Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年05月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年05月17日(木)

もよょょ蓼丸ュ @moxxxy_X

18年5月17日

23時まで!まだ間に合うぞ! pic.twitter.com/7leNUMrie9

タグ:

posted at 22:41:31

ほっぱー @AXLLOWS

18年5月17日

スターク式サプライズ pic.twitter.com/ISaYCmeCd6

タグ:

posted at 22:25:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雲坂氏 @hisuigyogyo

18年5月17日

圭一郎「広報に使用するSNSのやり方を教えて欲しいんだが、専門用語を使われても分からないのですまんが子供に教えるつもりで頼む」
咲也「この決定っていうボタンを押ちてくだちゃい」
圭一郎「口調は普通でいい」

タグ:

posted at 21:42:55

藤原 @fj_wr_

18年5月17日

「わかってると思うけど、赤ちゃんが産まれる穴はとても大事な部分だから、どんな穴か気になっても見せてと触らせてとか言ってはいけないし、息子も…」まで言ったら「わかってるよ、ヘンタイに触らせないようにでしょ?」と言うので、プライベートゾーンと変態の関連性にすでに気付いている…と思った

タグ:

posted at 21:10:26

藤原 @fj_wr_

18年5月17日

「どこにあるの?」「息子でいうところの、ちんことおしりの穴のちょうど間くらいだよ。赤ちゃんもそこから産まれる。」「おれ、ちょうど赤ちゃんってどこから出てくんのかなーって思ってたとこなんだ。そっかー」

タグ:

posted at 21:07:52

藤原 @fj_wr_

18年5月17日

息子から「なぜママはときどき股から出血するのか」と聞かれ、TLで見かけたフォロワーさんの話の真似して「女の人にはおしっこする穴とうんこする穴の他に、赤ちゃんを産む穴を持つ」と説明し、赤ちゃんが産まれない月はそこから出血すると言ったらとても分かりやすかったようで納得してた。

タグ:

posted at 21:05:45

ことぶき神 @nakochinu

18年5月17日

私さ看護師だったんだけどさ、昨日救急車呼んだとき思ったんだよね。
いつもチームで動いてきたから、重大なこと1人で判断することってな少なかった。

でも、母親業っていつも1人で判断せざるを得ない。
学校、園、病院、療育や地域の支援…たくさんの情報掻き集めて。まとめるの。
荷が重いよね。

タグ:

posted at 19:37:34

睦月@アリガトウケンランブ @mutsukiogawa

18年5月17日

なんか、組体操、いま、アツイの?
どんどん問題視されて、概念から無くなればいいと思っていますよね。
それかどうしてもやりたいなら管理職含めて教職員でピラミッド作ればいいんではないかしらとも思っています。もちろん校長が一番下段中央で。

タグ:

posted at 18:30:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

睦月@アリガトウケンランブ @mutsukiogawa

18年5月17日

うちは、上の子が組体操で一生治らない怪我をさせられて、その事を、ことある事に言ってきたら、下の子が在籍中は組体操なかったですね。(笑)卒業した途端復活したらしいです。バカですね。小学校。うるさく言う奴がいなきゃ何やってもええとおもてるんでしょね。RT

タグ:

posted at 16:34:36

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

18年5月17日

自販機で飲み物買ってたら老婦人に「ちょっとお姉さん、ただの水ってどれだかわかる?この前、水だと思って買ったら甘いジュースだったの、お医者に止められてるのに」と言われる。最近流行りの透明なジュース、私は面白がって色々買って楽しんでるけど、たしかに混乱を招きがちだよなぁと思うなどした

タグ:

posted at 14:07:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ばじる @Basil1127

18年5月17日

理不尽なこと、納得できないこと、うまくいかないことは人生にはたくさんあって、というよりむしろ理想通りに行くことの方がまれで、その度に母に暴力を振るって自分の万能感を温存することがどれだけ本人にとって危険なことか、周囲の大人は知っておかないといけない。

タグ:

posted at 07:53:42

ばじる @Basil1127

18年5月17日

母は意思も人格もあるひとりの人間であってあなたのサンドバッグでもなければ全ての感情を無限に飲み込むゴミ箱でもないことを教えないといけない。これは幼児的な万能感、からの卒業、母子の精神的な分離がきちんとできていないということであり、甘えてるのね〜とか呑気に放っておいてはいけない。

タグ:

posted at 07:51:55

鶴見俊輔bot @shunsuke_bot

18年5月17日

戦争責任の意識を深める方法として、私の考えているのは(略)なるべく同世代のもののむすびつきをさけ、ちがう世代、ちがう社会分野のものの結びつきをとおして、戦争についての体験のちがいをくらべあいながら、それらをつらぬく共通の戦争責任の意識に近づく努力を、くりかえすことだ。「戦争責任の

タグ:

posted at 03:39:27

mikitee @mikitee

18年5月17日

ワンオペ育児や療育の為に自分のこととか後回しにしていたけども、1度「自分の気持ち」を殺してしまうと、回復してくるのに、ものすごい時間が掛かるというのを、、今体験してビックリしている…。とにかく区切りは付いたし回復して来てるという事か…

タグ:

posted at 03:10:53

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました