Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年08月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月01日(水)

よた よた @ochitsukiganai3

18年8月1日

高い実証的実践力を有する職員を養成するプロセスって、どういう関わりにより、どんな専門性の発達が期待されるんだろう。

自分がそうや、とはよう言わん。

【自分がしてもらって有効だった先輩からの関わり】を挙げることが果たして最適か…

でもこれ集めたら、結構良いとこいくんじゃないやろか?

タグ:

posted at 23:49:56

Ryota IINO 飯野亮太 @ryotaiino

18年8月1日

ラボセミナーのやり方を最近変えてみたのだけどなかなか良い。
1.発表者は資料を前日までに配布
2.ラボメンバーは事前に目を通しておく
3.セミナー当日はいきなり質問からスタート
4.質問がなければ発表者はなにもせず終了
以前より明らかに質問が増えた。しばらくこのやり方で行こう。

タグ:

posted at 23:41:42

わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot @harupiyo1582

18年8月1日

これは、ぜひ見て欲しい。私は嬉し泣きで、ティッシュの山を築きました。

「ゲイ家族への差別を目にしたテキサス人とニューヨーク人の反応の違い 」htn.to/ADwea7

タグ:

posted at 23:34:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こやまこいこ @koyamacoico

18年8月1日

部屋に蚊がいたのでおびき寄せてた

来なかった

#こやまこいこ漫画 pic.twitter.com/p5cfzN6ebc

タグ: こやまこいこ漫画

posted at 23:21:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

18年8月1日

他者を尊重するとは、理解し尽くすことのできない他者性の前で謙虚であること。この点に於いて「北大」は、ゴールデンカムイを100回読んで出直すべき。私も丹菊逸治さんを支持したい。 twitter.com/crac_north/sta...

タグ:

posted at 23:12:14

花房観音 @hanabusakannon

18年8月1日

読了。オウムがどれだけ多くの人を殺そうとしていたか、それが全て実行されていたらと思うと戦慄する。そして関わった人たちの優秀さにも改めて驚愕。人の弱さが悲しく恐ろしい本。 pic.twitter.com/k2Zgrm1gZj

タグ:

posted at 23:11:47

暇弁@会務やめたい @himaben1st

18年8月1日

メンタルもさることながら、弁護士がプライベートなく24時間仕事するか、或いは専業主婦の奥様に家のことを丸投げできるのが当然みたいな制度設計になってる気がする。 twitter.com/eeyy888777/sta...

タグ:

posted at 23:01:48

かっこいい太郎 @kakkoetarou

18年8月1日

あとなりたいのは もたいまさこさん!!
ああ好き好き

この本 もう新刊でないけど表紙のもたいさん好きだから
地道に揃えたい

www.iog.co.jp/shop/book1.html pic.twitter.com/dkQmjtoFHu

タグ:

posted at 22:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

相川晴(HAL) @halproject00

18年8月1日

ご紹介いただきましたので、ご挨拶がわりにこちらをどうぞ。信頼できるアカウントだけでなく、ネット上でも信頼できる情報源を知っておくと、いざという時に便利です。

ブクマ推奨 育児に役立つ信頼できるリンク集(医療系メイン)halproject01.blogspot.com/2018/06/blog-p...

タグ:

posted at 22:13:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宋美玄 @mihyonsong

18年8月1日

児童虐待を減らしたいと考える人は全文必読。日本社会事業大学の宮島清先生による詳しい解説。

”児童虐待をすぐに解決できる特効薬はない” ”当面の成果を求めるあまり、場当たり的な対策を性急に重ねることは、むしろ危険かもしれません”
www.jcsw.ac.jp/mikata/07.html

タグ:

posted at 21:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

杉田ぱん @p___sp

18年8月1日

キッチンはそれぞれで めちゃくちゃ散らかってる場合も多く、最高

タグ:

posted at 20:03:09

杉田ぱん @p___sp

18年8月1日

世界のおばあちゃん料理、相当いいな。表紙のような腕を組んで仁王立ちの、強そうなおばあちゃんたちが目の前の食材を 今からやっつけるで?!という塩梅で写っており、次のページに行くと 材料の2割ぐらいに「(なくてもいい)」がついている。

タグ:

posted at 20:02:12

杉田ぱん @p___sp

18年8月1日

近所の図書館で 借りてきたもの pic.twitter.com/HKIUGow0SX

タグ:

posted at 19:45:07

AEQUITAS /エキタス @aequitas1500

18年8月1日

日本はどんだけ年金や社会保障削っても、ぜんぜん支持率かわらないよね。なんなんだろ。 twitter.com/newsweek_japan...

タグ:

posted at 19:10:06

さかもとももこ @matricalfield

18年8月1日

今日もお疲れ様でした。 pic.twitter.com/pR86DWqqQa

タグ:

posted at 18:43:10

オバケ @kokuwakuko

18年8月1日

保育士の仕事は、マルチタスクでクリエイティブ。子ども保護者保育者と、めまぐるしく関わり、どうしても感情が揺さぶられる。そんな中で、一定のメンタルをキープしながら職務に当たらねばならない。

猛烈な暑さ、休息・睡眠不足も加わると、バーンアウトしやすいと思う。今年は本当に気を付けたい。

タグ:

posted at 18:14:23

珈琲舎・書肆アラビク店主 Gallery @Arabiq_owner

18年8月1日

ひとは死んだら、ひとの間に。これからはずっと一緒にいます。ありがとう、ユーリ。 pic.twitter.com/0wNJ6ewRnD

タグ:

posted at 16:33:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tetsujin @chikurin_8th

18年8月1日

なるほど~。大集団(NZ全体)の内側に小集団(アフリカン)をくくり出すと、小集団がまた極小集団(非アフリカン)をくくり出してしまう、ちうのはヒトの宿命ですね。この宿命を乗り越える仕掛けが、個人と人権なんだけど、これ自体が西洋近代の産物である、ちうループになりますよね。 twitter.com/marikarata/sta...

タグ:

posted at 09:09:04

takahashi tsubasa @ttsubasa

18年8月1日

僕の子どもがサッカーをやっているわけではないのですが、勝利至上主義やスパルタ式でもないやり方で、子どもたちのコーチをする方法に興味があって読み始めました。
『サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法』池上 正(ジェフユナイテッド市原・千葉ジュニア担当コーチ) pic.twitter.com/0ssuyoeeh2

タグ:

posted at 08:42:34

お望月さん @ubmzh

18年8月1日

「カンガルーのあかちゃんはお母さんがピョンっと出ちゃったりしないんですか?」

(かわいい……)

「袋はゴムみたいに縮むし、赤ちゃんがおっぱいに吸い付いてるから平気。どれくらいすごいかというと赤ちゃんを引っ張ったら 乳首の方が取れた」

「」

#夏休み子ども科学電話相談

タグ: 夏休み子ども科学電話相談

posted at 08:22:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@BookloverMD

18年8月1日

イスをみぎに回すか、ひだりに回すかなんてことは、気にしない人にとってはどうでも良いような、非常に些細な仕草ではある。
しかし、この積み重ねによる効果・影響は、少なくとも精神科医療では軽視できない。

タグ:

posted at 07:25:15

@BookloverMD

18年8月1日

当院診察室では、患者は机のひだり側のイスに座る。
みぎ側には職員用通路があり、診察が終わると、そこにいる看護師にカルテを渡す。
このとき、イスをみぎに回転させるほうが早いが、敢えてひだり回転にしている。
患者の反対方向にイスを回すのは、微量ながらも拒絶のサインになりかねないから。

タグ:

posted at 07:20:11

ことぶき神 @nakochinu

18年8月1日

今朝も息子の周りを自分の思い通りに動かず病が発動している。
これ、通報されるんじゃね?ってレベルだな。

これ、この子育てる上で一番厄介。
常に自分の思い通りにいかないと癇癪を起こす。

例えば…夫の朝食を食べる順番がパンからだっただけで号泣みたいな。

始まりから前途多難。

タグ:

posted at 06:54:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちんにい @chinniisan

18年8月1日

左 感染に対する内科医のスタンス
右 感染に対する外科医のスタンス pic.twitter.com/vmVzYKvKE1

タグ:

posted at 00:12:32

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました