろう 〜 「SATP細胞」は小保方の妄想の中にしか存在していない  難波紘二 広島大学名誉教授 www.asyura2.com/13/nature5/msg...

タグ:

posted at 17:44:32

Spica @CasseCool

14年3月13日

東氏等あの業界の人は妥当性と離れとにかく「おもろい嘘を創り上げる事を仕事にしてるんでしょう。自分さえ信じてない事をドヤ顔で語る。反証可能性がない、つまり科学ではないからぱっと見シロクロ尽き難いまで。何が「嘘は良くない、シンプル」だよ。 twitter.com/hazuma/status/...

タグ:

posted at 17:54:36

Gon Sun @suntoc

14年3月13日

「仮説」と戯れてるだけです。@Kelangdbn 東氏等あの業界の人は妥当性と離れとにかく「おもろい嘘を創り上げる事を仕事にしてるんでしょう。自分さえ信じてない事をドヤ顔で語る。反証可能性がない、つまり科学ではないからぱっと見シロクロ尽き難いまで。

タグ:

posted at 18:51:00

2014年03月14日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡部洋一 @__obake

14年3月14日

なぜかいつも無視する日本のマスコミ。 @narapress: 日本の放送大学(在籍9万人)への言及がない。無償サポートは提供されてないとはいえ、何か奇妙な感じ。>世界中に大学の知を無料で――広がるオンライン大学「MOOC」 www.itmedia.co.jp/news/articles/... #放送大学

タグ: 放送大学

posted at 07:55:32

齊藤明紀 @a_saitoh

14年3月14日

学士や修士は参加賞なんだからちゃんと出席して授業の単位がそろったやつにはくれてやればいいんだよ。博士は(専攻の名誉にかけて)キッチリ審査するけどな。みたいなことを言う大学人は居る。それくらい、DはM,Bとは格が違うとおもわれてる

タグ:

posted at 12:02:21

赤尾晃一 @redtail2733

14年3月14日

今聴いてる曲は…… お茶の水時代 (森昌子 : 昌子哀愁)
YouTube → bit.ly/1hhqqUH pic.twitter.com/QJ2A66UwuE

タグ:

posted at 12:11:57

陸奥 賢(観光家/コモンズ・デザイナー/ @mutsukyoukai

14年3月14日

東京都水道歴史館。ここ、きたかったんですww マニアックww pic.twitter.com/YawWhaqLFb

タグ:

posted at 12:13:52

陸奥 賢(観光家/コモンズ・デザイナー/ @mutsukyoukai

14年3月14日

伝説の水茶屋アイドル・笠森お仙!いやあ、素晴らしいww pic.twitter.com/NTRXKx54KK

タグ:

posted at 12:15:00

陸奥 賢(観光家/コモンズ・デザイナー/ @mutsukyoukai

14年3月14日

喜多川歌麿の「七福美人器量娘」。下町アイドルは「数」で勝負。モー娘。AKB48。ももクロなんかは、まさに、この子孫w pic.twitter.com/lISU6EHc2C

タグ:

posted at 12:21:53

中国新聞 @ChugokuShimbun

14年3月14日

【地域】 大島の歩み伝える学習館オープン bit.ly/1cZnGJ5

タグ:

posted at 14:58:27

Takuto Wada @t_wada

14年3月14日

“もしあなたが学生で、社会に出てからが人生の本番みたいな理屈を出してくるおじさんがやってきたら注意したほうがいい。人生の本番は、人生のどの瞬間においても、常にその瞬間にしかない” / “人生の連続性と目標設定について - わくわく…” htn.to/R162FA

タグ:

posted at 15:18:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

14年3月14日

小保方博士を殺したいの?本人がいたところで学問的には本人なしの場合と同じだけの情報が提供され増分は彼女が晒し者になることだけですよ。 RT @BGM34567 NHKのニュースを見る限りでは、小保方って悪質で、恥さらしで、往生際が悪い・・・・本人が居ない記者会見ってナニ?

タグ:

posted at 20:39:51

Apes! Not Monkeys @apesnotmonkeys

14年3月14日

すべては解釈次第で客観的真実なんてないんじゃなかったの? / “3/16開催 「科学と社会のコミュニケーションを考える」八代嘉美+東浩紀についての東浩紀さんのつぶやき(2014.03.10) - Togetterまとめ” htn.to/NQyCMN

タグ:

posted at 21:32:31

Spica @CasseCool

14年3月14日

WSJに稚拙な抗議メールする等小保方博士の度胸の良さが伺えたのは朗報。彼女は死なない。似たような問題を「人生いろいろ」で済ませられる人もいれば自殺してしまう人もいる。

タグ:

posted at 22:57:50

2014年03月15日(土)

渡邊芳之 @ynabe39

14年3月15日

「倫理」を「心がけの問題」にしちゃうこと自体がよくないのだと思う。「思いやりの心があれば差別なんかなくなる」みたいなのもそう。

タグ:

posted at 07:49:42

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月15日

具体例を挙げるのは控えるが、古来名著とされる本でも、今はやりの言葉で言えばコピペに近いような箇所がしばしば見られる。原著者は日本語がわからないということを当てにしているような気持がないとは言えない。日本の数学文化もまだまだ浅いと言えるだろう。

タグ:

posted at 10:31:06

地下猫 @tikani_nemuru_M

14年3月15日

ウソはシンプルに駄目、ってのはまったくもってソノトオリ。なんで歴史修正主義という大嘘に同じ態度を適用できないんだろうなあ。 / “3/16開催 「科学と社会のコミュニケーションを考える」八代嘉美+東浩紀についての東浩紀さんのつぶや…” htn.to/A7uHPz

タグ:

posted at 11:05:57

ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

14年3月15日

論文コピペ以前に、論理実証主義、反証主義などなど、科学哲学を教わらずにきてしまったように見えます。いけないことを知る前に、なぜいけないかを知るべきだから。

タグ:

posted at 11:07:30

ルチせんせい @matubatue

14年3月15日

石川ひとみ
スプリングディナーショー

超満員御礼‼︎ pic.twitter.com/iAPV14U67C

タグ:

posted at 12:21:32

渋川よしき @shibu_jp

14年3月15日

「偉くなると管理職」というのをやめて、管理職とシニアの現場のプロというキャリアパスに分岐させるか、職能給になれば解決すると思う。けど、今偉い人に、利権を自ら手放せ、というのはゲーム理論的にムリな話なので、昭和からある大企業が潰れるか外資に買収されるかしかないかも。

タグ:

posted at 14:27:26

ルチせんせい @matubatue

14年3月15日

一五一会
石川ひとみスペシャル pic.twitter.com/5OG1egBOcR

タグ:

posted at 18:51:46

Spica @CasseCool

14年3月15日

小保方博士のクリエイティビティはサイエンスではなく「デリダは〜」「郵便的不安が〜」等といってる分野に行くと活かさせると思う。同じようなことをして画期的な仕事(創造)になる分野もあれば捏造になる分野もある。

タグ:

posted at 19:00:19

Risa...Ri-born(リボン) @Ri_born_Risa

14年3月15日

今日は縁があり、平塚にて石川ひとみさんのディナーショーへ行ってきました!
可愛くて可愛くて、年を取ってもあぁいうふうに可愛くいたいと思った。

つまり、可愛くなりたい女の子です!
可愛くなぁーれー、可愛くなぁーれー!!! pic.twitter.com/UvBdyR42bP

タグ:

posted at 22:17:33

2014年03月16日(日)

島本 @pannacottaso_v2

14年3月16日

「すき家」ゼンショー 「アルバイトは『業務委託』なので『労働者』ではなく残業代は発生しない」www.asyura2.com/12/hasan77/msg... ゼンショーもアルバイトはフリーランスだって言ってるし(^^)

タグ:

posted at 06:54:39

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年3月16日

「私の年収、ひ、低すぎ…」(だからアップ策教えます)という広告はあっても、「私の文化資本、ひ、低すぎ…」という広告がないところに、文化資本問題の本質が現れている。

タグ:

posted at 09:17:05

島本 @pannacottaso_v2

14年3月16日

自国から離れられないのは中間層。

タグ:

posted at 09:20:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

14年3月16日

バラエティが中年の趣味ってようやくこの辺の世代の芸人も気付きだしたか。 / “チュート徳井、現在の中学生に「代表的なバラエティ番組」がないことに愕然 | 世界は数字で出来ている” htn.to/HDYAxb

タグ:

posted at 12:23:30

小田嶋隆 @tako_ashi

14年3月16日

メディアからの注文で原稿を書くのが「下請け的発想」で、自分のテキストをマネタイズするのが「メディアメーカー」だというイケハヤ師のご高説は、店舗販売が旧弊な既得権益ビジネスで、ネットワークビジネスが個人主導の新しい自由経済だとか抜かすマルチの兄ちゃんの言い草と似すぎてないか?

タグ:

posted at 14:46:27

森岡正博 @Sukuitohananika

14年3月16日

ショーペンハウアーって、自分では体系を作らなかったが、現代ヨーロッパ生命哲学の生みの親だな。直系でニーチェ、ベルクソン、性ではフロイト、バタイユ、死と存在ではハイデガー、認識論ではヴィトゲンシュタインへ。さらにインド哲学とヨーロッパ哲学の比較研究などの先駆者。目が離せない感じ。

タグ:

posted at 16:07:12

堀 茂樹 @hori_shigeki

14年3月16日

こういうのをまた例によって「グローバル化」の一言で有り難がる軽挙妄動と軽佻浮薄さに呆れる。要するに自律性を投げ出すだけの事ではないか。どこに学府の名に値する知性があるのか?⇒京大、学長を国際公募…しがらみ離れ指導力期待(読売新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140316-...

タグ:

posted at 19:51:00

みャʓㄘィ人形 @MiiicRo_Lie

14年3月16日

面白いこととか言って、周りを楽しませてる人って、“普通のひとたち”は傷つけないけど、普通でない弱ってる人達を傷つけていく発言ばかりするよね。「レイプされた女みたーいキャハハー」とか「(精神病の子の話)ちょっと気持ち悪いよね。ちょっとだよ、ちょっと(笑)」みたいな

タグ:

posted at 20:01:43

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました