Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年11月28日(土)

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年11月28日

私は漫才でいうとペコパスタイルらしい。
「かーさん、これやって?に俺がこーとーわらーぬ!って言っても、ありがとって言うでしょ?」
「やってくれるんだから、ありがとうでしょ?」
「スッと言えやー!とか言わないよね?」
「結局はやってくれる、君の優しさにありがとう!」
「ほら、ぺこぱ!」

タグ:

posted at 22:33:12

モフ子 @moffmiyazaki

20年11月28日

自分で言うのもなんだが、なんかすごいかも、これ pic.twitter.com/WTmoXlsqgw

タグ:

posted at 22:13:47

たぬポンド @tan_uk_ijiru

20年11月28日

おわり。
#漫画が読めるハッシュタグ
11枚。読書感想文コンテスト向けに描いたのだけど、感想というか単なるエピソードやな。でも私の大事なターニングポイント。描けてよかったよかった… pic.twitter.com/dtMAF4QjTr

タグ: 漫画が読めるハッシュタグ

posted at 21:46:28

たぬポンド @tan_uk_ijiru

20年11月28日

本好きの皆様、本の世界にのめり込んだきっかけは何ですか?
小さい時から本をたくさん読んだ事?
親の本棚にたくさんの本があった事?

私は、1999年10月12日
ある作家が亡くなったことです。

『氷点』で私の心は燃えた。|£ (ポンド) @tan_uk_ijiru #note #読書の秋2020 note.com/ponpoco_pounds... pic.twitter.com/uLMkegqtaE

タグ: note 読書の秋2020

posted at 21:46:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森野キートス @ki1tos

20年11月28日

「馬鹿だから質問が思いつかない」みたいなこと学生が言ってた。いや余計なこと考えるなって高校までずっと言われてきただろうから、それが普通だと思う。馬鹿だからではない。質問するには、余計なこと考える訓練がいると思う。自分が気になったことスルーせずちゃんと考えて言葉にするっていうスキル

タグ:

posted at 14:49:55

Sakino Takahashi @sakinotk

20年11月28日

@scentofmatin 教科書の挿絵なども、ずいぶん書いていらした時期ではないでしょうか。

タグ:

posted at 11:08:32

Furukawa Harumi @harumame2

20年11月28日

まだ読み始めたばかりなんだけど、これかなり面白い。
藤野裕子さん「民衆暴力」中公新書 pic.twitter.com/E7OyAgpKbD

タグ:

posted at 11:03:43

tomoka watanabe @scentofmatin

20年11月28日

松田道雄の『私は赤ちゃん』の一文を紹介するツイートが注目されてる。ぜひ紹介したい、この本の読みどころ(見どころ)の一つは、まだ無名だったいわさきちひろが、本名の岩崎千尋で挿絵とカットを描いていて、それが全ページ(!)に入っていること! pic.twitter.com/Icf15Ex3zN

タグ:

posted at 10:18:45

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年11月28日

自覚が薄かったのですが、いつのまにか私も個人事業主になっていたのでした...。シェアします。

freelance110.jp/?fbclid=IwAR35...

タグ:

posted at 06:11:32

電気イヌ @pirotan21

20年11月28日

どうやって関係性を断ち切らずに、互いの自我を守っていくかを、考えるべきなのだ。
良い関係のなかで、ほわっとしながら「ちがう」を言いあえるようになるためには、どうすれば良いかを考えるべきなのだ。

タグ:

posted at 06:03:37

電気イヌ @pirotan21

20年11月28日

日本の私達は、良い関係の中で「ちがう」が言えなかったから、「関係性」を断ち切って、上から「ちがう」と言える「家父長制」を作った。
女性は抑圧された。男性は自我を代表するとされ、畏れるべきものとされた。
違うだろう。
私たちが本当に恐れるべきは「関係性」だろう。自分を失うことだろう。

タグ:

posted at 05:52:44

motoaki iimori|飯盛元章 @lwrdhtw

20年11月28日

『アメリカ哲学史』読了!哲学史の本を通読したのは初めてかもしれない。第1部、第2部、第3部と移り変わっていくことで光景・場面がガラッと変わる。オペラやミュージカルみたいな本だった。

タグ:

posted at 05:45:02

電気イヌ @pirotan21

20年11月28日

同調圧力。
「そうだよねー」「うん、そうそう」
同意と肯定しか許されないコミュニケーション。
「ちがう。私ちがう」が言えない。
内に押し込める。
言えばいい。でも言うのは怖い。そんな時、
「ちがっていい。そして言わなくても良い」が伝わるようにしたい。
沈黙や間が生まれる。それで良い。

タグ:

posted at 05:33:00

電気イヌ @pirotan21

20年11月28日

人を信用できない子ども達に、伝えなければならないことは何だろうと考えていた。
きっと「あなたが警戒を解いても、あなた自身が失われないようにしたい」だ。
子ども達は、他人と交流することは自分を失うことだと思いすぎてる。
だから壁を隔てる。
人と関わり、ほわっとするのが危険なのだ。

タグ:

posted at 05:21:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2020年11月27日(金)

grace*no war / nukes @mitsuko_to

20年11月27日

「海をあげる」上間陽子さんと信田さよ子さんの対談。

家族の中でいつも聞き役、語ったことのない自分にとって、この方なら、と思えるお二人のお話は至福のひとときだった。
「私の話は聞かれている、ときに自分の想像を超えるような聞かれ方で」という確信は、祈りが聞かれる喜びにも似ているな。

タグ:

posted at 23:16:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yokotoko @tokotok53685492

20年11月27日


来月、その看護師さんが産休に入り、そのまま仕事を辞めてしまう。

私より年下なのに、私がダメになりそうな時はいつも話を聞いてくれた。

ありがとう。
次が お話する最後になるね。

あなたのあの日の一言を
私は一生忘れません。

タグ:

posted at 21:35:25

yokotoko @tokotok53685492

20年11月27日


「もしどこも見つからなかったら私が育てます!」
と言ってくれた看護師さんがいた。

「看護師さん、ダメだよ。それを言っちゃ、あなたも引きずりこまれてしまうかもしれないんだよ」
そう思いながらも
その人の理性を超えた言葉に
何年も何年も支えられた。

タグ:

posted at 21:33:24

yokotoko @tokotok53685492

20年11月27日

精神科医やカウンセラーさんは
『依存させない』のも うまい。

でも一度だけ
「この人、今、線を超えた」と思った時があった。

産後、1日の睡眠時間が4時間くらいの日々が続いていた時 私が
「私はもうダメだと思う。子供たちだけでも助けて欲しい」
と良くわからない事を口走った時、

タグ:

posted at 21:30:47

おがぢ @ogadi_ogadi

20年11月27日

退院の日のこと。こっちは荷物持ちがんばるぞ!ってつもりで行ったら妻が「荷物は私が持つから」ってパッと赤ちゃん渡してくれてあたふたしながらも抱っこして病院を歩いたの、ふりかえってみてジーンとうれしい。妻に遅れること1週間だけど、そこから"親"を始められた気がする。妻の気遣いに感謝。

タグ:

posted at 20:51:24

コロスケ @kurucoro

20年11月27日

これはちびが描いた いちこ氏 pic.twitter.com/11Mx0n8H9s

タグ:

posted at 19:24:26

鬼滅の刃公式 @kimetsu_off

20年11月27日

【『鬼滅の刃』コミックス最終23巻発売記念!】
吾峠先生から描きおろし4コマ漫画とコメントが到着いたしました!
発売日には是非、お手にとっていただけると幸いです。 pic.twitter.com/RL1J7atotp

タグ:

posted at 18:05:25

shiho @emotion_lab

20年11月27日

最近は、物理的に一緒にいることじゃなくて、体験的に一緒にいることを意識するカウンセリングが続いている。
言葉の役割も、とっても重要だと感じる。
一緒に感じてても、それを言葉で伝えたときと、伝えなかったときでは、クライエントさんの体験の進み方や深まり方がずいぶん違うと思う🤔(当社比)

タグ:

posted at 15:10:03

福田雄介(ワニ研究者) @GingaCrocodylus

20年11月27日

先日出た論文(www.nature.com/articles/s4159...)でもちょっと話題になっていた「ワニの尻尾は切れても再生する」について。今書いてるワニ本用に書いたものだけど、せっかくなのでここにも。感想・リクエスト等あったらよろしくお願いします。 pic.twitter.com/8X8Jn3kSAB

タグ:

posted at 14:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hope Machine™ @MOMENT_JOON

20年11月27日

Moment Joon『日本移民日記』第2回!

今回は日本語の「不気味の谷」、そして日本での10年間125,689回も聞いている「日本語上手ですね」という表現について書いています。
日本語上手の貴方に、栄光あれ🖐️

第2回 日本語上手ですね
#日本移民日記 #MomentJoon web岩波

tanemaki.iwanami.co.jp/posts/4162

タグ: MomentJoon 日本移民日記

posted at 12:07:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました