Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2017年06月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年06月18日(日)

コロスケ @kurucoro

17年6月18日

イモムシが蝶にならずに寄生されていた幼虫が出てきたことからは、大きな学びをもらった。①寄生バチも同じ生き物であり、出てきたのは同じく赤ちゃんの幼虫だってこと。②自分のイメージ通りになってほしいというのは支配的な考え方だってこと。

タグ:

posted at 23:52:07

イルコモンズ @illcommonz

17年6月18日

「ふだん、どんなにニヒリズムとデカダンにあふれたことを口走っていても、目の前の子どもの存在を見たときに、「この子どもたちが生まれてきたのを無駄だと言いたくない」という気持ちが強く働くんです。子どもたちが正気にしてくれるんです。」(宮崎駿)

タグ:

posted at 17:40:09

御前田あなた @anata_omaeda

17年6月18日

愛犬ケビンはロックマンをサポートしていた犬型ロボットのラッシュに、近所のひとは雑魚やボスやロックマンになってしまうのだが、カフカ的状況を抜けるのが、「死んだ祖父」もロックマンになってしまうことで、世界のロックマン化は『変身』が到達しなかった形而上的世界(死後)にも侵食していく。

タグ:

posted at 07:03:50

御前田あなた @anata_omaeda

17年6月18日

以前『ユリイカ』でぱっと眼に飛び込んできた疋田龍乃介さんの「ロックマンの森」という詩にとても魅了されてすぐにノートに書き写した。人生が突然全面ロックマン化していく詩で(ゲームの『ロックマン』)、「起きると顔がロックマンになっていた」というカフカ×ロックマンみたいなことに。

タグ:

posted at 06:59:39

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました