Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月23日(月)

島本 @pannacottaso_v2

15年3月23日

女の人にとって激しい社会的圧力を受ける初めての機会が結婚ってことなんやろね。男はそれを就職段階で通過するから何きれてんの?的なリアクションになってしまう。

タグ:

posted at 18:47:42

Ntaki (Hiroyuki Naga @nagataki

15年3月23日

印象的だったのは,「MITがMOOCで成功したのは,MITだから」という冷めた意見が,「労働者に教育を」の理念から出発したという大学の担当者から出てきたこと.教育資源を誰にでも広く無償公開する理念のMOOCが,大学経営側からは"富める者がさらに富める"仕組みに見えている皮肉.

タグ:

posted at 17:56:35

悪漢と密偵 @BaddieBeagle

15年3月23日

"日本音楽の「正史」からこぼれ落ちた、不合理・怪異に満ちたエピソードから何が見えるか。気鋭の音楽学者による刺激的な近代文化史":齋藤桂『〈裏〉日本音楽史』 www.hanmoto.com/jpokinkan/bd/9...

タグ:

posted at 17:45:35

なもないカエル @kaeruhagokitaku

15年3月23日

やまもといちろうは婚活で出会ったカネ目当ての女性達に辟易した後、自分の資産を知らなくても惹かれ合った妻と出会って結婚した人なんだよね。自分は稼ぐ男としての「商品価値」でない人間性を見てもらって嬉しかった思い出があるはずなのに、独身女性のことは「商品価値が減るぞ」と切り捨てるんだね

タグ:

posted at 17:07:05

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年3月23日

LUMINE(ルミネ)がセクハラCMを作って炎上中 b.hatena.ne.jp/topic/30061111...

これはネトフェミというカテゴリーで批判したほうがまずアレだし、逆にキリンの人は個人・個別の議論に対する批判をフェミニスト全体への批判と受け取る傾向があるので論者として好きじゃない。

タグ:

posted at 15:00:02

理間 高広(C102日曜西そ13a"St @Rima_tk

15年3月23日

なるほどなぁ…と思う分析。前にも呟いた事はあるけど、男女問わず「『男女平等』の最後の壁は『魅力的な異性像』の問題なんじゃないか」というのは、自分もうすうす思っていました>RT

タグ:

posted at 11:50:54

地下猫 @tikani_nemuru_M

15年3月23日

このあたりの歴史的事実が反精神医学の根拠となっているわけで、単純な反・反精神医学は一種の歴史修正主義といってもよいかもしれぬ。今の精神医学は本当に大丈夫かという批判的視点は必要なものだ。 / “はてなブックマーク - 「ゲイの脳に…” htn.to/tHPZHA

タグ:

posted at 09:14:42

本田由紀 @hahaguma

15年3月23日

「自立できない若者」が増えた理由を読み解く:なぜ今「若者政策」が必要なのか - BIG ISSUE ONLINE bigissue-online.jp/archives/10221...

タグ:

posted at 08:52:23

本田由紀 @hahaguma

15年3月23日

働き方改革の視点(中) 適切な規制で選択多様に 濱口桂一郎www.nikkei.com/article/DGKKZO... 
長時間労働ニッポン 欧米にない3つの土壌s.nikkei.com/1EG7gF5

タグ:

posted at 08:49:54

牧山昌弘 @crossbow256

15年3月23日

多くの鬱でない人は知らないようだけど、鬱は肉体的にも症状が出ます。筋肉が全て硬くこわばり、鈍い痛みを持ちます。肩こりがひどい人なら、あれが全身の筋肉に渡って出る、といえばわかるかな。鈍いが辛い痛みが全身を覆い、精神的にも参って脳みその動きが低下して行くのがわかる…そんな症状です。

タグ:

posted at 08:28:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

15年3月23日

カルトはもちろんイスラムにもありますが、イスラムに改宗する日本人も、カルト化しちゃう人のパターンは「無教養」に分類できる気がします。アラブがあんななのは、アラブの現代世界には、個人が身につけるべき文学その他の人文科学がほとんど存在しないという理由が大きいのではないか。

タグ:

posted at 07:22:47

中国新聞 @ChugokuShimbun

15年3月23日

【地域】 「狐の足あと」オープン bit.ly/1B2aCyc

タグ:

posted at 00:22:35

2015年03月22日(日)

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

15年3月22日

オウム報道の文脈で一番ダメなのは、「こんなに極悪な集団がいたんですよ。気を付けましょうね」というものだ。オウム問題の核心は、オウム真理教という狂信者集団に入らなければ自分が居場所がないほど、既存の社会が誰かを追い出し、孤独にしたという反省に立たなければ、見えてこない。

タグ:

posted at 21:40:35

島本 @pannacottaso_v2

15年3月22日

婦女子はホモ好きだけど、ホモは女を助けてもくれないからな。下心がないから。

タグ:

posted at 20:53:00

島本 @pannacottaso_v2

15年3月22日

実力がないと上に行けない男はこんなことで悩まなくて済むんだよな、良くも悪くも。岡田が一方的な悪者になる意味がわからないというか、嫌なら断ればいいじゃないのという。男はみんな最初からそんな高速道路に乗るような選択肢がない中で競争してるんやで。

タグ:

posted at 18:18:56

植田真理子 @marikobabel

15年3月22日

訃報
植田真理子さんは、2015年3月15日に逝去されましたことを、謹んでお知らせ申し上げます。
www.babelbible.net/info.htm
喫茶真理庵閉店の辞
www.cafemarian.net/farewell.htm
-代理人 記

タグ:

posted at 16:22:34

新田五郎@@@ @nittag

15年3月22日

@nittag なりたつんですが、実はこの辺は私も含めてごまかしている人がいっぱいいます。またそういう人を受け入れたからこそ、まがりなりにも「オタク文化」として成立してきたわけで。この辺はなかなかむずかしい問題だと思いますね。ちなみに、マンガって「体系」がほぼないんです。

タグ:

posted at 03:29:03

近藤史恵 @kondofumie

15年3月22日

前にもどこかで書いたけど、なんか「十代の頃は輝いていて、大人になるとその輝きも幸福も失せる」みたいなメッセージを放つフィクションが多くて、十代の頃の私は「今でこんなにつらいのに、大人になったらどんなにつらいのか」と思っていたのだけど、大人の方が百倍くらい楽しいです。

タグ:

posted at 01:47:47

アンドロ駄目 @andorodame

15年3月22日

岡田斗司夫のやり口が明らかになる度に「あぁ、枕営業みたいなこと本当にあるんだぁ」ってみんな思っちゃって芸能界出版界すべてにマイナスでしかないんだから、業界を挙げて岡田斗司夫を干すべきだと思うけどな。全然そういう動きがないってことは、似たようなことやってるヤツがゴロゴロいるんだな。

タグ:

posted at 01:30:04

2015年03月21日(土)

猫神こまにゃ @comanya

15年3月21日

香山なにがしは、精神科診断基準がまったく頭に入っていないという、医者としてお仕事していけないヒトだと前から思っていましたが、ほんとにそうだわ。
医者免許って一回取ったら、勉強してない人でも剥奪されないんですよね……。

@ryoko174

タグ:

posted at 21:41:32

Spica @CasseCool

15年3月21日

対男性に限らずそもそも女性には友情はないのです。「友情」は男性同士のある関係性を表現した言葉 RT @hubbledf この話題は「友情」の定義問題。答えはない。 /男女の友情は成立するか - 研究結果から心理学者が解説 news.mynavi.jp/news/2015/03/2...

タグ:

posted at 18:50:19

島本 @pannacottaso_v2

15年3月21日

自分はカネがなくモテない男のひがみを体現した芸風なんだけど、なんでフェミは勉強のできるブスのひがみということを見つめずに勉強のできるブスのひがみとか言うのは非モテ男のひがみという方向に逃げるんだろうか。ひがみであるとしても「誰が得するのか」という事実は変わらないのに。

タグ:

posted at 18:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

落花生BOY【「漂白」中】 @bonkuratv

15年3月21日

日本のリベサヨ知識人の多くがマクロ経済的な視点が欠落しているのは、ニューエイジの影響がかなり大きいんじゃないか。荻上チキ世代になって、ようやくその影響から自由になったというか。

タグ:

posted at 13:17:13

落花生BOY【「漂白」中】 @bonkuratv

15年3月21日

内田樹なんかも、世が世なら、中沢新一と同じようにオウムを支持して墓穴を掘っていたんじゃないかと思う。まあ、反成長、緊縮財政を支持するという事は、オウム事件以上に犠牲者を生む事を支持する、という事なんだけど…

タグ:

posted at 13:05:05

蕩尽伝説 @devenir21

15年3月21日

端的に言って、オウム真理教のウリは超常体験の世俗化・大衆化にあった。もっと言えば、それをマニュアル化した。ゆえに問われるべきは宗教体験の内実そのものだ。が、世間は相変わらず「そんなものはない、あるのはモノとカネだけだ」と言い募るばかり。それが何かを理解せず、「ない、ない」と言う。

タグ:

posted at 08:37:17

2015年03月20日(金)

島本 @pannacottaso_v2

15年3月20日

「ファッション雑誌でもルミネと同じことしてるじゃない」という声があるが、ルミネは明確にターゲットを「勉強のできるブス」に絞ったところがファッション誌と決定的に違う。どう見ても山の手線の内側の高層自社ビルとエリートリーマンという描写が完全に虎の尾、逆鱗だった。

タグ:

posted at 23:30:34

黒猫亭 @chronekotei

15年3月20日

桂米朝のように古今の噺を縦横に語ってみたいと謂う欲望に対して、枝雀流のおもろい落語しか語れない自分と謂う現実の間の強烈なギャップ。ああ、こわい。

タグ:

posted at 23:03:02

えこbot @ecoecoecho

15年3月20日

これも良い本だった。
タイトルは釣りっぽいが、内容は真摯にこの請負開発が上層化してるクソみたいな状況をキチンと説明している。
受託開発からの脱却、金の取り方を変えるべきとは、どこもかしこも何年も前から言われているものの、、 pic.twitter.com/EI5OkESm5i

タグ:

posted at 20:01:51

島本 @pannacottaso_v2

15年3月20日

いくら勉強できても異性に対する競争力が全然上がらない(なぜなら女は自分より強い相手が好きだから当たり前。自分の学歴や所得を上げれば上げるほど自分が好む相手の母集団はどんどん小さくなる)ということがこのCMの問題でも顕になってんだよなぁ。なんというか、大変だよね。

タグ:

posted at 19:13:50

こゆるぎ岬 @o_thiassos

15年3月20日

現実では地味女のほうは男社員よりキラキラ巻き髪女のほうに敵意や苦い気持ちを持ってて、例外はあるにせよどちらも基本的には出来ることならイケてる・デキる男をゲットしたい。世のアンケートでも男は年収が重視されている。認知的不協和を解消するために矛先はタテマエ的には全部男に媚びてるいく。

タグ:

posted at 19:09:44

ゆんゆん探偵 @yunyundetective

15年3月20日

ルミネお詫び文掲載、当該CMは非公開に。ここまで24時間経っていない。今の時代炎上もスピード感あるなあ…明日にはもうみんなこの話してないよな…。

タグ:

posted at 16:20:32

おりた @toronei

15年3月20日

この定義もどうかと思うけどあえて使うと、オタクが生きやすくなった理由に、所謂マイルドヤンキー化って絶対にあると思う。 / “中沢明子/速水健朗 ダサいものが勝つ時代をどう受け止めるか<「埼玉」からみえる地方と消費のゆくえ> - 幻…” htn.to/Lw1g9q

タグ:

posted at 14:46:50

はなびら葵 @hollyhockpetal

15年3月20日

…………ルミネCM、製作側の関連企業勤めの人がぶち撒けてるのを見つけた………。「あのCMはオヤジたちお気に入りのキラキラ女子達の意見を元に作られたが舵取りはオヤジなのでああなった」んだそうな……。

タグ:

posted at 13:32:35

noby @nob_de

15年3月20日

研究者目指しているなら研究職から外れたらドロップアウトみたいな意識は、この縮減状況にそぐわない精神論だと思う。もっと多様な「生き方≒稼ぎ」があって、そのコラボが研究を支えると思う>人文系若手研究者のキャリアパスを考える historycommunication.blogspot.com/2015/02/193201... #歴コミュ研

タグ: 歴コミュ研

posted at 11:31:04

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年3月20日

あと、あのメガネ、女にああいうことするように男にも同じことするよね。

タグ:

posted at 11:10:47

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

15年3月20日

twitter.com/_cannedbread/s...
あのテのファッションて、男の需要がどうこうというより、エントリーしているよって示すゼッケン的な意味があるんよな。誰の好みとかでなくて、ああいう格好をしているおねーちゃんは、そういう色恋レースにエントリーしている、と。

タグ:

posted at 10:32:44

かんぶれ(cannedbread) @_cannedbread

15年3月20日

身も蓋もないことを言えば、そもそも茶髪まきまき女子は、別に世の男性の『需要』には全くマッチしないのだ。というか自分は好みじゃない。本人が好きでやってるならいいけど、もし「オトコの人に愛されるゆるふわ女子」を意識してやっていたとしたら「やめておきなさい」と忠告したい。

タグ:

posted at 10:29:27

渡邊芳之 @ynabe39

15年3月20日

卒業式で女子学生がこういう和装をするようになったのはいつからだろう。自分が大学生の頃には見た覚えがない。

タグ:

posted at 09:45:09

木下秀明 @khideaki

15年3月20日

@khideaki オウム信者たちは、日本社会に蔓延している学校的狂信になじめずにオウムという他の狂信を求めてしまったのではないか。問題は、狂信しなければ理不尽に満ちた社会を生きていくのが苦しいという事ではないか。理不尽の克服、まともな論理が通用する社会の構築こそが問題の解決だ。

タグ:

posted at 09:12:46

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

15年3月20日

僕の経験では、女性が男性にファッションや体型のことを意見する際に、それを女性は善意だと考えているし、それは職場の同僚に対しても普通に言う。男性の外見に対する評価を口に出すことは当然と考えられている。男女を逆にするとセクハラなので、絶対に言ってはならない。

タグ:

posted at 08:43:59

木下秀明 @khideaki

15年3月20日

@khideaki オウム教団の事件から得られる最大の教訓は、内藤朝雄さんが指摘する「中間集団全体主義」の問題ではないかと感じる。孤立した中間集団が狂信的な群生秩序の元に全体主義を構成し個人を支配するというのは日本社会に近代民主主義を打ち立てる最大の障害となっている。

タグ:

posted at 08:36:08

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

15年3月20日

ふと、ルミネがあのCMの男女逆版を作ったらどうなんだろうと思った。女性がぱっとしない男性に「何?そんな疲れた顔して」とか言ってたらイケメンがシャキッとしたスーツで現れて、ぱっとしない方に「まあ、あなたは需要が違うから」と言う。これ、全然普通にテレビでよく見るパターンだと思う。

タグ:

posted at 08:30:43

哲学書新刊情報++ @Philo_Shinkan

15年3月20日

【本日発売】
『ロジックの世界 論理学の哲人たちがあなたの思考を変える』(ダン・クライアンほか著 講談社ブルーバックス)
【Amazon紹介文】「論理学は哲学だけでなく、数学や物理など近代科学の基礎になっている」
【Amazon】→ www.amazon.co.jp/gp/product/406...

タグ:

posted at 07:28:04

finalvent @finalvent

15年3月20日

“人間国宝 桂米朝さん死去 NHKニュース” htn.to/m6EV4s

タグ:

posted at 07:03:24

大橋崇行 @oh_mitsukitei

15年3月20日

前に平野啓一郎さんが似たようなこと言ってたけれど、文学やってる人間って、教室の中で1人いるかいないかですよ。マンガ、アニメは仲間がいるけれど。私ら、図書館にひとりでこもって、文学全集とか哲学全集を端から順番に読むんですよw

タグ:

posted at 04:40:16

氏家法雄 @ujikenorio

15年3月20日

松陰は幕府の老中、間部詮勝を暗殺しようとして死刑となりました。弟子の高杉晋作や久坂玄瑞は英国公使館を焼き打ちしました。
「そう、松陰は、自分の愛弟子の伊藤博文をハルビンで暗殺した朝鮮人の安重根と似た立場の人だったんです。明治政府は、いわばテロを企てた人を顕彰したことになる」

タグ:

posted at 00:01:51

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました