Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2014年10月
«< 前のページ123456のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月01日(水)

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

14年10月1日

ごく一般的に言って、ポピュリズムは人文系・理論系(自然科学含む)叩きと親和性が強い。

タグ:

posted at 13:37:57

中国新聞 @ChugokuShimbun

14年10月1日

【地域】 宇野千代さんの言葉に魅力 bit.ly/YKhzYj

タグ:

posted at 15:23:03

いっちー @kingsofmetal666

14年10月1日

内定式で内定者をしっかりグリップするために2年目社員がダンスを披露した企業があるって記事を観たけど、俺なら入社後にそんなもんに駆り出される自分を想像して内定辞退するね。根本的にズレてる。

タグ:

posted at 18:25:01

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

14年10月1日

竹田氏を好む人々の教養レベルと情報咀嚼力がよくわかるが、実は重要な示唆がある。彼らが理解できる教養はこの程度であり、思考は単純。情報量も少なくしなければいけない。RT @cyzo: “俗物”竹田恒泰の教養の浅さがヒドいlite-ra.com/2014/10/post-5...

タグ:

posted at 19:17:02

2014年10月02日(木)

中国新聞 @ChugokuShimbun

14年10月2日

【地域】 店主が講師 「まちゼミ」始まる bit.ly/YPSH1r

タグ:

posted at 10:20:09

広島県 @hiroshima_pref

14年10月2日

【意見募集中】持続可能な中山間地域を実現していくため,県民と行政が連携,協働しながら総合的な取組を進めていくための計画(案)を作成。意見を募集しています。⇒ www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/35/chu... #hiroshima #募集 pic.twitter.com/DQlyZmBUbX

タグ: hiroshima 募集

posted at 11:02:51

ちらいむ @chilime

14年10月2日

「嫁いびり」、 #花子とアン で蓮様がいびられるシーンは史実にもなかった筈なのにどうしてそういう展開入れるのか全然わからなかったんですよね。観て楽しいものでもないし…(人がいびりいびられるのを観て楽しい人がいるのかもしれませんが)。 #マッサン も史実の方がいい話なのに勿体無い。

タグ: マッサン 花子とアン

posted at 13:43:32

中国新聞 @ChugokuShimbun

14年10月2日

【地域】 島の魅力満載 映像でPR bit.ly/1nP2fp8

タグ:

posted at 14:59:00

尾崎隆大 @TakaoOzaki

14年10月2日

Prolog初級教室のお知らせ

2014年11月1日から当面土曜日のみ、11月1,8,15,22,29日
埼玉県所沢市で 午前中3時間 午後3時間の
Prolog初級講習会を開催します。

詳細は nojiriko.asia/prolog/prolog_...

タグ:

posted at 18:06:24

RPM @RPM99

14年10月2日

前もどこかで書いた気がするけど、「フリーターでバンドの夢を追うより、定時で帰れる公務員の方が練習時間確保できて演奏が上手い」という話を思い出した。 / “「ゆるい就職」はなぜありえないのか。 - Everything you've…” htn.to/MBboRH

タグ:

posted at 22:35:10

2014年10月03日(金)

宇野ゆうか @YuhkaUno

14年10月3日

私は、ネット上で発言することも「活動」だし「行動」だと思う。私がフェミニズム的な考えに出会ったのは、ネット上で個人の考えや体験を語っている人たちだったし、そういう人たちから影響を受けてきたから。世の中は、そういう無名の人たちが、自分たちの足下から変えてくものだと思っているよ。

タグ:

posted at 15:03:18

旧コ口吉 @0icco

14年10月3日

「キモい」と言うのは本人の努力ではなかなか克服できない。やたら他人に対して「キモーいw」を連発する女子、女にブスブス言いまくる男くらいは印象悪いわ。

タグ:

posted at 15:28:01

レイ@毎日がロードムービー @wagonthe3rd

14年10月3日

実は、海外に行くのは所謂「傾向と対策」でいける。技能移民なんてポイント制の国なら、それなりに難しい大学の入学試験と要領は全く同じ。永住権や市民権が取れれば社会保障の資格ができて将来安泰。逆に言うと、日本は若者に国籍持ってても日本永住権「社会人」取得を義務づけてるような社会なんよ。

タグ:

posted at 17:02:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年10月04日(土)

MURAJI @murajidash

14年10月4日

歴史趣味やってる人で司馬遼太郎嫌う人多いのは作品の出来じゃなくて、「司馬遼太郎だけの知識で知ったか顏で歴史を語る人の相手を飲み会とかで機嫌損ねないように相手しなきゃならない」という、恐ろしく苦痛な体験したからだと思ってます

タグ:

posted at 10:27:21

うめたん@わきまえないまいにち。 @sweet_umetan

14年10月4日

「女はビューティー文化から『おまえは美しくない→もっと美しくなれば幸せになれる→そのためにはこれを買え!』と連呼され続けている」ほんとこれなー。

タグ:

posted at 17:31:42

地下猫 @tikani_nemuru_M

14年10月4日

「しばき隊やその支持者がクソなのは、「我々カウンターは汚れ仕事を引き受けている」という確信犯的認識が欠如している点 @tikuwa_zero」って何の根拠をもって彼ら(支持者まで!)の内心を忖度して.. togetter.com/li/727126#c162...

タグ:

posted at 19:19:19

2014年10月05日(日)

宇野ゆうか @YuhkaUno

14年10月5日

「真面目に企業奴隷になっていれば、家と嫁さんと老後の安泰が獲得できる」が、男性に向けたニンジンだったとすれば、「真面目に家事育児奴隷になっていれば、子供から感謝されて恩を返してもらえる」が、女性に向けられたニンジンだったのかもね。それが毒親に繋がっていくんだけど。

タグ:

posted at 03:35:41

南条 @sunset2943

14年10月5日

「真面目に働いていればどこかで配偶者と出会い結婚できるか」と問えば「まあ無理でしょう」と思う人が、「とはいえ恋愛自体はできるだろう」と思っていて、その延長線上で「ってことは結婚も」と後退してしまう不思議がある。それだけロマンチックラブイデオロギーの呪いは強いんですね。

タグ:

posted at 14:32:22

王谷晶 @tori7810

14年10月5日

補足するとわたしかなーりリベラルな家庭で育ってバイト先で中国や韓国の人に世話になったこともたくさんあるんです。でも一瞬ネトウヨになりかけた。私が個人的にアホウだったってのもあるだろうけど、それ以上に、自信を無くしている状態っていうのは恐ろしいものなんだなと。つけこまれるんだなと。

タグ:

posted at 17:41:13

宇野ゆうか @YuhkaUno

14年10月5日

この思考回路、「我慢して真面目に家事育児奴隷をやっているのに、子供に感謝されない。報われない」ってなってる毒親にも共通性あるかも。世間から見た「良い親」を演じることに一生懸命で、子供の気持ちを聞いたことがないタイプの。
twitter.com/YuhkaUno/statu...

タグ:

posted at 18:48:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年10月06日(月)

中国新聞 @ChugokuShimbun

14年10月6日

【地域】 周防大島町10年 発展誓う bit.ly/ZirGUA

タグ:

posted at 01:16:07

島本 @pannacottaso_v2

14年10月6日

左翼は頭がいいからなるとかいう話、過剰合理思考を頭がいいと定義してるということではないかな。人間、自分が潰したいイデオロギーには明晰になるけど守りたいものを守るときには宗教がかるしバカになる。左翼は体制派になり、こまけえことはいいんだよというスタンスになったから馬鹿になった。

タグ:

posted at 18:32:22

2014年10月07日(火)

悪漢と密偵 @BaddieBeagle

14年10月7日

"80~90年代の少女たちに熱狂的に愛された雑誌『オリーブ』とその時代、女の子達に与えたを影響を分析":酒井順子『『オリーブ』の罠』 www.hanmoto.com/jpokinkan/bd/9...

タグ:

posted at 16:21:29

垂木いすゞ @Isuzu_T

14年10月7日

一度だけキャバクラに行ったことがあるけど、相手がおそらくビタイチ興味持ってない話を延々ときかせるっていう非人間的行為ができなくてなんていうか色々無理だなって思った。

タグ:

posted at 17:48:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白石正明 @shiraishimas

14年10月7日

ようやく『ビッグイシュー』最新号をゲット! 特集面に『驚きの介護民俗学』の六車由実さんと、『ユマニチュード入門』のイヴ・ジネスト&本田美和子さんがダブル見開きで登場。記事も素晴らしい! みなさん、ぜひ街中でお買い求めください。 pic.twitter.com/PDWsdqTPL2

タグ:

posted at 17:54:22

2014年10月08日(水)

三沢文也 @tm2501

14年10月8日

承認欲求がどうこうと論争をする際に、もっと「その世代は、そのコミュニティにいる人は誰に承認してもらいたいのか」が重要なはずなのに、ネットで自己顕示欲むき出しな人だけが「人からの承認に飢えてる」みたいに言うから話がおかしい。承認欲求は昔からあったが、その承認して欲しい相手が違うだけ

タグ:

posted at 12:26:17

紀伊國屋書店 新宿本店 @KinoShinjuku

14年10月8日

【2階文学】本日、宮沢章夫氏(@aki_u_ench) の編著、『ニッポン戦後サブカルチャー史』(NHK出版)が入荷! 戦後日本から現代に至るまでのサブカルチャーの歴史と文脈を探る試みが一冊に。2Fサブカル、3F Life堂棚まで。 pic.twitter.com/ZYogb2NdAK

タグ:

posted at 17:31:48

«< 前のページ123456のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました