Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2011年05月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月03日(火)

マチゴト豊中池田 @m_toyonakaikeda

11年5月3日

興味津々。すごーく食べてみたいです(^^)/ RT @guitarkids2010: 今年ももうすぐ冷麺の季節。大阪の豊中市北条町に中華の菊水があります。ここの冷麺は旨すぎて気絶しそうになります。

タグ:

posted at 23:54:59

raitu @raitu

11年5月3日

俺の漫画アンテナと結構かぶるな a.hatena.ne.jp/raitu / GWだからこそiPadで読みたいWeb漫画を100選してみました - もとまか日記Z htn.to/aCDSWx

タグ:

posted at 22:55:58

ひるねのたぬき @hirunenotanuki

11年5月3日

先日出た「メディアアートにおける〈音楽〉の現在:フォルマント兄弟のプレゼンテーション道場」はもう残部が少なくなってきましたが、三輪さんのHPに公開されています。『いなかっぺ大将』に言及した僕のテキストもあり。bit.ly/iICaLH

タグ:

posted at 22:31:15

ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊) @d_v_osorezan

11年5月3日

「鏡に向かって『お前は誰だ』と言うのを毎日続けていると、精神がおかしくなる」という都市伝説を聞いて、そんな事を習慣にしているやつの精神がマトモなわけがないと思った。

タグ:

posted at 22:16:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ch_328 @ch_328

11年5月3日

うわあーたまらんこれ ---日本ガラスびん協会のガラスびんアワードwww.glassbottle.org/quality/award/...

タグ:

posted at 13:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アサイ @poplacia

11年5月3日

アートの島に居て、最後まで僕はアートの見方がわからなかったのが残念だけど、粋がこらされているのであろう静かな美術館で、作り手の意思を想像しようとすることくらいはできる。自分にわからないことをつまらないものと言えるほど、僕は自分の感受性に自信を持っていない。

タグ:

posted at 07:10:00

旧 3.21 @old3_21

11年5月3日

私は、 変容したい (あるいは、私を取り巻く世界を変容させたい) と思いつつ、それは、あくまでも、_私として_変容したいのである。もちろん、そのような私は、1 つの虚構なのかもしれないが。

タグ:

posted at 02:02:02

旧 3.21 @old3_21

11年5月3日

あるいは、「狂人」と生活者の間を行き来しうるだろうか。もちろん、それを可能とするような人は、もはや、「狂人」ではない。あるいは、それの往還は実際に行われているのだろうか。おれが、それに気がついていないだけで。

タグ:

posted at 01:52:21

旧 3.21 @old3_21

11年5月3日

私と他者とを根本的に区別しない「狂人」となることもなく、前述のような利己的な態度をとるのでもなく、〈私〉という立場から他者を理解しようとする傲慢さに陥ることもなく、私が他者に対することは、どのようにして可能なのか。おそらくそれは、意図的に可能なことではないだろう。

タグ:

posted at 01:41:15

旧 3.21 @old3_21

11年5月3日

このような利己性から脱するべきだ とするならば、それは、 閉じたものとしての私を脱するべきだ ということになるだろう。しかし、それは、 ある言葉が私の言葉であるか他者の言語であるか という判断を停止することを意味するのではないか。それは、狂人となることを意味しはしないか。

タグ:

posted at 01:34:59

旧 3.21 @old3_21

11年5月3日

[……] そこでのおれの関心事は、 相手が、結果として、おれを取り巻く世界をより好ましいものに変容させるか ということなのだから。

タグ:

posted at 01:29:42

旧 3.21 @old3_21

11年5月3日

ある意味においては、おれが他人にたいしてなんらかの意図をもって対するさいの態度は、 相手に自分のことを知ってほしい と思うよりも、もっと利己的であるのかもしれない。[……]

タグ:

posted at 01:29:33

最果タヒ(Tahi Saihate) @tt_ss

11年5月3日

他者に伝えるためにはじまったのが表現なんだから、アウトプットすべてがその延長線上にあると思っちゃう。作品かどうかなんて、アウトプットしたという行為の前ではちっぽけに思えちゃうね。それが作品であることってそんな大層なことだろうかとかって。

タグ:

posted at 00:48:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました