Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年08月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月13日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sicily @callmesicily

18年8月13日

「早くしなさい」というのは概念的な指示なので、抽象概念が理解できる発達段階(だいたい9歳くらい)より前の子に言ったところで「?」となるというのは、もうちょっと早く知っておくべきだった。しかもそのあたりの発達がASDの子は遅れ気味なので、ウチ子子はもしかしたらまだわからんのかもしれない

タグ:

posted at 22:56:10

Farid Yasu @yamashita_socio

18年8月13日

とにかくあらゆる公共空間を、無機質で感情を押し殺すべき場所として捉えている人は多いよな。これって日本社会の異様なまでの「デモ嫌い」の大きな理由の一つでもある。

タグ:

posted at 22:08:49

コロスケ @kurucoro

18年8月13日

きのうはいちこが来た。そのあとそのまま香港に行くというので肉じゃがを作った。たのしかった。放たれるオオミズアオ。踊る母子。 pic.twitter.com/DDHwwVcZTl

タグ:

posted at 20:45:20

御前田あなた @anata_omaeda

18年8月13日

わざわざきけんなことをしないようこんこんとねむる

www.shunyodo.co.jp/blog/2018/08/c...

タグ:

posted at 19:03:56

萩 @hiyoko34778556

18年8月13日

実際に経験する感情が不幸で不安なのに、意志の力で幸福で安心と感じようとした。
その無理な努力があなたをいつも緊張させていたのである。
(加藤諦三先生)

タグ:

posted at 08:10:43

sangmin.eth @Choimir @gijigae

18年8月13日

タコの脳内ってどうなっているの?というコメントが多いです😊。実は、タコの脳は、体の複数の部位に分かれていて、約60%が1本1本の脚に分散されているようです🐙。#タコ凄い

📺youtu.be/VLkKiVIBxXU

タグ: タコ凄い

posted at 07:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minori @minotonefinland

18年8月13日

なのに「アジェンダ」とか「コンプライアンス」とか言うとつっこまれるという。じゃあチョコレートは良くてアポイントメントはダメという基準はどこ?と言うと、その線引きは大衆が分かるかという単純なものだと思う。牽引者がアヴァンギャルドとかバゲットとか持ってきて浸透させた過去があり今なので

タグ:

posted at 06:57:07

Minori @minotonefinland

18年8月13日

でももうそれは一つのスタイルになったので。日本語だってデジャヴとかピースサインとかポルターガイストとかイクラとか山ほど浸透してるカタカナ言葉があって、それをわざわざ「既視感って言えよw」「プチバイリンガルぶってロシア語なんて使わず鮭の魚卵って言えよ」とか言う人はいない。

タグ:

posted at 06:53:36

斎藤清二 @SaitoSeiji

18年8月13日

羊は何匹いるでしょうか(笑) pic.twitter.com/7We6pifkZ9

タグ:

posted at 06:46:00

Minori @minotonefinland

18年8月13日

たとえばPantti(フィンランドの、缶を返すとお金が返ってくるシステム)とか、わざわざ英語で言おうとすると時間がかかる。mörkkis(酔っ払ってはしゃいだ次の日の、二日酔いとは違う謎の後悔の念)とか他の言語にはない言葉は英語やスウェーデン語で話しててもそのまま使う。こういうの結構ある。

タグ:

posted at 06:45:57

Minori @minotonefinland

18年8月13日

大学の時、帰国子女が周りに多かったので言語学の授業でこの研究をしたけど、結論は人それぞれというものだった。切り替えられる人もいれば表現ごとに言語が変わる人もいる。わたしの場合は年齢と話す言語(英語、フランス語、スウェーデン語、フィンランド語、日本語)の増加によって話し方が変化した twitter.com/mireko_uk/stat...

タグ:

posted at 06:41:35

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました