Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年08月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月02日(木)

紙魚エビ @bookfishswim

18年8月2日

日本なんか滅びればいいんじゃないの、もうどうにでもなれよ、って何度も何度も思うけど、そのたびに、でもそうなったときに一番苦しい目に遭うのは、日本をこんなふうにしてるやつらじゃなくて、社会で弱い立場に置かれているマイノリティだと思うから、踏ん張らなきゃならないって思う、でも疲れるね

タグ:

posted at 23:20:02

よっぴ @yoppie

18年8月2日

私のTLは東京医大の話題で持ちきりで、私自身も東京医大の関係者でもなんでもないのに悔しくて怒りと絶望感が体から抜けないんだけど、もうYahooトップページには見出しにも挙がってなくて、こうやって「消費」されて流れてくのかと思うとやりきれない。

タグ:

posted at 23:19:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

若松 英輔 @yomutokaku

18年8月2日

大変に残念なことだがこの国は、みんなで真剣に考え、変えていかなくてはならない問題を、意図的に小さくする「空気」に長く包まれている。それと闘うためには、粘り強く考え、語り合うことを求められている。新しい事を追うのではなく、見過ごせない問題に対峙し続けられる精神こそ本当の知性だろう。

タグ:

posted at 22:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

chiii @xo_aiki_xo

18年8月2日

耳を塞ぎたい(´-ι_-`) twitter.com/7_color_world/...

タグ:

posted at 22:01:40

inori @kusabanaasobi

18年8月2日

ノブドウの実は何色あるのだろうと思い並べてみました。
並べた実にエノコログサの茎を通すと虹のようになりました。(虹はこんなではないですが…💧)
その後、輪っかにしようとするとエノコログサの茎では上手くできなかったので芯をヘラオオバコの茎に代えて輪にしました。
とてもキレイです。 pic.twitter.com/tVWSGINTdl

タグ:

posted at 21:31:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋山 @Aki8ma_3

18年8月2日

テレビで反抗期を迎えた子の姿を見て、
「うちの子たちも10年後には反抗期かー」と夫と話していたら長男がやってきて
「それでも僕はお母さんもお父さんもだいすきだから。おぼえててね」と言って去って行った。
皆さん私は今10年後の未来から来た長男と会話をしました。

タグ:

posted at 21:21:41

小林律子 @tigrashakoba

18年8月2日

これってまさに障害者の自立生活運動が言ってきた重要なこと。24時間介助が必要で人に頼らなければ生きていけない重度障害者が、必要な時以外は介助者に介入されたくない(自律の権利)、あるいは危険を冒す(失敗する)権利は、同じ市民として当たり前のこと。 twitter.com/sakuey/status/...

タグ:

posted at 21:17:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

茶碗蒸し @tamagowomusita

18年8月2日

就学相談、行ってよかった。
3歳の問題で落とす所もあれば、10歳の問題も解けたみたいで、大人でも落とす人がいる難しい問題だから拒否していいのに頑張っちゃうんですよね。そこが心配です。って言ってくれて そうなんですー!!って。
ただの心配性なノイローゼの母ちゃんじゃないんだよ、私。。

タグ:

posted at 20:05:58

白雲母 @plagioclace

18年8月2日

妊娠、出産、育児は迷惑だし本人のハンデだよ、とここまではっきり明言しちゃう社会で少子化になるのは当たり前だと思う。

タグ:

posted at 20:00:37

Kumiko @Kumiko_meru

18年8月2日

しかし、やはり激務であり専門職で早期に辞められると困るはずの看護師は女性多数で、「結婚出産で辞められると困るから男子優遇しよう」と言われない時点で、要は

収入が高くて

「偉い」とされていて

介護や育児を「重要な仕事がだから」と無視できる

職業に女をつかせたくないだけなんだよねー

タグ:

posted at 19:58:14

雨穴 @uketsuHAKONIWA

18年8月2日

食品パッケージの写真どおりに作ってみました。
omocoro.jp/kiji/146936/ pic.twitter.com/tfjDafR8uf

タグ:

posted at 19:57:39

なかむらたまご@単行本発売中 @nkmrerk

18年8月2日

早急に資料を作らなければ!という時に担当の新卒女子が帰ろうとしたのを見た上司が「なんで帰るの?!資料は?!」と慌てたら、驚いた顔で「確かに!なんで私帰るんだろう!不思議!お疲れ様です!」と言いながらカニ歩きでドアに移動してそのまま帰宅したの最高にクールだったので皆真似してほしい。

タグ:

posted at 19:34:12

行花うた @cocorojin

18年8月2日

ある人の懸命さに改めて気づいた今日。思いは外から見えず、笑顔の奥にはどんな思いがあるか、そばにいる人ですら分からない。思いがけず溢れた言葉や行動でハッとし、分かっていなかった事の多さに愕然と。分かっていないという現実は分かっていよう。それは人を尊重する事の大切な一部と感じます。

タグ:

posted at 19:24:31

郡司真子/ Masako GUNJI @Koiramako

18年8月2日

このスクープが読売ということと
このタイミングということに
隠されたもっと大きな酷い案件が
隠されているとしか思えないな。 twitter.com/bewizyou1/stat...

タグ:

posted at 19:23:19

aic.han @chalaaaa

18年8月2日

HUBバー今日ドリンク半額でラッキー。これからオルガンミサ!

タグ:

posted at 17:03:28

首領タコス @_HOI213

18年8月2日

もうバズってパクリじゃなんじゃ言われたくないのでハッシュタグ使わんけど、1980年代に空前の巨大迷路ブームが起こって、1982年に新潟のとある巨大迷路がオープンから2週間で閉鎖、その理由が「自分と同じ後ろ姿を見た」って言う客が相次いだためっていう個人的にかなり好きな話がある。

タグ:

posted at 10:38:52

うめめ @umeboshi666

18年8月2日

女の子は出産や育児があるから〜って、あるからなんだよ 分かってるなら出産や育児があっても仕事をこなせるように社会が変わればいいだろ 男だって絶対結婚して嫁子供親のぶんまで稼ぎ続けないといけないから〜って人生決めつけられてるの最近困ってるじゃん、同じだよ

タグ:

posted at 09:56:54

tokage @stratokay

18年8月2日

デコバイクあった。 pic.twitter.com/WxN7ByIfX2

タグ:

posted at 09:54:09

ヘル日本サバイバル計画 @0910sixpack

18年8月2日

なぜ「女性は真面目で早熟型、優秀、コミュニケーション能力が高い」「男性は後から化ける」となるのかといえば、よほど優秀でないと女性 は男性と同じ場に立たせてもらえないために、「後から化ける」タイプかもしれない女性、真面目で良い子でない女性は最初からスポイルされているからです

タグ:

posted at 09:50:45

相川晴(HAL) @halproject00

18年8月2日

学生時代、うちの大学の某教授(もう退官された)が、飲み会の席でちらっと
「うちは男女で点数の傾斜つけてないから、男女比同じか、むしろ女子の方が多い」
といった事を仰ってたのを思い出した。他大学はどうなんだろう、氷山の一角な気がする。

www.yomiuri.co.jp/national/20180...

タグ:

posted at 09:11:45

@Mihoko_Nojiri

18年8月2日

阪大でも、京大でも採点間違って、大変な補償金をはらっているわけで、これは大変なことになります。学術会議でとりあげないといけないような話かも。RT @marxindo: @Mihoko_Nojiri 募集要項に書けるわけのないことだから黙ってやるのでしょう。

タグ:

posted at 09:09:26

沙東すず / 旧:メレ山メレ子 @merec0

18年8月2日

裏口入学なんかよりこっちのほうが絶対ヤバいじゃん。女子が医大受験する時点でどんだけハードル越えてきてると思ってんの????と思ってたら「どこでもやってること」だの「普通は面接で調整する」だののコメントが目に入り絶望

タグ:

posted at 08:55:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すこ@ST @theratama01

18年8月2日

後者になりがちな自分を、前者と折り合いつけて20年来ています。

言語聴覚士も記録命なところがありますが、前者の方が日常には大切。 twitter.com/booklovermd/st...

タグ:

posted at 07:26:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

薄明かりの絵画 @twilight_art

18年8月2日

小林清親『高輪牛町』1879年 pic.twitter.com/RgqX60Ffrt

タグ:

posted at 07:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

18年8月2日

いざ、仙台へ。
今日からしばらく保育園を離れ、研修のたびへ。学びながら元気チャージしてきます!

タグ:

posted at 06:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

星野ルネ @RENEhosino

18年8月2日

その目線では見てなかったな〜っと思ったわ。フォローで応援、身の回りのあらゆるものとの対話を試みます。リツイートでシマウマの群が水場を発見します。いいねで誰かのパンケーキが良い焼き加減で仕上がります。#漫画 #エッセイ #日本 #家電 #アフリカ #異文化 #家庭 #カメルーン pic.twitter.com/tUWMOLPHdN

タグ: アフリカ エッセイ カメルーン 家庭 家電 日本 漫画 異文化

posted at 06:31:49

沼田和也(王子北教会牧師) @numatakazuya

18年8月2日

「沼田牧師はイスラームばっかり(ひょっとして入信してるのか?)」と同業者から批判されたりするけど、そりゃ気になるやろ、イスラム教。今、これだけ世界を動かしてるんやから。十字軍の時代に戻るのも嫌やしな。

タグ:

posted at 00:40:13

プルスアルハ/ぷるすあるは @pulusualuha

18年8月2日

instagram.com/p/Bl8G7dYAKXT/

インスタにポスト

話す 話さない 語る 語らない
話したいときに話したいコトバで pic.twitter.com/70OnGo1zTS

タグ:

posted at 00:27:57

ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

18年8月2日

「誰かをバカにしている間だけ、自分がバカにされる恐怖から逃れられる」…多分そんな感じなんじゃないかな?

タグ:

posted at 00:27:28

よた よた @ochitsukiganai3

18年8月2日

これから、各児相にどんどん増員が進み、ノウハウが乏しい専門職の占める割合が、一時的とはいえ増えることが見込まれる訳です。

どんな研修が、どのレベルでどれくらい必要なのか。

管理サイドの方々には早急にリサーチしてもらいたい。

タグ:

posted at 00:27:02

沼田和也(王子北教会牧師) @numatakazuya

18年8月2日

そしてたぶん、伝道は爆発的に成功していると思われる。西欧諸国がメディア規制したり資金の流れを止めたりしても、おそらくは徒労に終わる。(かつてのキリスト教もそうだったが)迫害されればされるほど燃えあがるのが信仰である以上は。

タグ:

posted at 00:26:26

PsycheRadio @marxindo

18年8月2日

とにかく経費削減したいだけなのにそれに大学改革だとか能力主義だとかのラベルを貼ってそれを新聞やマスコミがそのまま報道するわけです。経費削減して人も減ればパフォーマンスが下がるのは当たり前すぎるほど当たり前ですがそのパフォーマンス低下への対策がさらなる経費削減だというね。

タグ:

posted at 00:26:20

沼田和也(王子北教会牧師) @numatakazuya

18年8月2日

中田考先生は「イスラムは伝道しない」的なことを仰った。だが、たとえば生まれがイスラム文化圏で、ほとんど習俗程度にしか思っていなかった人が、イスラム国のメディア戦略によって自覚的信仰に目覚めたり、そもそもイスラム教と無関係だった西欧人が入信したりするとしたら、それは伝道である。 twitter.com/numatakazuya/s...

タグ:

posted at 00:24:30

Somerset House @SomersetHouse

18年8月2日

Thanks to everyone who joined us for today's tour of #PrintTearingItUp with countercultural archivist & writer John May @generalistblog.

Join us at noon every Wed till 22 Aug for free tours of our exhibition exploring independent magazine publishing: bit.ly/tearingitup pic.twitter.com/MO3OrCZsXr

タグ: PrintTearingItUp

posted at 00:23:40

わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot @harupiyo1582

18年8月2日

痴漢もそうですが、「干していた下着を取られた」とか、「二階の窓から侵入された」など、リアルでよく聞く話なので、全く聞いたことが無い人は「そういう話を出来る相手だと思われていない」という自覚が必要だと思う。更に、そういう事実を聞く機会が無いからミソジニーをこじらせるという悪循環。

タグ:

posted at 00:20:00

蜂の巣 @hatinosublog

18年8月2日

能力で給料の原資(売上等)が変わりうる、民間企業ならば、能力給を導入することは、まぁ理解できなくもないですけど、どれだけ能力があっても、給料の原資(交付金等)がほぼ変わりえない大学で能力給を導入することは、ただ人件費を減らしたいだけとしか思えないですよね。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 00:19:53

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年8月2日

ブスもキモいも「傷つく言葉」「評価下す立場の勘違いの品性下劣を告白する言葉」「暴言でショックを与えて相手の優位に立とうとする支配欲の表れの醜い言葉」であろうと思う。どちらかに暴言であると異を唱えるなら、もう一方も使うべきではない。そこには平等性を求めたい気持ちがある。

タグ:

posted at 00:12:17

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました