Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2012年03月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月19日(月)

TSUCHIYA Yohsuke @TSUCHIYAYohsuke

12年3月19日

屋台ついでに食べ物の話。シンガポール料理って聞いたことなかったから、料理は特に期待していなかったのだが、この国の料理は本当に何を食べてもおいしい!レストランもまあ美味しいのだが、それ以上にホーカーズでわずか200〜300円くらいで食べられるものが本当においしい!

タグ:

posted at 23:55:35

TSUCHIYA Yohsuke @TSUCHIYAYohsuke

12年3月19日

街によって住人が異なるのは、ホーカーズと呼ばれる屋台群(だいたい街の中心か団地の下にある)で供される食べ物の種類を見てもすぐわかる。シンガポールはアジア諸国にしばしば見られる「夕飯は家で作らず屋台で外食文化」が根付いているようなので、団地の個性が屋台にすぐ現れる。

タグ:

posted at 23:51:02

TSUCHIYA Yohsuke @TSUCHIYAYohsuke

12年3月19日

もっぱら中華系の人に会う。これを緩和させて「シンガポール人」というアイデンティティを作るために利用されているのが、どうやら例の住宅政策(団地政策)なのであるらしい。

タグ:

posted at 23:45:52

TSUCHIYA Yohsuke @TSUCHIYAYohsuke

12年3月19日

リトル・インディアという街で、どうやらバックパッカー街でもあるらしい。シンガポールは多民族国家だけど、いわゆる「ミックス」状態になってきたのは最近の話のようで、街によって住んでる人が全く違う。ここではホントにインド人にしか会わない、アラブ人街に行くとアラブ人にのみ、その他の街では

タグ:

posted at 23:42:21

ChisatoYAGI やぎちさと @chalpasah

12年3月19日

@ishiiyukari ご存知かも知れませんが、アフガニスタンの暦は春分が元旦の太陽暦で、月の呼び名は12星座の名前、一ヶ月の期間はその星座を太陽が通過する期間なんですよ☆イランなども同じ暦を採用していますが、月の呼び名は星座ではないんです。という訳で明日はお正月です♪

タグ:

posted at 12:16:22

人文書院 @jimbunshoin

12年3月19日

【近刊】白川千尋・川田牧人編『呪術の人類学』(A5判328頁)。寄稿者の一人、東賢太朗さんの講演「呪いには虫の糞がよく効く-日常と呪術の境界から」が3月29日に京都大学で予定されています。t.co/t9EgWVAw t.co/v0iQReYK

タグ:

posted at 11:34:13

Soichi NAGANO / 長野壮一 @soichinagano

12年3月19日

じわじわくる・・・さすが岩波w t.co/WYW15bn1

タグ:

posted at 09:37:11

Philosophy, Art and @EuroGradSchool

12年3月19日

Giorgio Agamben. Animal, Man and Language. European Graduate School. August 17, 2011. Video Lecture
Giorgio... t.co/wjS1B9R7

タグ:

posted at 06:32:24

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました