Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年08月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月27日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本和則|余白製作所 @sangpong25

18年8月27日

フレイレが対話において「世界」が媒介になる、と言った意味をもっと深く知りたいと思う。自分の関心にとってそこが決定的に重要な予感がする。まずは読まなあかんな…

タグ:

posted at 23:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

第15回当事者研究交流集会@10/7名古 @toukai_touken

18年8月27日

『当事者研究と専門知』の溢れんばかりの感想ツイートをまとめました。読んだ方も読んでる方も読むつもりの方もどうぞご覧あれ!「「当事者研究と専門知」を読む」 togetter.com/li/1260499

タグ:

posted at 22:40:07

耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref

18年8月27日

職場で「どこでもドアがあったら」という話をしていて「通勤が楽」辺りは良かったんだけど、「神奈川でカンファレンスした後に埼玉の面会にも行ける」辺りで「1日の仕事量増えてるね」「その日の準備と記録が倍だね…」「技術の進化って往々にしてそういうものなんだろうね…」と夢のない話になった。

タグ:

posted at 21:57:34

乃木 @nogipus

18年8月27日

40000ジョークの中から選ばれた世界で一番笑えるジョーク第2位がホームズとワトソンのネタなんだけど、笑える笑えないは別としてあまりにも「ホームズとワトソン」らしくてこの二人は概念として永遠に冒険しているんだろうって思わさせられて最高だからみんな見て pic.twitter.com/7yDqjFb0rL

タグ:

posted at 21:44:41

U-zhaan(ユザーン) @u_zhaan

18年8月27日

近所のスーパーでばったり会った漫画家の本秀康さんから「今日はちょっと行けないんだけど、仮に今 "せっかく会ったんだし一緒にメシでもしようよ" ってなったとしたらどこがいい? 俺はあそこの焼肉屋」と言われた。この会話不毛すぎるな、と思いながら「僕もそこがいいです」と答えた。

タグ:

posted at 21:04:51

kamekura(リベラルきのこ派) @kamekurasan1

18年8月27日

学校が嫌かどうか自分でももわからないまま、頭やお腹が痛くなるだけの子もいます。前日までは学校に行くつもりで準備してても、当日の朝になると行けなくなったり。

不登校を恐れるな 誰かとつながっていればいい www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag... @nonbeepandaより

タグ:

posted at 20:46:51

SatokoTakayanagi @SatokoTakayanag

18年8月27日

すごい雷。プーシキンの詩に雷が鳴って馬たちが走りだして大地が揺れるというのがあるけれど、私があの詩の意味を真に理解したのは、東電に勤めていたという知人のおじいさんから、「昔は漏電チェックすんのに馬つれてったもんだよ、馬は電気が嫌いだからさ」と聞いた時だった。

タグ:

posted at 20:33:42

わわ @wawa_jyu

18年8月27日

東京メトロラブの息子のためにマグネット作ってみた。けっこうかわいい。 pic.twitter.com/tNeINGUGvY

タグ:

posted at 19:59:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本和則|余白製作所 @sangpong25

18年8月27日

@behblues (てつがくマンとか言っといてなんですが)たしかにそうだと思いました。

タグ:

posted at 14:18:03

イシゲスズコ @suminotiger

18年8月27日

お家の人に話してみたらいいと思うし、もしそれが叶わないならうちに来たら材料も全部用意してやってあげるとお母ちゃんが言っていると伝えて、本当にきたら君にやってあげたように教えてあげるからね、母ちゃんは嘘はつかない、と話して送り出した。

タグ:

posted at 10:11:10

イシゲスズコ @suminotiger

18年8月27日

始業式の朝に次男が心配したのが「友達から「ずるい」って言われるかもしれない」ということ。どうしたものかなぁと思ったけど、彼にとってはとても頑張った結果なので胸をはって持って行ってもいいということ、それから、もし羨ましがられることがあったらその人にもやる権利はあると思うから

タグ:

posted at 10:10:14

ハカセ @aya_tricot

18年8月27日

お判りのように土日色々脳が興奮して回転が止まらなくなってしまっています…ツィート連投すいません。時々こんな風になります。大体は考えるの楽しい時なんですが、脳が興奮してる時と怠けてるの時の落差が大きいのはちょっとしんどいです。もうちょっと波を平坦にしたい。

タグ:

posted at 09:47:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤健寿 @x51

18年8月27日

鳥の鳴き声が大きすぎて目が覚めた。パプアのピジン語で鳥をバルス(Balus)という。転じてパプアの人々は初めて見た宣教師の飛行機も、鳥と似ることからバルスと呼ぶようになった。結果的にはバルス(飛行機)が運んだ文物がパプアを急速に文明化させて、元のバルス(鳥)の世界が失われる事となる。 pic.twitter.com/D7rrnrYsrN

タグ:

posted at 07:32:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました