Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年07月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年07月08日(日)

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

18年7月8日

この2日間、ひたすら砂と泥を掻いています。詰めても摘めても足りない土嚢袋。周辺の地域全部が被災してるので、ホームセンターにも品薄。道路が復旧してないのですが、もう少し落ち着いたら土嚢袋が届くと周辺のみなさんに渡せて本当にうれしいです
#ひだまり保育園 #豪雨災害 #広島市安芸区矢野東

タグ: ひだまり保育園 広島市安芸区矢野東 豪雨災害

posted at 23:26:08

ぬえ @yosinotennin

18年7月8日

RT「小学生から古文書読んでるんでしょw?」「絶対友達にならないw」
#西郷どんスペシャル 観ました。薄々感じてはいたが、大河ドラマ #西郷どん は歴史好きはお呼びでないらしい。歴史に限らないけど他人が好きなものを馬鹿にして笑いを取るの、NHKでもやるんだねえ…

タグ: 西郷どん 西郷どんスペシャル

posted at 23:13:50

Y. Tanigawa@Threadsに @houkago_kitsune

18年7月8日

やっぱり知りたい!鶴見俊輔

つぶやき・日記などで、自分の経験を書くことはよくあります。その「書く」という個人的な営みと、社会の接点を探ります!

会場:京都出町柳 GACCOH
ナビゲーター:谷川 嘉浩
参加費:各 予約1200円 / 当日1500円(3日間通しチケット 3000円)
www.gaccoh.jp/?page_id=10329 pic.twitter.com/K4EzIZiNDT

タグ:

posted at 22:25:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水中書店*三鷹の古本屋 @suichu_shoten

18年7月8日

長嶋有の本のタイトルの「いろんな気持ちが本当の気持ち」というのがすきだ。ほんとうにそうだ。いろんなきもちがほんとうのきもちなんだ。未読です。すみません。

タグ:

posted at 22:04:36

九曜@navagraha_@mastod @navagraha_

18年7月8日

物語に参加して何かを逃れようとしている、と私は自分のことを評価しました。あれは反省した。

タグ:

posted at 19:56:39

九曜@navagraha_@mastod @navagraha_

18年7月8日

そうしてしまう自分のほうが、不安に耐えられずにいるんじゃないか。それは一種のパニックだと思いますよ。私もそうなったことがある。見てRTして悲しんで憤る、自分の中に情報を通過させて「私は無視なんかしていない」と思うことで自分を救っていたんだと後から思った。

タグ:

posted at 19:55:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Title(タイトル) @Title_books

18年7月8日

アメリカで制作された、詩人六人(辻征夫、永瀬清子、谷川俊太郎、石垣りん、まどみちお、伊藤比呂美)のバイリンガル詩集。詩人自らが日本語で朗読し、現地の人が英語で朗読する。間に挟まれた短い音楽も素敵です。谷川さんのサイン入り『日本現代詩の六人』title-books.stores.jp/items/5b13757c...

タグ:

posted at 15:37:37

借金玉 @syakkin_dama

18年7月8日

倫理学が正しい差別か実現不能な理想論のどちらか以外であることって出来るのかな。

タグ:

posted at 15:09:33

ミオチ @mio_ney

18年7月8日

🇯🇵ディズニ〜プリンセス イン ジャパニ〜〜ズ カ〜トゥ〜ン🇯🇵

エルサとモアナが描きたかった 満足 pic.twitter.com/i3LV31UCt5

タグ:

posted at 15:02:37

とーこ@田舎腹外科医 @inakatoko

18年7月8日

破傷風は命に関わる
口の動き辛さから始まり、全身…呼吸する筋肉も硬直して窒息死

だからワクチンは2回定期接種
しかし接種後10年以上経つと免疫が低下する

破傷風菌は土壌にいるので、外での汚れた怪我は高リスク
必ず病院へ
予防・早期治療が大事

災害ボランティアは防具・予防接種追加を twitter.com/inakashoge/sta...

タグ:

posted at 14:49:28

とみ @meow164

18年7月8日

こんな政権をのさばらせている僕たちにもやはり責任があると思います。前から分かってたでしょ。災害時だけじゃなく、トランプの娘がいっちょ噛みしてる基金にはポンと数十億、だけど国内の貧困の子供たちにはポエム読んで終わり、みたいな。この政権はどこ向いてんだって事例がたくさんあったでしょ。

タグ:

posted at 14:14:09

西岡研介 @biriksk

18年7月8日

今回の水害で、阪神・淡路大震災以来20余年ぶりに、自身が避難するとい
う状況に直面したが、地震と違って、水害って、避難のタイミングの見極めが難しいというか、「正常化バイアス」が地震の時より強く働くということを感じた。

タグ:

posted at 13:58:50

一色登希彦 @ishikitokihiko

18年7月8日

まず雨が上がり、とにかく皆が、ひと息つけますように。僕の税金も含めて皆のお金が、手早く、誰かの空腹やがっかりを少しでも助けてあげられるような使われ方をしますように。

タグ:

posted at 12:58:08

一色登希彦 @ishikitokihiko

18年7月8日

「国破れても山河ある」し、「日本はもうダメ」なのと「生きている私たちももうダメ」なのは別なんで、生きていくし、どう生きるかって話はもちろん続くのだけど、残った「山河」がボロボロで使い物にならない気味なのが、例えばイタリア等と比べて悔しく悲しいことです。彼の国のようには難しいなあ。

タグ:

posted at 12:54:38

一色登希彦 @ishikitokihiko

18年7月8日

「もうダメだ」と思うのは、じゃあ例えばたった今から、地味な国土のメンテに、万全な富の再分配をしましょう、ということになったとしても、もう遅いだろうということ。「建物は焼け落ちかけている」。メンテには手遅れすぎるし、量が多いし、人は少ないし、お金足りない。システムの破綻しかない。

タグ:

posted at 12:49:44

一色登希彦 @ishikitokihiko

18年7月8日

そこで出てくる結論は、「もう日本のどこにも、これ以上の人材の替えもなければ、お金も無い」という単純な現実。政治家は地元に、形と絵になる「ハコモノ」じゃないと存在感を示せないものだから、地味な社会基盤のメンテナンスにお金を回す仕組みを作らずに来てしまった。道路の白線はカスカスです。

タグ:

posted at 12:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

一色登希彦 @ishikitokihiko

18年7月8日

給料取りではなくどんな規模でも「いち経営者」として少し人生を過ごしたなら、少し想像すればこの国の全体的な収支やお金の回し方使い方、変で、「ヤバい絶対これ色々回らないって」と察せると思う。国家の総体を俯瞰しても、田舎に住んで家の前の道路のアスファルトが修繕されないままなのを見ても。

タグ:

posted at 12:23:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

一色登希彦 @ishikitokihiko

18年7月8日

えらく人間が増えてしまって、それなりの国土の広さもあるから実感しにくいかもしれないけど、もうこの国に人的資源が無尽蔵な訳でも、お金がどこかに沢山ある訳でもないんですよ。人材はスカスカ。お金も誰にもどこにも本当は無いです。みんな、東京に行けばまだあると思っているけど無いです。

タグ:

posted at 12:17:03

一色登希彦 @ishikitokihiko

18年7月8日

その為に税金を払っている。社会のハードとソフトの地道な日々のメンテナンスと、災害非常時の対応能力を維持するために。「行政の腰が重い」という時それは、正しく富の再分配が行われていない(税金が正しく使われていない)ということを意味する。僕はその面で総論的に日本はもうダメだろうと思う。

タグ:

posted at 12:06:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

常夏夏子@筋金入り不登校児もち @natsu2016july

18年7月8日

予想してたけど「出勤したくなくてもせざるを得ない」という意見をわたしにぶつけてくる人がいる

わたしは「だから世の中の風潮から意識改革していきませんか」と言ってます
そして「安心安全な避難したい避難所を作ってほしい」

一個人の願望です

タグ:

posted at 10:26:38

牟田和恵 @peureka

18年7月8日

痴漢は女性に対しては居丈高ですが、男性が止めろと入ってくるとビビって退散することが多いんです。性暴力は性欲からというより支配欲から、つまりは性差別から生じるんです。そういう意味では、男性全般に性暴力の防止救済に責任があると思います。それなのに女が甘えているなどと考えるのは無責任! twitter.com/haruki839/stat...

タグ:

posted at 10:13:39

FarragoBBC @farragobbc

18年7月8日

同じく自分の感情もくるくる秒単位で変わります。
私、こんな感情もってたんだと、泣きたくなることも今後あると思います。
そんな時にも「この瞬間だけ」と自分を許してあげてください。
貴方のせいではありません。性格とか、関係ありません。
時間が経てば。そんな自分を可愛いと思える日がきます。

タグ:

posted at 10:12:09

FarragoBBC @farragobbc

18年7月8日

避難時は、あり得ない発言が、あちこちで聞こえます。
こんな人だったんだ!と幻滅するかも知れません。
その人たちも、処理できず言葉を発しているだけです。
それだけの大きな災害だったんです
「この瞬間は。そう言っただけ」
今は周りのマイナス発言は心に残したら苦しいです。忘れましょう

タグ:

posted at 10:09:36

TOFU*イラストレーター @tofu0203

18年7月8日

快盗も警察もコップのフチレンジャー☕️🍵

高尾さんひとまずルパンにしちゃったけど私服にすれば良かったかも😅

みんなの特徴なんとなく出たかな…?

#ルパパト pic.twitter.com/kiCUkH7jAt

タグ: ルパパト

posted at 10:03:51

おこけ @ankoromoti08

18年7月8日

がんばれ咲也!まだ話数はある!

タグ:

posted at 09:56:46

松本ひで吉 @hidekiccan

18年7月8日

犬と猫どっちも飼ってると、フォトジェニックで毎日たのしい pic.twitter.com/LH0ScY1kpC

タグ:

posted at 08:58:52

行花うた @cocorojin

18年7月8日

起きている様々に、無力感を感じつつも、ここでの今日一日を歩まなければと思い直します。自分の生活を生きる事。その方法は人それぞれだけれど、自分の地盤を作る事。それは自分以外の他者を大事にすることに繋がる。今日も深呼吸。今日の自分に必要な事に、自分と相談しながら、取り組めますように。

タグ:

posted at 07:33:52

おへそのごま @OhesonoGoma

18年7月8日

保育士6割以上で補助=特区の認可外施設に-厚労省:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2... @jijicomより

これ、ホントにやっちゃいけないよ。
この国の中で、「最低基準以下」の保育を認めること。
「最低」のさらに下の条件で生活する子どもたちを生みだすってこと。
認めちゃいけない。

タグ:

posted at 07:33:42

近現代短歌bot @tankanobot

18年7月8日

不安でたまらないわれの背後(うしろ)からおもたい靴音がいつまでもする 前川佐美雄

タグ:

posted at 07:31:59

たみやたかのり @tamymita

18年7月8日

崩してはいけない基準を崩そうと。保育現場が求めてない施策で保育士の保育園離れを加速させることになる。これはダメだ。
保育士6割以上で補助=特区の認可外施設に-厚労省
www.jiji.com/jc/article?k=2...
「待機児童を解消するため、保育士が少なくても施設を開所しやすくし、受け皿を増やすのが狙いだ」

タグ:

posted at 06:25:32

so sora @sosorasora3

18年7月8日

水浸し。辛い光景。
震災被災者の方でしんどくなってる人も多いと思う。

広域すぎるほど広域だから、
ほんと、国が動かないと。
災害対策本部をちゃんと立ち上げて、激甚災害指定して、応援要員、支援物資を手配してほしい。
雨が止めば、いきなり暑くなる。
衛生面の対策も、早めにうっていかないと

タグ:

posted at 04:50:46

コロスケ @kurucoro

18年7月8日

今日は七夕だった。日本がそして世界が平和の方向へ舵がとれますように、と短冊に書いた。もしそうならなかったとしたら、世界がどうであれ、自分が正しいと思うことが最後までできますようにと願った。笹がなかったのでイモムシ用に買ったみかんの苗に短冊をぶら下げた。

タグ:

posted at 01:14:19

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました