Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年02月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年02月13日(火)

小林 明子 @akiko_kob

18年2月13日

夫単身赴任の留守家庭って、シングル家庭よりは経済的にも精神的にもつらくないはず、と弱音を吐きづらかったけど「ワンオペ育児」という言葉に救われました。ワンオペは「状態」だから同志が多く、みんなそれぞれのつらさを吐き出せるのがいい。男女も育児介護も関係なく、ゆるく共感しあえるのもいい

タグ:

posted at 22:39:37

森岡正博 @Sukuitohananika

18年2月13日

スポーツの競争と研究の競争に本質的な違いはあるのか? ドーピングした院生が大量の論文を生産してアカポスをゲットするのは研究不正か?

タグ:

posted at 21:42:51

森岡正博 @Sukuitohananika

18年2月13日

前も書いたが、研究における研究者自身へのドーピングは許されるのだろうか? もし許されるのならなぜスポーツではダメで研究では良いのか。それとも、研究ドーピングは研究不正になるのか?

タグ:

posted at 21:39:50

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

18年2月13日

わし印象の日本の人の特徴は、生活が苛酷でも刹那の喜びで十分報われた気持になることだとおもうけど、それすらさせてもらえなくなっている。
それは、どうしたって、社会と国の責任だと思います。
マジメに国の運営をやっていないのだとおもう twitter.com/m0m4kids/statu...

タグ:

posted at 21:35:32

望月志乃|イラストレーター @shinoegg

18年2月13日

わたしのタロットセットでやんす。グミベアタロットかわいいよ。#tarotcards www.instagram.com/p/BfIwF3lDTxo/ pic.twitter.com/d44TF1bXLc

タグ: tarotcards

posted at 21:23:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

団地歌子 @danchildren

18年2月13日

なみだめで眺める団地の窓の灯はいろんな国のはちみつの瓶
(岡野大嗣)

#jtanka #短歌 pic.twitter.com/Sge5Mc0r78

タグ: jtanka 短歌

posted at 14:20:43

ブリ @mamaka_boss

18年2月13日

前にも書いたけど、屋台のおばちゃんが親が育てなくなった子を育ててる。親がいっかい迎えに来たけど子どもが泣いておばちゃんから離れなかった。哺乳瓶から三輪車になり今幼稚園。ここなら人としていい事だけど日本じゃダメよね。ちなみにその子にも政府からミルクと制服代が支給されています。

タグ:

posted at 12:07:10

ブリ @mamaka_boss

18年2月13日

お金のない家は私服を揃えるのだって大変なわけよ。みんなと同じ安い制服がスーパーで買えるし、国から制服代も貰えるんだよ。保育園なんか三食出るw それが正解だと思うよね。子に人権ないけどこういとこ好きタイランド。

タグ:

posted at 11:52:39

ブリ @mamaka_boss

18年2月13日

日本の制服って高くて大事に着るの会社員のスーツ的存在よね。タイだと汗だくになるので毎日洗う。これは作業着だね。洗い替え必要だし買い替えも早いけど、超安い。

タグ:

posted at 11:45:57

ブリ @mamaka_boss

18年2月13日

小さい人はお金に囚われるべきじゃないという教育的配慮なのか、そうしてるうちにお金にロックかかった人が出来上がりそうだな。こっちじゃお小遣いのマネージメントはもちろんビジネスする子もいる。お金の概念がまったく違う。

タグ:

posted at 09:19:27

ブリ @mamaka_boss

18年2月13日

日本の学校にお菓子や揚げ物のショップはない。下校時に買い物もダメだから子供たちはお金持って学校行かないんだよ。登下校は親なしみんな1人でするんだよって言ったら「何かあったらどうするの」って子らは不安がってた。日本では当たり前だから子ども時代まったく不安じゃなかったけど確かに

タグ:

posted at 09:14:55

原田いくみ/ぐうたらこ(市政に挑戦) @guutaraco

18年2月13日

寿命ギリギリまで出産できる生き物がほとんどの中、閉経するのは人間、シャチ、ゴンドウクジラのみ。社会性があり知能が高く家族の結びつきが強い種ばかり。
閉経する日が来たら「いよいよエネルギーを全て自己修復にあてられるぞ!」と前向きに迎えたい。

タグ:

posted at 02:05:49

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura

18年2月13日

同様に、「民族問題に関心がある」という高校生に、「では現在の中東情勢についてどう思いますか」と聞いてはいけない。知らないから。ただし、「民族問題を解決するにはどうしたらいいと思いますか」と聞いてもよい。「お互いの差異を理解して、融和的な対話を進めるべき」という正解が聞ける。

タグ:

posted at 01:18:00

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura

18年2月13日

なぜ教師向けの「正解」を言ったのに、この人は意地悪なことを言うのだろうと思っているに違いない。

タグ:

posted at 01:14:41

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura

18年2月13日

ところが、こちらは大学の教師だから、いやあ「この小説から道徳を引き出そうとする読者には死を(大意)」って小説の冒頭に書いてあったの覚えている?って返すわけだが、もちろんそんなことは無視されている。

タグ:

posted at 01:13:53

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura

18年2月13日

いま高校生に『ハックルベリー・フィンの冒険』を読んでもらって「自由に」感想を書いてもらうと、かなりの確率で人種差別はよくないと思ったという、まったく同一の答えを書いてくる。つまり彼(女)らは教育者が欲しがるであろう答えを忖度してくるのであり、それを評価してしまう教師が多いのだ。

タグ:

posted at 01:11:49

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura

18年2月13日

なぜかというと、教育者も学習者も図式を求め、それによって同じ地点に着地しないと不安になるから。人種問題、民族問題、ジェンダーのどれをやっても「差別はよくない」という結論に達するということがあらかじめ決まっているかのように物事が進む。

タグ:

posted at 01:08:04

原田いくみ/ぐうたらこ(市政に挑戦) @guutaraco

18年2月13日

NHKでやっていた「なぜ人間の女性には閉経があるのか」が興味深かった。閉経は哺乳類でもレアな現象。生物は基本寿命までゆっくりと生殖能力が衰える。繁殖と体の自己修復は天秤の様になっており、自己修復を後回しにしている(寿命の短い)生き物は繁殖力が高い。 pic.twitter.com/qvAQH0IHrA

タグ:

posted at 00:50:06

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました