Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2017年10月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年10月23日(月)

翔 @shousandesuyo

17年10月23日

フランクフルト空港なんかすっごい怒ってる💢 pic.twitter.com/nuHsvwhReA

タグ:

posted at 23:58:15

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

17年10月23日

英語でも tall poppy syndromeと云って同じ事があります。日本の場合は出る杭を打って排除するやりかたが、異様なくらい巧妙で卑劣で執拗であることのほうに問題があるようです。そういう異常なやりかたをしてはいけないんだという社会通念が存在しない事が社会を破壊してしまった twitter.com/gotohirokidesu...

タグ:

posted at 22:00:42

saebou @Cristoforou

17年10月23日

たぶん大事なのは、ドラマに限らず完璧な芸術作品は無いってこと。我々の人生や人生観が欠陥や空白だらけなのと同様、テレビドラマにもいろいろ欠陥や空白があるので「あれが描かれてない」「これも描かれてない」って不満は出るんだけど、それでも面白い作品はある。
#ジェンダーを考える海外ドラマ

タグ: ジェンダーを考える海外ドラマ

posted at 21:04:20

竹田美由 | カウンセリングカフェ @LILLIL39

17年10月23日

マイナス思考はそのままではマイナス思考かもしれない。
でも研ぎ澄ませば危機管理になる。
不安を煽るだけじゃなくて、危険も想定して、対処を考えることができる。
楽観的に賭けに出るのではなく、危険も想定して、リスクを採ることができる。

タグ:

posted at 21:00:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清義明 @masterlow

17年10月23日

つくづく左翼シーンでは「知識人」とは、文句ばかり滔々と述べたてるエア軍師という意味でしか捉えられていないわけで、俺はそれはどうかと思うよ。
体を動かしている奴が偉いとか、そりゃそうなんだろうけど、じゃあそうでない奴はダメとか、ボルシェビキズムまんまじゃん

タグ:

posted at 19:18:48

ask @ask82320757

17年10月23日

「性的対象にされても笑って済ませられる女であれ」って刷り込みは、女性の自己肯定感や人権をゴッソリ侵害する行為なんだよ。「自分の意思で自分の一部(性)をコントロールできない」そんな社会で自分を大事に出来るわけないだろ。大事にすれば「考え過ぎ」「自意識過剰」と言われてしまう社会では。

タグ:

posted at 18:58:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

17年10月23日

私が割とイライラする学校対応は「いい人」のやつだった。
おもてなしなどいらん。共感もいらん。
チームになるのに必要なのは「問題点及び目的の共有」であって、「目的の達成のための具体策」を話したい時に、「クレーム」って認識されるんならそれ以前の話になっちゃうから。

タグ:

posted at 18:03:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミツビシ @mitsubisi

17年10月23日

本屋でぐずってる子がいて、本屋に来たかったのに?読みたい本がないの?本屋さんが好きなのかな?と親と店員さんがあやしてたんですけど「本が欲しいのではなく…お母さんが…本を読んでいる姿を見たいのでは…?」と店員さんが文庫本を広げて渡した瞬間スッ…と泣き止んでオオッ…!としていました。

タグ:

posted at 16:55:49

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

17年10月23日

息子と一緒に作品観てて「こいつ、バカなの??」って私が叫ぶと息子が冷静に
「かーさん?バカとおっちょこちょいがいるから、物語が始まるんだよ?」と諭すのが、最近の定例事象。

タグ:

posted at 15:49:06

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

17年10月23日

バナナフィッシュは、様々なサバイバルの物語。
冷戦とか、児童虐待とか、レイプとか、抗争とか、遠くにあるようにも感じられるものから、信頼と裏切りの身近にあることまで。
サバイバル感覚がある人には、かなーり厳しい物語。
けれど、サバイバルの目的を思い出させてくれる癒しの後日談がある。

タグ:

posted at 14:37:04

リトハ @ritoha63

17年10月23日

というか私たちは男の育児最高って身にしみて見てきた世代じゃないんですか!!!!!! pic.twitter.com/Ta9dHhHIk8

タグ:

posted at 13:41:17

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

17年10月23日

娘語録
「分からなかったら、誰かに聞けばいいんだよ!」
「ほら、質問したら時間とらせて申し訳ないとか、遠慮するとか?」
「世の中、教えたがりも多いんだよ!私も知ってることは教えて、感謝されたいよ!そのうち、教えてくれる人に当たるからいいじゃん」

タグ:

posted at 12:58:06

@konamono333

17年10月23日

#ねこの写真ヘタクソ選手権

絶対に撫でられたくないという強い意志を感じる。 pic.twitter.com/bopTEfq9ps

タグ: ねこの写真ヘタクソ選手権

posted at 08:52:31

じこぼう @kinkuma0327

17年10月23日

事あるごとに国土だ領土だと勇ましく喚くような人たちが、長年にわたり守って来た土地を奪われた同胞に対して冷淡なのはなぜだろう。/「牧草、もう戻らない」 改良30年 地主肩落とす 高江ヘリ炎上、米軍土壌搬出 - 琉球新報 - ryukyushimpo.jp/news/entry-597...

タグ:

posted at 06:44:09

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました