Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年03月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年03月09日(金)

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

18年3月9日

肯定と受容はよく間違えられる。確かに両者は良く似ているが決定的に異なるのは、受容は一方通行だが肯定は双方向的な関係をもたらすということ。受容と支配は表裏一体だが、肯定は常にフラットであるということ。要するに何が言いたいかというと、

だが「全受容」、てめーはダメだ。

タグ:

posted at 23:41:45

一般社団法人Spring @harukoi2020

18年3月9日

これから法律や制度が整備されて、
これまでより多くの人が、当事者の人と出会い、関わることになるかもしれません。

どうかその時は、
その人の人生の大事な局面に立ち会っていることを、
心に留めてもらえたらなぁと思いました。😊

タグ:

posted at 22:05:52

一般社団法人Spring @harukoi2020

18年3月9日

もちろん性暴力の被害は、その人の、パーソナリティーの一部であって、全てではないと思います。

けれども自分が奪われたモノを思うと、それはときに、自分の人生全般に影響しているんじゃないか、とも思うのです。

タグ:

posted at 21:55:23

一般社団法人Spring @harukoi2020

18年3月9日

久しぶりにロビイングに参加してみて、ふと
「もしも、性暴力被害に遭っていないない人生を歩んでいたら、今ごろ何をしているだろう。
そこから奪われたモノ、健康な心身や、経済力、生き方の選択肢など、どんな形で背負ってもらうのが、刑法として妥当なんだろう…。」
そんな疑問が沸いてきました。

タグ:

posted at 21:48:37

tetsujin @chikurin_8th

18年3月9日

思いつき。普通の日本人が、たまにめちゃくちゃ怒り狂う時ってあるでしょう。凄く粘り強く抵抗することもある。大概、既得権やヒエラルキーの侵害と結びついてる。怒りや恐怖の発生する勘所が、民主主義を支えるための怒りや恐怖の発生源と違うんじゃないかな。困ったことだが。@gamayauber01 twitter.com/odakin/status/...

タグ:

posted at 16:51:28

めば @mebako505

18年3月9日

3/11(日)の「アディクション・ライブラリー」本(語り手)と読者(聞き手)が、喫茶店で向かい合って個別に対話をするような距離感に特色があり、「依存症」についてではなく、「依存症を抱えた人」「依存症の家族」「依存症を支援する人」についての理解を深めようとするにはもってこいだろう。 pic.twitter.com/zJYSxaJk46

タグ:

posted at 13:28:24

帆 @p6trf_w

18年3月9日

人の側からについても少し...とりあえず描けそうなところを描いてみた感じです。別のクマさん。 pic.twitter.com/SfRLJ2szXH

タグ:

posted at 02:25:59

野中モモ @momononaka

18年3月9日

12年着てるスカートと10年前に自作したパッチ。今年も毎日 #InternationalWomensDay pic.twitter.com/PQOVxorgSf

タグ: InternationalWomensDay

posted at 01:28:40

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました