Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年01月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年01月04日(木)

コロスケ @kurucoro

18年1月4日

晴れの日。ふとんやクッションを干して、自分もひなたぼっこしながらアイス。 pic.twitter.com/kZ1qgW51CF

タグ:

posted at 23:13:50

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月4日

どれだけ気をつけていたって、うっかりミスは起こるものなのだと、自分を許してあげて欲しい。一緒に悔しがらせて欲しい。そうして他人のうっかりミスもほどほどで勘弁してやれるようになって欲しい。その先に、次どうしたら減らせるかの話し合いが出来るようになれるから。今回また一歩前進。

タグ:

posted at 23:11:42

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月4日

「ものすごく気をつけてたのにね」と私が言ったから、息子は「でも無くしちゃったんだから、気をつけたうちに入らないんだよ!」と。この【自分で勝手にハードル上げる自傷癖】は和らいで欲しいものだと私は願っている。自責の自傷癖が私と息子の喧嘩の理由ナンバーワンなのだな。

タグ:

posted at 23:11:42

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月4日

「とーさんのだから。かーさんに悪くて」と息子。
「無くして凹む落ち込む君が心配だったよ」と私。
遺品を無くしてしまった!!との動揺が大きかったんだね。
「なるほど。優しさがすれ違っていたね?」と確認しあえて良かった。
なんだかんだで発見されて良かった。

タグ:

posted at 23:03:31

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月4日

年明けに「片方無い!無くしたかも!」でひと騒ぎあった。私はどこを探せば良いかのヒントを得るために話を聞き出そうとし、それは息子を苛立たせる、いつもの展開。けれど今回は違った。息子は相当苛立ちを抑えていたよ。それでもやっぱり涙目になる。

タグ:

posted at 23:03:30

森岡正博 @Sukuitohananika

18年1月4日

「Against Professional Philosophy」っていう哲学アカデミーに反旗を翻すブログを見つけた。デザインとかいろいろ面白い。匿名の4人でやってるみたいだ。 againstprofphil.org

タグ:

posted at 23:02:06

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月4日

ダンナが使ってた手袋、息子が愛用していて。息子が「手袋をなくさないようにする」のがどれだけハードル高いか、私は知っている。ダンナも失せ物忘れ物大魔王で、この手袋は「常にコートのポケットに入れる作戦」で生き残った奇跡の手袋だったのだよ。

タグ:

posted at 22:55:42

やまやま(まぁぼちぼち) @truthoreal

18年1月4日

ベティ・ジョセフのワークショップ『心的変化を求めて』を部分的に読み出しました。と言いましても,かつて拙い英語で原初を読んでいましたが,しかし母国で読むと記憶の定着の仕方が私の場合は違います。

タグ:

posted at 19:47:31

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました