Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年01月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年01月23日(火)

405 @3shimaiikuji3

18年1月23日

@mangagaareba 凄い!!そっくりそのままですね!
どこでだか、失敗を苦手とする子は自分の中で自信を持てるようになって初めて表出する(だから突然完璧だったりして驚く)、という話を聞いたことがあります。もしかしたら次女ちゃんもそういうタイプのお子さんなのかもしれませんね(^^)
ずっと飾っておきたいですね♡

タグ:

posted at 23:04:18

あざこ @mangagaareba

18年1月23日

す、すすすす凄い!!!!
今までクレヨンを持ったら塗りつぶすだけの次女が急に!
ノンタンに出てくる!!
ハチさんを!!
上手に一人で描いたあーー!!Σ(・□・;)
何が起こったんだ! pic.twitter.com/EYwBTLLVDX

タグ:

posted at 21:52:47

Esther McManus @Esther_McManus

18年1月23日

Feminist Print Network Newsletter 1 is coming out this afternoon.
Sign up here to receive it: tinyletter.com/FPN
Our consultation survey is still open here for those of you working across print and publishing, or wish you were. What do YOU need? goo.gl/G1AEBE pic.twitter.com/9qAPUw8HFr

タグ:

posted at 21:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月23日

@momoirokoneco おお、なるほど!!「だからの鎖」は、論理展開、だと思いますね。立場固定論理展開だと「親だから叱る」になるけど、ここの“だから”に疑問を持つことが鎖を緩める方法の一つになるかもしれないです。

タグ:

posted at 20:16:23

ももいろ★こねこ【にゃこ/オニャコポン】 @momoirokoneco

18年1月23日

@nankuru28 「八つ当たり」時の自分を振り返ると、↓のような判断をしていましたね。

「私を心配【させた】対象」への怒り
→この怒りはあなたが原因”だから”表出してOK

「守れなかった自分」への怒り
→家族(恋人)という関係“だから”表出してOK

歯止めをかけるには、“だから”の鎖を緩められるといいのかなと

タグ:

posted at 20:05:30

aic.han @chalaaaa

18年1月23日

凪のお暇にハマってます。凪ちゃんの言及してたイワシでピカタ作ってみました。 pic.twitter.com/ZJKKhCiqEl

タグ:

posted at 19:14:27

学食のカレー @i51re

18年1月23日

わたくしの編んだ雪の結晶たちを見てください。 pic.twitter.com/nHNc1Y7uEV

タグ:

posted at 18:38:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月23日

自分の無力を引き受ける。怖いけど。
自分の加害も引き受ける。辛いけど。
自分の失敗も仕方ないこと。悔しいけど。
自分の無知も仕方ないこと。恥ずかしいけど。
それでも自分(と相手)には「明日」があると思えること。
八つ当たり論理に支配されてると難しいこと達。
日々修行ではあるんだよなー。

タグ:

posted at 14:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月23日

八つ当たり論理に支配されてて、方向性が「自虐」に行くか「他罰」に行くかは、あるのだと思うのだけど、支配されてる論理は一緒なんじゃないかと思ってる。八つ当たり輪廻からの解脱、難しいけどそっち方向のが楽しくはなると思うよ?

タグ:

posted at 13:53:28

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月23日

パワハラ的な親は、きっと「謝らない」し、多分「仕方ないことだったと言い訳」並べるし、もっと言ったら、「被害者ヅラ」するし、自分のやらかしたことが相手に痛みを与える「加害」であったことを引き受けられないのだと思う。そりゃ「関係の維持は不可能」になるじゃない?関係辞めるよね。

タグ:

posted at 13:42:36

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月23日

行動が誤ってたら、謝る。気持ちは気持ちとして、在る。両方踏まえて、次、どうしてく?を決める。とてもシンプルに「関係の維持のためのサイクル」は回り始めたよ。子供らにも千本ノック的に謝罪したよ。だって間違っちゃったし失敗したし知らなかったしごめんなさい、だもん。

タグ:

posted at 13:37:28

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月23日

「今、鍵をつけたら、鍵を開けて出てやるしか考えられなくなるだろ?鍵がなくても、ドアが開いてても、自分がいなくなったら心配する人がいると考えられるように育てるのが俺たち親の仕事だ」と。感動したよねー。この言葉を支えにして子育てしてたのにダンナ本人はすっかり忘れてたのは別の話。

タグ:

posted at 13:37:28

やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp

18年1月23日

ちなみに、ケンブリッジ大学のキャリアセンターはすごく丁寧で、自分が日本に帰った後も連絡してきて、今のキャリアはどうか、もしうまく行ってるなら良い事例として紹介したいから取材させてくれ、と言ってきた。これくらいのサポートがないと、リスクの高い研究者という仕事は選びづらい。

タグ:

posted at 13:32:40

やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp

18年1月23日

自分の大学院の同級生とかも、「研究成果出ないからアカデミア辞めるわー」って気軽に言える空気があって、それで企業とかに入ればみんなで祝福してた。「論文出せないと●ぬ」みたいな殺気だった雰囲気は無いから、不正してまでCNS目指そうとか思わない。

タグ:

posted at 13:29:07

やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp

18年1月23日

あと、イギリス人は割と成果が出ないことに大らかなのも特徴かも。自分の大学院の後輩は成果が出なくて論文も1本も発表しなかったけど、やっていた実験そのものは問題なく、上手くいかないのはテーマが難しかったから、ということで博士号授与された。その後、彼女はポスドクで有名雑誌に論文出した。

タグ:

posted at 13:23:16

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月23日

息子を死なせたくない、危険なことはして欲しくない、との私の「目的」に対し、「何やってんのよ!!」と怒りを表出するのは、ほぼ、無意味だ。「ママが怒るから」の行動である限り、自分が大事なものなのだよも伝わらないし、危険なことかどうか?の判断力にも繋がらないから。八つ当たりは役立たず。

タグ:

posted at 13:20:19

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月23日

私の怒りは「大事なものの喪失への恐怖と、喪失に対する自分の無力さ」から生まれるものであって、大切なもの本体である息子とは、何も関係ない。だから、息子に怒りを表出したら「八つ当たり」になるんじゃん!そいで、八つ当たりって目的本来には邪魔になるけど一ミリも役には立たないのだな。

タグ:

posted at 13:14:08

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年1月23日

「子供が何かやらかした時、怒りを感じるのはなぜか?」を自分に問うてみた結果、「八つ当たり論理」と呼ぶ道筋ができたので、私も相当、パワハラ的態度を子供にもダンナにも取ったのだと思う。アッタマくるのは今でも良くあることなのだけど、八つ当たりにしないようにとは思う。書きます。

タグ:

posted at 13:08:53

やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp

18年1月23日

自分は修士博士ポスドクすべてイギリスで経験したけど、各々の段階で必ずアカポスに就けなかった時のための対策講座があった。講義に加えてグループワークや個人相談も。だから、研究で行き詰っても他のキャリアをうまく選んでいける人たちが多かった。それも不正を防ぐ一つの方法。

タグ:

posted at 12:57:48

わんまむ @OneopeMam

18年1月23日

@1004KI8 フェルトを穴より大きめに切って裏から当てて、縦横無尽に縫う。その上から飾りフェルトを裏のフェルトと同じくらいに切って、そっちは綺麗にぐるっと縫う(なみ縫いでOK.糸の色とか工夫すると可愛い)。

タグ:

posted at 10:50:33

おじゃ @eremoremo

18年1月23日

山中教授アメリカ行ってしまうんかな。日本で金策に走り回り大事なスタッフの九割が非正規雇用で安定してない事を何とかしないとと番組で話しておられた。研究する時間を奪ってるとしか思えなかった。アメリカ行ってそんな苦労せず研究に没頭出来るならその方が良い気がしてならない。

タグ:

posted at 03:34:01

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました