Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年08月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月15日(水)

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年8月15日

終戦記念日というのは、爆弾が降ってくるのは終わったというだけで、食い物どうするかの戦いは続いてってるというか、秩序が壊れてもっと酷かったというか、地域性はあるにせよ、戦闘が終わるのと、戦争が終わるのは違うような気がしている。

タグ:

posted at 23:41:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

daisy @daisycurtain

18年8月15日

先日娘がショッピングモールでギャン泣きしていたら、通りすがりのおばあちゃんが、「お母さん、頑張ってね!」とパンをくれました。子どもにじゃなくて、私に。娘は泣き止まなかったけど、買ったばかりのほかほかのパン、嬉しかったです。 twitter.com/bono_kichi/sta...

タグ:

posted at 21:50:16

うすた京介 @k_usuta

18年8月15日

44年間自分のイヤなとことはさんざん向き合ってきたのに、良い部分について真面目に考えたことは一度もないなと思った。同じくらい向き合っててもいいのに。でもそういうことに気付かず一生を終える人もいるかもしれないのに、44年目で気付けた自分マジですごい人物だと思う。そういうとこマジ尊敬。

タグ:

posted at 21:26:45

熊倉陽介 @kumakumakuma311

18年8月15日

つぶやきのカテゴリーと順番を適切に整理して「当事者研究と専門知」についてまとめている人の知性が光るトゥギャッター。特に、ことばが難しすぎて意味がわからないという批判には我々専門職も「当事者」も真剣に耳を傾け向き合う必要性があると思う。それこそが本質だから。 togetter.com/li/1250153

タグ:

posted at 21:20:56

ヒロ @i164

18年8月15日

劇場版で魁利が岩に腰掛けるシーンの裾が
とてもかっこよかったです。

#ルパパト pic.twitter.com/IZnk86hVED

タグ: ルパパト

posted at 20:48:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月15日

ここ数か月でわかったのは、親世代が「戦争だったから」と言ってたことの半分くらいが「日本だったから」起こったことで、戦争がなくても、戦争に勝っていていてもじわじわと悲劇は静かに人を殺していただろうということだ。要は日本は人を大切にしないのだ。これは右も左も一緒。

タグ:

posted at 16:25:08

Seiichi MORIMOTO @mrmts

18年8月15日

まもなくカンボジアへ向けて出発。週末に首都プノンペンでカフェでの哲学実践に参加するため。

タグ:

posted at 15:44:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒川巧 @kurokawa_t

18年8月15日

古代ギリシャの哲学自体、「おれが考えた最強の理論」同士で殴り合って最後まで砕けなかったものが真理だ!というような天下一武闘会方式ですし、哲学者同士の会話はクソリプに次ぐクソリプの世界なので、武闘派の人の方が向いてそうです。

タグ:

posted at 13:46:25

黒川巧 @kurokawa_t

18年8月15日

ソクラテス先生は論戦的にも物理的にも強い上、道を歩いている人に突然杖を振り上げながら立ち塞がり、「君は○○について知っているかね?」と言ってくるので、エンカウントしたら負け確イベントですね…。

タグ:

posted at 13:35:08

さばー : ہر زبان میں اپ @gharibah

18年8月15日

RTからのツイ。もうさ、現代の戦闘という時点でもうアウトなんだけど敢えて非難しよう。預言者様は戦いの時女子供や老人病人等を殺してはいけないって命令したよね。どうよサウジ。 pic.twitter.com/ipYIjFiK58

タグ:

posted at 11:29:33

藤村シシン @s_i_s_i_n

18年8月15日

肉弾戦じゃなく、論戦で一番強いのはプロタゴラス先生かな…。全てを相対主義に落とし込む古代ギリシャ最強の論客。しかし生徒一人につき授業料を10000ドラクマ(三段櫂船1~2隻の建造コストと同じ……数千万円くらい?)取っていたという伝説あり。マネーこそパワー……

タグ:

posted at 10:43:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まさまさ @masa2ayakou

18年8月15日

誤解されがちだが、終戦記念日に戦争が終わったわけではない。ポツダム宣言を受諾したのが8月14日、降伏文書に調印して法的に戦争が終結したのが9月2日で、8月15日という日付には象徴的な意味しかない。実際、ソ連軍の侵攻は9月まで続いていたし、その間旧満州を中心に多数の死者が出ている。

タグ:

posted at 05:28:50

こひつじ @chocolove666

18年8月15日

マサラタウンにさよならバイバイ
オレはこいつと旅に出る(Without You)

タグ:

posted at 02:21:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました