Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2017年08月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年08月11日(金)

トレチマニア @tretimania

17年8月11日

それからは読経ホステスとして「肩こりがひどい、悪霊が憑いてるかも」「会社の業績が芳しくない、業績回復祈念に」と言われては唱えチップをもらった。それからは昼職の電話対応で出くわすトンデモクレーマーの話とか、何でも気負わずに話せるようになって「何の売りもないわたし」が売りになった。

タグ:

posted at 21:27:11

トレチマニア @tretimania

17年8月11日

わたしには売りがない…とママに相談したら「あんた迷惑電話は般若心経(仏教校出身なので言える)で撃退する言うてたやろ、それやり」と。常連さんの席で誰かが退屈な長話を始めたらママが合図をわたしに送る。そこですかさず「摩訶般若波羅蜜多心経〜!」と大声で誦んずる。これが非常にウケた。

タグ:

posted at 21:20:58

きんきん @kinkintoiuyo

17年8月11日

「帰ってくれウルトラマン」 pic.twitter.com/IG9xh4FqGf

タグ:

posted at 20:25:20

トレチマニア @tretimania

17年8月11日

>看板で釣っておいてそれに苦しみ「責任」を女性に転化している

↑男性に変えたらまさに昔のわたしのことで耳が痛い。どうせわたしの若さと容姿(たいしたことないが)だけなんでしょ的な。でも高級店に移って、若さも容姿も何の武器にもならん、むしろこれに頼ってたのわたしやんか、と気付いた。

タグ:

posted at 17:52:59

トレチマニア @tretimania

17年8月11日

ジャニーズや東大や医学部や、そんな俺の看板や肩書きではなく俺自身を愛してほしいってのはすごくわかる。でも俺こそが自分自身からジャニーズや東大や医学部を切り離せないんじゃないの。わたしはうまく言えないけど。

タグ:

posted at 17:28:38

文藝春秋 文藝出版局 @BunshunBungei

17年8月11日

自分の産声を覚えているのは自分ではない。それは「覚えられている。それを見ていた、誰かに。それを記録した、写真やビデオに。」――飴屋法水さんの『彼の娘』には、写真もたくさん入っています。8月25日発売、ただいまご予約受付中です。books.bunshun.jp/ud/book/num/97...

タグ:

posted at 16:24:24

山田詠美 @AmyYamada_love

17年8月11日

人の心が何によって傷つくかを知らないで育って来た人間を、「お育ちが悪い」と言うのだよ。お育ちが悪いってのは、食事のマナーがなってないことでも、言葉遣いが悪いことでもない。人を傷つけても平気でいられる倫理感のない人間をさして言うのだ。

タグ:

posted at 13:34:48

hiroki asano @ashnoa

17年8月11日

即詠を三人でやったんですけど、れいんはテーブル前に座って脚をゆらしはじめ、たけほは部屋のなかをぐるぐるとまわりはじめ、浅野は縁側に寝そべりはじめるという感じで、普段どんな風にして歌を詠んでるのかが垣間見えて面白かったです。

タグ:

posted at 12:52:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

17年8月11日

今日も暑いな!今日8/11は釜ヶ崎芸術大学で「ついやっちゃう学」と「ついやっちゃう音楽」です。 cocoroom.org/%E9%87%9C%E3%8...

タグ:

posted at 11:41:57

サイレンと犀/たやすみなさい @silentsigh1412

17年8月11日

みぞれ、みぞれ、みぞれはぼくの犬の名で祖父が好んだ氷の味だ /岡野大嗣 #tanka #サイレンと犀 pic.twitter.com/amLGTk1bm8

タグ: tanka サイレンと犀

posted at 10:17:45

緑雨 @ryoku28

17年8月11日

寝る前に田辺元野上弥生子の往復書簡集を少しずつ読んでいる。田辺がとうとう野上に哲学を是非勉強して下さいと言い始めてワロタ。

タグ:

posted at 09:58:55

ハカセ @aya_tricot

17年8月11日

だいたいのこどもとする哲学対話は、学校内外関わらず、大人が考えさせたいことをこどもに考えさせて大人が自己満足してるようにしか見えない。こどもとの対話というなら、他なるものとしてのこどもカルチャーをもっと尊重すべきではないか。それが大人の解放にもつながる。

タグ:

posted at 09:07:42

ハカセ @aya_tricot

17年8月11日

先週の親子てつがくのアンケート、「どうして友達は友達ってわかるの?」のこどもの答え「ともだちだから!」に親は感心した模様。大人は総じて、考えなくてもいいことを考えすぎるのである。親子てつがくは、親(子関係)のセラピーとしてならやってもいいかも。

タグ:

posted at 09:02:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

17年8月11日

あれはマウンティングなの?自分の気持ち悪いを優先しろってことなのか??
いやね「なぜ、自分はこれを気持ち悪く思うのかについて」なら、大好きなの。自分史と共に、自分の中にあるものを見つめてる感じが好きなのね。ニーチェとかそう言うとこあるし。それとは違う他人を否定したい気持ちのあれ。

タグ:

posted at 01:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

17年8月11日

これ、本当に不思議でたまらないのだけど、なんで他人が好きと言った時に「気持ち悪い」って面と向かって最初に言えるんだろう???
他人の「好き」は他人の中に、自分の「気持ち悪い」は自分の中に、別々にあるものだよねぇ??
相手に関心があるなら、先に「相手の好きについて」聞くよねぇ??

タグ:

posted at 00:58:31

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました