Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2017年06月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年06月19日(月)

御前田あなた @anata_omaeda

17年6月19日

ときどき、誰かと間違われることがあるが、私はうつむいていることが多いので、そんなときはハッとしてしまう。でもハッとしても間違いなのだ。私が顔をあげた瞬間、相手が、あらら間違えたよ、とハッとし、私も間違われたことにハッとし、そして切ないハッが終わり、私はうつむく。風が、吹いている。

タグ:

posted at 22:26:22

FOLK old book store @FOLKbookstore

17年6月19日

権田直博3ヶ所個展
2017.7.6-17 アリガトウゴザイマス 空+色(高槻)
7.8-17 オヤスミナサイ FOLK(北浜)
7.13-23 オメデトウゴザイマス6c(苦楽園)
良い絵と銀の渋いフライヤーに寄せられた詩人の辺口芳典さんによる紹介文、めちゃ良いです。 pic.twitter.com/zZEbnjEBnC

タグ:

posted at 21:56:37

御前田あなた @anata_omaeda

17年6月19日

ちなみに〈今〉が隠されながら語られるのがたぶん夏目漱石『こころ』と『坊つちやん』で、どちらもそれとなく〈今どうなっているか〉が隠されている。わたくしのこころも、坊ちゃんのこころもそれとなく隠されている。隠されているが、それとなく、わかるようにもなっている。それとなくの「今」。

タグ:

posted at 12:56:47

御前田あなた @anata_omaeda

17年6月19日

だから彼らの小説から学ぶのは私たちは〈今〉を隠すために何かを延々と語っているんじゃないかと。そして延々と語っているうちに〈今〉をそれとなく書き換えちゃうんじゃないかと。ところが「今」と語ってしまった人、「今」そのものを語ろうとした人はそれから逃れられなくなる。語りの時間に直面する

タグ:

posted at 12:53:42

御前田あなた @anata_omaeda

17年6月19日

今、って時々なんなのかわかんなくなって、今、ってなんなんだろうと今を考えすぎて倒れそうになることもある。「敗因:今」とでも言いたくなるような。例えばかつて「あなたが遅刻した原因はなに?」と聞かれて、思わず「『今』のせいで遅れてしまいました」と答えたことがあった。原因:今。どよめき

タグ:

posted at 12:46:02

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました