Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年06月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年06月12日(火)

みなみ 海 @cocoro_zasi

18年6月12日

「児童の年齢を18歳に」ついに……。見直して、20歳までにして欲しい。この2年の意味を考えて欲しい。是非とも社会的養護の現場を見て欲しかった。児相との縁も切れてしまい、何の支援もなく放り出される子どもたち。支援もセットにすべきだ。 twitter.com/sep_eighteen/s...

タグ:

posted at 23:54:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤村シシン @s_i_s_i_n

18年6月12日

古代ギリシャ勢からすると、三国志は国を統一していこうって流れがすごいし、戦争を回避することが最大の戦術って所のもすごい。こっちは総人口25000人くらいの都市国家が乱立してるのがちょうどよく、隣市との戦争はむしろ夏に定期的に開催して市民の連帯感アップしてこうぜっていう方向性だ…

タグ:

posted at 23:18:56

Bernadetta ❤️‍ @Lourdes0Bernade

18年6月12日

お借りします

まさに、そうなりたいと。

まだまだ精進です twitter.com/zubattored/sta...

タグ:

posted at 23:18:13

えりかな @negaihakanauu

18年6月12日

保育者が子どもが泣いている時に「怖かったんだね」「悲しかったんだね」「悔しかったんだね」と言語化して寄り添うことの意義を再確認させられる。
その小さな経験が将来の生きやすさに繋がるのかもしれないと。 twitter.com/adhd__bot/stat...

タグ:

posted at 22:46:13

松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

18年6月12日

早速使ってるんだけどまず言葉があるかないかの重い自閉症の子の食いつきがすごい。勝敗をゲームにはならないけど、身近なハンバーガーという題材と動くベルトと、組み立てる楽しさで大人気。 twitter.com/oqceeee/status...

タグ:

posted at 20:19:31

伊藤亜紗 @gubibibi

18年6月12日

今日はVRを用いた幻肢痛緩和セッションへ。めちゃめちゃ面白かった!健側の手の動きを左右対称に映して見せてあげることで、左右が協働してた昔の感覚をとりもどすという仕組み。

タグ:

posted at 17:47:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

18年6月12日

無理させないんじゃなくて、「出来ることをきちんとさせる」というのが大事なんだってば(╬⊙д⊙)

タグ:

posted at 16:38:23

Hyoro@ウィーン @hyoroWien

18年6月12日

ウィーン市がやってる別の長期休暇プログラムもある。これも無料から5-10ユーロの参加費で、それこそ無数に色んなことを体験するチャンスがある。ボルダリング、レゴワークショップ、美術館や発電所見学、アート、碁、語学、プログラミングなど。こちらは親が参加できるものもある。

タグ:

posted at 16:38:03

ぬえ @yosinotennin

18年6月12日

犬猫が傍でおなかを見せた状態ですやすや眠っている。ああこの姿が守れるのなら俺はなんでもする…!と思った数分後、おやつ食べようと冷蔵庫開けた瞬間に彼らはカッと目を見開き餓鬼のような様相でくれくれそれくれと迫ってきて、いつもこうだ…俺は自らの手で平和をぶち壊してしまう

タグ:

posted at 16:15:17

fumikichi @fumikichi2525

18年6月12日

言わなければ伝わらない。
でも、子連れの大変さ、そして障害児を育てる大変さを、その経験のない人に言葉で伝えるのは難しいと思う。
けれど言葉を失ったままでは伝わるものは何もない。
言葉によって繋がる思いは少なくはないはず。

タグ:

posted at 16:15:12

fumikichi @fumikichi2525

18年6月12日

後に、母親になった友人の一人から、無責任に連れてくるように言ってしまってすまなかったと謝られた。
親になってみて、子連れの大変さがよくわかったと。
その立場に立ってみないとわからないことはたくさんある。
私も、当時、友人達に子連れの大変さをどう言えば伝わるのかわからなかった。

タグ:

posted at 16:10:19

fumikichi @fumikichi2525

18年6月12日

みんなが食事をしながらのんびりおしゃべりしている側で、私は一人でじっとしてない子供を追いかけ回して。
惨めな気持ちになった。
何度かそんな思いを繰り返し、友人同士の集まりから足が遠のいてしまった。

タグ:

posted at 16:05:57

fumikichi @fumikichi2525

18年6月12日

私は同級生の友達の中でも早く子供を産んだ方なんだけど。
友達同士で集まる時に、子供が居るから、と断ったら連れてくればいいじゃない、と言われるのがとても辛かった。
連れて行っても、誰も子連れの私の手助けをしてくれるわけではなく。

タグ:

posted at 16:03:13

Hyoro@ウィーン @hyoroWien

18年6月12日

RTといいねが増えてきたので補足。これは7-12歳対象のウィーンの夏休みプログラム。一コマ1-3時間で、大学と同じく講義とセミナーとワークショップの単位を履修する形式。大学の講師が教壇に立ち、専門知識を活かして子供たちにわかりやすく教える。大人気で予約殺到。

タグ:

posted at 15:47:46

いしゃどう @hito_genom

18年6月12日

おじさんがやってる、射的の夜店みたいだな pic.twitter.com/dgmpud6CZU

タグ:

posted at 15:34:19

しもさと @shimosato_kanae

18年6月12日

ああ、これすごくわかる。し、意識的にやると結構効果的だと思う。子どもに怒鳴ったりするとき、これは怒りではなく「焦り」や「はずかしさ」や「孤独」や「疲労」ではないか?と。
怒鳴る前に、立ち止まって考えられたら1番良いだろうけど、言ってしまった後、自己嫌悪に陥ってるときも。 twitter.com/adhd__bot/stat...

タグ:

posted at 13:23:32

松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

18年6月12日

先日すごろくやの丸田さんと対談した時に丸田さんが「ボードゲームでやってるのは本当のコミュニケーションではない。それはいい意味で言っているんですよ。」と言われていたのが印象に残ったのだが、この辺りのことを言っておられたのかなと思う。 twitter.com/nasuken16/stat...

タグ:

posted at 13:19:37

かたゆまちゃん @nodowoyaku

18年6月12日

息子1才が最近よく歌ってる「♪ マーマーマーマーマーマーマー、マーマーマーマーマーマーマー、マー、マー、マー、マー、マママママママママッマッマッ」が「かえるの歌」であると昨日突然気づき、初めて一緒に輪唱してあげた時の「あんた…おいらが見えるのかい…!?」的キラキラ笑顔わすれない

タグ:

posted at 12:16:43

ちかけー@C102-1日目西み34a @capten_BM

18年6月12日

お、おい…みんな、ハム太郎ハム太郎ってどうしちゃったんだよ、…はだしのゲンはどうした?ゲンに自分の言いたい事言わせるのお前好きだったろ、遠近法遠近法、デッサンデッサン、だめじゃだめじゃって紙を破れよ...なぁ…おい、なんだよ、どうしちゃったんだよ、みんな…

タグ:

posted at 11:51:43

作り方を作る @sato_masahicom

18年6月12日

今日9:50から放送した「考えるカラス」。仮説大好きな「デデニオン」は、家電量販店に。そして、テレビ売り場に行くと、大量陳列のテレビの中に、1台だけ映っていないテレビがあるのを見つけます。デデニオン達は、どうしてこんな状況になったのか、仮説を立てようとしますが・・。皆さんの仮説は? pic.twitter.com/9MHfhYxhvM

タグ:

posted at 11:49:16

山本 芙由美 @hyakumensou1011

18年6月12日

(お知らせ)Deaf LGBTQ Centerホームページより「ろう×LGBTQサポートブック[PDF]」A4版&A3版が印刷できるようになりました!どんどんご活用ください。冊子希望の方は引き続き着払い発送いたしますので「お問い合わせ」よりお申し込みくださいませ。deaf-lgbt-center.jimdo.com新-ろうlgbtqサポートブック/

タグ:

posted at 11:28:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

18年6月12日

全方向から「対応してる」と見えるように振る舞うのは不可能だし、ちゃんと対応してる親には社会が優しくしてるところは残念ながら見たことがない⊂((・x・))⊃ twitter.com/begard_reni/st...

タグ:

posted at 11:09:23

伊藤絵美 @emiemi14

18年6月12日

このツイートとイラスト、素晴らしいなあ!CBTのエッセンスをそのまんま伝えてくれている! twitter.com/ADHD__bot/stat...

タグ:

posted at 10:53:01

ジル@25↑雑食CP垢 @Jill_abc320

18年6月12日

今流行りの「子どもの泣き声を制御せよ」みたいなやつさ、どうせなら「いい歳した男は性欲を制御して痴漢行為ヤメろ」なのも作れよ。どう考えてもターゲットが弱い者に向かってる気がしてならないぞ。
男は性欲強いから仕方ないですぅとホザくなら子どもは好奇心強いから仕方ないですぅって返すぞコラ

タグ:

posted at 09:57:43

@ryokikuzaki

18年6月12日

「違う、あくまで公共の場でのマナーだ」と主張するなら「車椅子やベビーカーが乗れず困っているのに誰も降りないエレベーター」「電車内の車椅子/ベビーカースペースを占拠してる連中」も片っ端からブン殴れよ。電車内で騒いでる大人に「子連れにやっているのと同じように」舌打ちしなさいよ

タグ:

posted at 09:46:38

@ryokikuzaki

18年6月12日

「騒ぐ子供が許せないのではなく放置する親が許せない」みたいな理屈が流れていったけれど、「小さい子を連れた女性」と「小さい子を連れた男性」とで舌打ちしたり嫌味を言う人数がぜんぜん違うのを体感する人にとっては「はあ、いつものアレね」だ。相手の「強さ」を確認して文句を言っているのよ。

タグ:

posted at 09:44:53

hiro@ボドゲイム @bodogeimu

18年6月12日

Drop it!

新入荷の落ちものゲーム。同じ色・形が接さないように、壁に書いてあるルールを守りながら手持ちコマを1人ずつ順に入れていく。なかなか予定通りの場所に落ちず0点になったりして、グヌヌー!となって面白い!7000円ぐらいするみたいだけど、もうちょい安かったら欲しいなーこれ! pic.twitter.com/hidJGCXDuh

タグ:

posted at 09:28:19

にわかはんぞー @ダメおじ @niwakasennpei01

18年6月12日

僕は早熟だったので自分が泣くと周りが迷惑そうにするのがよく分かった。早くから片親だったので、普通の子供の振る舞いをしても「片親の子はこれだから」と言われるのがわかっていたから、騒がない、泣かない人形のような子だった。

子供は大人が思うより子供じゃない。悪意は伝わる。

タグ:

posted at 09:22:45

チャビ母 @chubby_haha

18年6月12日

ブランコとかシーソーとかで、地面から足をはなせない子って、けっこう大人は「よかれ」「楽しさを教えてあげたい」っていう想いから、無理矢理させり、ひざに乗せたりしようとするけど、重力不安(前庭覚過敏)の子には恐怖でしかないし、そうじゃない子にでもやっぱり心の準備を待ってあげたいよね。 twitter.com/Millefeuille2/...

タグ:

posted at 09:04:46

なみの @syatikuzyana

18年6月12日

先生「気付いてると思うんだけど結構ひどい貧血だね」
私「気付いてなかったです」
先生「あ〜今から貧血っぽさ出てくると思うよ、気付いちゃったもん」
私「シュレディンガーの貧血」
先生「それ面白いからこの先色んな患者さんに使ってくわw」

って会話をしたの機能

タグ:

posted at 08:54:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いしゃどう @hito_genom

18年6月12日

地図よりも人を信じる信じたらたどり着けない海辺のホテル
▪︎
盛田志保子『木曜日』

タグ:

posted at 07:49:42

hiro@ボドゲイム @bodogeimu

18年6月12日

AZUL

帰国したら弟と絶対やりたかったタイルプレースメント。スタPマーカー撮り忘れたけどタイルverは初めて見た。安定の面白さ!キウイゲームズさんでは、チェックのためのコンポーネント個数一覧が入ってたりする。もう一回プレイしたい欲とジョーカータイルを横目に、次のゲームへ早めに転換。 pic.twitter.com/RthToz0mux

タグ:

posted at 07:39:27

Yutaro @yutaro_today

18年6月12日

これ読んで思ったのですが、親の注意を子どもが絶対聞くはずだと思っている人は、本当に、自分の親に恐怖を感じながらねじ伏せられて育ってきたか、自分の親に良いところだけ見せて家庭内で取り繕って生きてきたか(本質的に前者と同じ)、というところかもしれませんね…。 twitter.com/nejiko/status/...

タグ:

posted at 06:48:01

Kosuke Sawa @kosukesa

18年6月12日

某数学者は、「やたら難しい講義」をやって受講生を全員脱落させ、空いた時間を研究に充てたという話が twitter.com/kenichi_ohkubo...

タグ:

posted at 06:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ょっ @Donu4t

18年6月12日

こういう将来に向けたソーシャルワークやソーシャルアクションまでやれるような児童発達支援や放デイを目指すことが
あえてソーシャルワーカーが中心となって児童分野の直接支援に参入した理由のひとつ。 twitter.com/yotsubaSW/stat...

タグ:

posted at 01:23:49

Hyoro@ウィーン @hyoroWien

18年6月12日

ウィーンの子供向けプログラムを調べてたんだけど、すごすぎる。。7歳から、「ガリレオと聖書どっちが正しい?」「検事と裁判官の仕事」「解剖学」「海外旅行先でお気に入りのアイスが買えないのはなぜ?(交通経済学)」「人の命を救うには」など、大量の無料コースがある。。私が受けたいよ。。

タグ:

posted at 00:31:26

みどり @hijau39

18年6月12日

夫から封筒をもらった。
近所の日用雑貨店の店主からのザカット(喜捨)という。
「私に?」
「そう。みどりは改宗したからって」
私がここでの暮らしに何一つ困っていないのは、こうして村の人たちが「みどりはよそ者」ではなくて「新入りだから」と気にかけてくれているからに他ならないと思った。

タグ:

posted at 00:29:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました