Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年01月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年01月05日(金)

鏡リュウジ @Kagami_Ryuji

18年1月5日

トマスが論じたように、「賢慮」がほかの3つの徳に先立つ、あるいは別のカテゴリへのインターフェイスであるとするなら、あえて「賢慮」を入れずともこの3つの中に内在すると考えられていた、あるいは賢慮が導く正義、力、節制がタロットの徳札であると考えることもできるのでは?と想像が膨らむ。

タグ:

posted at 22:35:11

鏡リュウジ @Kagami_Ryuji

18年1月5日

古いデッキは別として主流のタロットでは枢要徳のうち「正義」「力」「節制」は寓意画としてあるのに「賢慮」が省かれている理由について多くの議論があったのはタロットファンには周知のこと。ジェブランは「吊られた男」は本来、片足立ちしている姿で描かれるのが正解でこれが「賢慮」だと語った。続

タグ:

posted at 22:32:50

鏡リュウジ @Kagami_Ryuji

18年1月5日

山本芳久『トマス・アクイナス』(岩波新書)で、今更ながら4つの枢要徳の中で「賢慮」(賢明)が、「正義」「勇気」「節制」とは異なるカテゴリに含まれることを学ぶ。「賢慮」は「知的徳」でありつつ、残り三つの「倫理的徳」を導くものであると解釈されているのだそうだ。(続く)

タグ:

posted at 22:29:03

齋藤陽道 @saitoharumichi

18年1月5日

「歌っていた」はたぶん英語とかどんなことばにしても、その国のろう者に響くであろう普遍的なものになったという直感があります。声を拓いて、歌を開花させる方法として、末永く、読んでもらいたいと思う。写真ではそういう思いはたくさん感じてきたけど、文章では初めて…

note.mu/saitoharumichi...

タグ:

posted at 18:11:17

久方 広之「のら猫拳」 @sakata_77

18年1月5日

人間よ!

ここを通り!!

初詣に行きたければ!!!

この我を倒してからだああああ!!!! ビシィッ!! pic.twitter.com/2QTHNkAsda

タグ:

posted at 13:39:47

先端総合学術研究科(立命館大学) @sentan01

18年1月5日

1月20日(土)15時~、衣笠キャンパス平井嘉一郎記念図書館カンファレンスルーム(会場変更)にて、先端総合学術研究科パートナーシップ委員会企画 『いかにアカデミズムの未来を守るか』を開催いたします。
講師:石原俊、登壇者:岸政彦・小川さやか
参加無料・事前申込不要
www.r-gscefs.jp/?p=163

タグ:

posted at 10:56:25

弁護士 上瀧浩子 @sanngatuusagino

18年1月5日

幼稚園と小学生1100人のアンケートらしい。このジェンダー感覚が小さいうちから内面化される理由が知りたい。

「大人になったらなりたい職業」男子は学者が15年ぶり1位 女子は食べ物屋がトップ 第一生命調査 - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1801... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 10:52:58

もり @LovenozoeLive

18年1月5日

男の子のなりたい職業で15年振りに「学者・博士」が1位になったってニュースで、「理由は日本人がノーベル賞を受賞したことか」とか言ってるけど絶対違うだろどう考えても天才物理学者桐生戦兎のおかげだぞ仮面ライダーしっかり見ろ

タグ:

posted at 06:42:52

藤井光/Hikaru Fujii @fujiihikaru

18年1月5日

ロサンゼルス郡では図書館の返却が遅れると罰金が科せられ、10ドルを超えると利用凍結になるそうです。そこに、21歳以下であれば、図書館で一時間読書するごとに罰金5ドルを減らせるプログラム"Read Away"を導入したところ、半年で3500人の凍結が解除されたという記事。
mentalfloss.com/article/522641...

タグ:

posted at 06:18:41

前川さなえ 日曜 西の44a @puninpu

18年1月5日

!!
これ!うちの実家で作ってる萬古焼の急須です!「とびだし」って言います! twitter.com/harueokada/sta...

タグ:

posted at 00:44:14

らめーん @shouwarame

18年1月5日

胃が痛くて動けないのに3歳児が「のむよーぐると、ままとのむ」と頑張るので泣きそうになった。しかし目が真剣なので、私も真剣に考えところ、3歳が便秘で泣くと私が「飲むヨーグルト、ママと飲もうね」と言うので、ママのお腹もこれで治ると信じているようだ。ちょっと違うんだけど、ありがとうね。

タグ:

posted at 00:32:52

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月5日

まず、愛されるを美人と表現するとこが引っかかるわけよ。
次に、愛するも愛されたいも自分の問題なのだけど、愛されるかどうかは相手の問題でもあって、時の運じゃん?
そして、周囲に愛されないのは努力不足っていう暴力性が大問題じゃない?
時の運を自己責任にすり替える「指導」が嫌!

タグ:

posted at 00:24:25

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました