Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2017年09月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月27日(水)

キンメ @nennenennene

17年9月27日

きょうのおやつ( ちせんさんありがとう ) pic.twitter.com/G6kwpDiy5a

タグ:

posted at 23:11:26

エンダー(旧c71、コニー)どれで呼んで @52qt

17年9月27日

わたしは寝かしつけということの意味がわからなくて、眠らないならそれでいいじゃん?くらいに思っていたのですが、子が眠くて眠りたがってるけど、ひとりで寝付けないのを助けるということだと知りました…💫
はずかしー

タグ:

posted at 21:34:01

akupiyocco @akupiyocco

17年9月27日

県下大学共通授業の最初のジェンダーの授業。見たことのあるアラサー男性が学生に混じって座っていたので話をきくと、7,8年前に同じ授業を受けたが、最近周りがミソジニーしているので、また話を聞きにきた、とのこと。身が引き締まる思い。

タグ:

posted at 20:29:00

教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ @oshietedoctor

17年9月27日

乳幼児の不慮の事故で2番目に多い「溺水」。溺れる時、バシャバシャもがくのは映画の世界だけです。溺れた状況を理解できず、もしくは呼吸に精一杯で声を出す余裕もなく、静かに沈みます(本能的溺水反応といいます)。隣の部屋にいれば音で分かると思ったら大間違い。入浴中は気を付けましょう。

タグ:

posted at 17:07:14

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

17年9月27日

カルビー懸賞の物量すごいな…前に当てたマロニー1年分なんて赤子だったんだな…(実はまだ二階にいるのです)#3600袋ってどのぐらい
#3倍っておいしい pic.twitter.com/at4UsPuv1R

タグ: 3倍っておいしい

posted at 14:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いしゃどう @hito_genom

17年9月27日

サンタが来る→もうふたり来る→タクシーを移動手段に選ぶ と『やって来て』以降の、サンタのサンタらしさが剥ぎ取られていくテンポがおもしろい。笑い声のボリュームだけで言うと『タクシー』でそれは最大のものになるんだけど、異様さで言うと『もうふたり来て』が一番強いと思う。→

タグ:

posted at 14:14:53

山口智美 @yamtom

17年9月27日

『国家がなぜ家族に干渉するのか』は、家庭教育支援法案、親子断絶防止法案、官製婚活、さらには憲法24条改悪と、「家族」に焦点を当てた動きに焦点を当てており、今だからこそ読むべき重要なテーマだと思います。

タグ:

posted at 12:34:44

ちらいむ @chilime

17年9月27日

皆にはどら焼き配って私にはカレーせんべいを配ってくれる社長が好きです。 ※取引先の人「一人だけ違うの可哀想w」社長「(私の名)はしょっぱいものが好きなの!同じもの食べさせられる方が可哀想なの!」的な会話が展開されました。「皆お揃い」が「皆幸せ」を意味するわけではないんですよね。

タグ:

posted at 11:25:33

umeda temaki @temackee

17年9月27日

「これだけのことがこなせないと社会でやっていけない」
じゃなくて
「これだけのことがこなせないとやっていけないような社会はすごくキャパが小さい」
って考えたい

タグ:

posted at 09:42:23

ズイショ @zuiji_zuisho

17年9月27日

タイ語で「怖い」と「欲しい」は「エーワディー」という全くの同音異義語であるため落語「まんじゅうこわい」を翻訳するのには大変な苦労があった。仏教国であるタイでは「欲は遠ざけるもの」という思想があるため「怖い」と「欲しい」が同音異義語になっているという説が有力。

タグ:

posted at 09:04:20

ずんだくるみ @zunda_kurumi

17年9月27日

3.11の後にも似たことが。「女性に配布する物資は集まったが、入れる袋が統一できず、やむなく様々な色や形のポーチに詰めたものを用意したら、予想に反して大好評だった」とか。「均一のものを否応なく受け取る」ってことが続いていた女性たちにとって、「選べる」というのが励みになったそう。 twitter.com/NyoVh7fiap/sta...

タグ:

posted at 06:31:12

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました