Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2013年10月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月28日(月)

ハカセ @aya_tricot

13年10月28日

最近、「魂がある人」と「魂がない人」の違いが何かについて考えている。沖縄の高校生は魂があった、今日の少年たちもなくはなかった。優等生や大学生からは大概魂を感じない。苦労した人の発言には重みがある、ということだけではなさそうで、小学生のうちは魂だけが飛び跳ねてる感じがする。

タグ:

posted at 16:58:22

ハカセ @aya_tricot

13年10月28日

今日のWSのテーマは「家族に反対されても自分のしたいことをしていいか」。質問ゲームから見えてきたそれぞれの家族。「家族だから自分のことを思って言ってくれるんだ」という人もいれば、「頭ごなしに反対されたり、溝がうまらないこともある」とい人、「家族のことなんか考えない」とい人。

タグ:

posted at 16:28:49

k_hosaka_bot @k_hosaka_bot

13年10月28日

ルー・リードを私は「わからない」とは思っていない。「わかる/わからない」という形容が音楽や美術や文学や映画やダンスや写真に可能だとしたら、何度でも聴ける、どれだけ長い時間でも見ていられる、「わかる」とはそういうことでしかないのではないか。

タグ:

posted at 09:36:20

k_hosaka_bot @k_hosaka_bot

13年10月28日

ルー・リードはメロディ・ラインがはっきりしないところがいい。二カ月以上かけていて、どれか一曲口ずさんでみろと言われたら、その日にかけたばかりのアルバムの中のワン・フレーズぐらいしか口ずさめない。そこがいい。メロディがはっきり私の記憶に入らないから何度でもかけていられる。

タグ:

posted at 09:35:43

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

13年10月28日

@sato_shima すっごく素朴に「モノを欲しがる欲」は誰にでもあるけど、他人から勝手に取ったらドロボーなわけで、そこに男女差は無い。「性的な欲望」は誰にでもあるのに、他人に勝手にやらかすってのがダメなのは男女違うみたいに言われるのがムカつくんだよなぁ、と。

タグ:

posted at 00:58:00

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました