Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2011年05月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月04日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

11年5月4日

私が最近やってる「ウシの性格の研究」も,ウシに客観的にどういう性格があるか知りたいんじゃなくて,「ウシの性格の認知」に反映される「ウシと人との関係」や「ウシと人が生きる文脈」を知りたいのが目的。統計は使っているけど人文学だと思う。

タグ:

posted at 11:46:51

渡邊芳之 @ynabe39

11年5月4日

「観察可能な行動にあらわれる個体に特有の傾向」は科学的に研究できるし現に家畜行動学などの「動物の気質研究」などでは研究が積み重ねられている。しかしそういう「行動傾向」を材料に作り出される「人間の性格の認知」には「事実」だけでない社会的文脈や対人関係などが複雑に関与する。

タグ:

posted at 11:45:08

アサイ @poplacia

11年5月4日

休日の朝に妻とパソコンの前に並んで、それぞれ自分のwebと向き合いながら、甘い紅茶を飲んだりするのはとても気分のいいものだ。

タグ:

posted at 08:54:56

辺口芳典bot @Henguchi_bot

11年5月4日

コミュニケーション、イコール、無駄な抵抗。それでも結構。全然、それでも結構。

タグ:

posted at 08:20:33

伊藤ガビン @gabin

11年5月4日

zAkさんの音は、zAkさんのあの握手に似てるね。すごく自然な加減で入ってくる。静かに柔らかくそしてどこか大事なところを掴む。

タグ:

posted at 02:42:24

ふかくさ @fukaxa

11年5月4日

コンサバティズム→とりあえずカタチとして結婚しておけ。後は自由。リベラリズム→契約が自由なように恋愛も自由に。コミュニタリアニズム→男女は完全に同じではない。それぞれの美徳がある。リバタリアニズム→人に束縛されずにオナニーする権利がある!

タグ:

posted at 01:50:12

ふかくさ @fukaxa

11年5月4日

ゆきずりの恋愛の話というのは実際にはほとんど聞かない。ということはサークルや学校や職場という同じ箱にすでに両方が入っている状態で「もっと小さい箱に入ろう」と言っていることが想像される。小さい箱は壊れやすい。環境の変化が激しければなおさら。

タグ:

posted at 01:35:50

ふかくさ @fukaxa

11年5月4日

恋愛はフタ付きの箱のようなものらしい。「一緒に入ろうよ」と言って拒絶されると独りで寂しくなる(から誘うのがためらわれる)し、一緒に入ってもらったとしても、後は密室だからレイプされたり暴力を振るわれたりしても泣き寝入りだ。「束縛されるのは嫌」とばかりに相手が箱を飛び出すこともある。

タグ:

posted at 01:25:21

ふかくさ @fukaxa

11年5月4日

「だれかに迷惑をかけたくない」は深草的には「身内に迷惑をかけたくない」と解釈できることが多い。

タグ:

posted at 01:18:09

ひるねのたぬき @hirunenotanuki

11年5月4日

英詩といえば、昔IAMASのプログラミングの授業で「任意の言語を選び、命令語と変数名だけを使って意味の通る英語の詩を書き、かつそれがプログラムとして走るようにしなさい」という課題を出したことがあった。わしも2日かかってCで模範解答を書いたのだが、どんなんだったか忘れてしもた。

タグ:

posted at 00:51:55

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました